全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50  

NiVE愛用者スレ8【NicoVisualEffects】

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:03:15 ID:/FeZPLKt0
フリーのモーショングラフィックスソフト、NiVE(NicoVisualEffects)について意見交換するスレです。

NiVEは現在、ver 1.x系と、ver 2.x系の2種類が存在します。
(ver 2.x系は開発中であり、現在α版がリリースされています。)

NicoVisualEffects ホーム(公式サイト)
 ttp://nive.jp/

NiVE@避難所Wiki (解説やサンプル動画がまとめられています)
 ttp://www5.atwiki.jp/nicoae

前スレ:
NiVE愛用者スレ7【NicoVisualEffects】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1265737900

■次スレは>>980の人。立てられない場合は次の担当者をレス番で指定。代理ならスレ内で宣言を。

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:04:17 ID:/FeZPLKt0
■わからない点があったら、まずは以下を参照して下さい。このスレのテンプレやログも必読。

 ●NiVE本体に付属しているテキストファイル
 ●ver 2.xについては、公式ページで配布されているPDFマニュアル
 ●NiVE公式Wikiの初心者解説ページ (ver 1.x)
    http://nive.jp/NiVE1/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B2%F2%C0%E2%A5%DA%A1%BC%A5%B8
 ●NiVE公式WikiのFAQ (ver 1.x)
    http://nive.jp/NiVE1/index.php?FAQ
 ●NiVE公式Wikiの用語集 (ver 1.xだが2.xでもほぼ共通)
    http://nive.jp/NiVE1/index.php?NiVE%B4%D8%CF%A2%CD%D1%B8%EC%BD%B8
 ●NiVE避難所Wikiの「NiVE解説動画集」「NiVEサンプル動画集」
    ttp://www5.atwiki.jp/nicoae/pages/14.html
    ttp://www5.atwiki.jp/nicoae/pages/15.html
 ●NiVE(NicoVisualEffects)まとめメモ
    ttp://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:05:34 ID:/FeZPLKt0
■ニコニコ動画にNiVEのコミュニティがあります。
  ニコニコミュニティ NiVE
   ttp://com.nicovideo.jp/community/co1351

■IRCチャンネル「#NiVE」
  NiVEについてのチャットチャンネルがあります。
  リアルタイムで情報がやりとりできるので、色々と勉強になります。
  プラグイン開発者もおりますし、NiVE開発者のmes氏も時々顔を出してくれます。
  興味のある方は、
     http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/85.html
  を参考にしてIRCクライアントソフトを導入し、
  IRCnet-jp(WIDE系)上の
     #NiVE
  というチャンネルへどうぞ。

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:06:33 ID:/FeZPLKt0
■動画編集の基本についての質問は該当する別のスレで。
  以下のスレのテンプレなどが参考になります。

  ●MAD制作初心者向けスレ109
    ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1268490670/l50

■わかんないからやり方教えて
  →だが断る(まずは自分で探そう、考えよう、やってみよう)

■質問する前の確認事項
 ●>>1のリンク先にはすべて目を通すこと。大抵のことは載ってます。
 ●公式Wikiの「質問箱」や「バグ報告」の過去ログも参照してみましょう。
 ●まずは自分で試行錯誤すること。
   ろくに考えも試しもせずに質問しても回答がもらえないことが多いですよ。
 ●質問する時は、「やりたい内容」「わからない内容」「問題の状況」などを
   なるべく具体的にハッキリ書きましょう。

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:07:29 ID:/FeZPLKt0
■プレビューが遅いんだけど
  →エフェクト処理などの時間もありますし、仕様上これ以上の高速化は難しいようです。
    WikiのFAQなども参照して下さい。
    実際の速度で確認したい場合は、リアルタイムプレビューやAVIの書き出しなどで対応しましょう。

■動画編集に向いてないから糞だな!なんか音もブチブチ切れるし!
  →NiVEは、「動画の編集」よりも「動画の加工」に向いています。
    音の扱いもちょっと苦手です。各作業に適したソフトを使い分けましょう。

■AE(Adobe AfterEffects)じゃないから糞だな!
  →AEをご使用下さい。冗談抜きでマジレスしますが、
    本格的にモーショングラフィックスやるならAE使ったほうが良いです。

■AEを超えた!NiVEはAEを超えたぞ!
  →引き続きご愛用下さい。

■エクスプレッションを使いたいのだけど
  →サンプルを見て理解できなければC#の勉強をしましょう。

■なんかエラーがでて落ちるんだけど
  →発生状況の説明やエラーログ(errorlog.xml)、再現プロジェクト等を添えて、
    NiVE公式Wikiのバグ報告ページに報告しましょう。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:08:36 ID:/FeZPLKt0
■ver 2.x系の開発と、ver 1.x系の扱いについて

 以下の動画でver 2.x系の開発が宣言され、これにともない、
 現在のv1.xx系については今後はバグ修正のみの対応になると言われています。

    NiVE作るU
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm6989518

 ver2.x系は、現在α版がリリースされており、徐々に機能が充実してきています。
 α版のテストやバグ報告は開発にとってとても重要ですので、是非使ってみましょう。

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:13:23 ID:/FeZPLKt0
スレ7が、スクリプト荒らし事件の影響でレス133くらいで落ちたぽいので、スレ8として立てました。

とりあえず公式WikiのURLを修正。テンプレはいくつか微妙に変えたとこもあります。

あと、バージョンがいくつかあるし、そろそろ質問用テンプレでも作ったほうがいいですかねえ。
どれについて話してるのか明確にしないと混乱する予感。
一応ざっくり案のみ。

質問時に必要な情報
 ●OS名とビット数: (例:"Win7 64bit" "XP SP3 32bit")
 ●NiVEのバージョンと種類: (例:"2.0.0α3 通常版" "2.0.0α3 x86版" )
 ●真空波動研SuperLiteの情報: (特定の映像・音声ファイルでバグが起きる場合)
 ●内容説明:

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:14:52 ID:EV3sSjL/0
お疲れ様です

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:50:08 ID:yVUK3k4b0
お疲れ様です。

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:51:13 ID:6jEv5XhQ0
さらにお疲れ様です。

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 06:15:38 ID:8cbXMrzt0
おつ

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:53:44 ID:IJNYfiHA0
早速質問なんですが
 ●OS名とビット数: XP
 ●NiVEのバージョンと種類:ver 1.88
 ●内容:プラグインフォルダにDirectShow入力プラグインを入れてもDSVideoInputが表示されません。
      バグか何かですか。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:11:15 ID:qZJ8hwtR0
>>12
readmeすら読まず必要なもんをまともに入れてないお前のバグだと思う。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:27:20 ID:C+S/aulM0
左右反転ができません。
エフェクト→トランスフォーム→上下反転→ミラーにする
って知恵袋には書いてありましたが、
トランスフォームから先に行けないのです。
どうしたら良いのでしょうか?

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:11:13 ID:w+pg3yX80
NiVE2の質問でしたと後からいうなよ。

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:22:53 ID:C+S/aulM0
>>15
すんません。事故解決しました。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 13:10:21 ID:5EYdvgY70
自己解決したのであっても、何が原因でどうしたら解決したのか、簡単でいいから情報を残していきなよ。
「質問です」→「自己解決しました」で終わっちゃうと、単なる自己中のスレ汚し。
少しでも情報を残しておけば、似たような症状で困ってる人の役に立つかもしれないだろ。

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:51:51 ID:JHZ9zFbj0

アイドルマスター AnimeFaceをNiVEプラグインにして顔検出してみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10195660


これはwwww

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:33:35 ID:40BMsgBC0
>>18
モーショントラッキングktkr

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:48:36 ID:Unr/ZQwS0
>>18
なんだろう。何も思いつかないのに何かに使えそうな気がしてならない。

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:33:24 ID:7FPeshe70
使ってみたが、3Dモーションブラーとエフェクトが実装されればちゃんとした静止画MADとか
作れるようになりそうだな

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:45:25 ID:0MQWwT3M0
>>18
これはw

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:00:27 ID:bPJOrFJ/0
ちょっとお聞きしたいんですが、波変形を斜めアングルに設定したい場合は
どうしたらいいんでしょうか。
解説動画を見てカメラとかいじってみたんですが、上手くいかなくて

24 名前:23:2010/04/08(木) 11:55:33 ID:bPJOrFJ/0
うわ。マテリアルのX回転を使えばおkでした。
恥ずかしい

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:00:57 ID:Q0u7qStYO
エンコードソフトについて質問というか、自分のエンコードに対する認識がどうなのか意見を頂ければと思います。

NiVE→WMMという流れで編集しようと思っているのですが、元の画質があまりよくないので劣化を防ぎたいと思い、
Ut Video Codecで書きだそうと思っています。
もちろん画質に劣化がないのでその点は問題ないのですが、当然容量は増えます。
そして、この後はもうWMMで音入れするだけなのでこの動画をさらに加工するということはありません。

画質の劣化を防ぐには無圧縮か可逆が良いと目にしたのですが、この後に加工をしないのに可逆を使うのは変でしょうか?
質問になっていなくてすみません。

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 08:26:15 ID:lfS0Q7wmO
最終出力の一歩手前なら別に可逆じゃなくてDivXとかの非可逆圧縮コーデックを高画質設定で
使えば十分だと思うけど、少しでも劣化を防ぎたいなら可逆圧縮を使うのもいいと思うよ。
ただ、元の画質がいまいちというならあまり効果はないかもしれない・・・。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 12:10:32 ID:rnYcm9EH0
はじめまして
nive2について教えて頂きたいので宜しくお願いします。

●OS名とビット数: (Win7 32bit)
●NiVEのバージョンと種類: (nive2.00alpha4-x86 )
●真空波動研SuperLiteの情報: (すみません。わかりません。)
●内容説明: niveからnive2に入れ替えました。
psd入出力のプラグインを入れたら、開かなくなりました。

『ファイルまたはアセンブリ`psd_reader,Version=1.3.0.0
Culture=neutral,PublicKeyToken=null′、またはその依存関係の1つ
が読み込めませんでした。指定されたファイルが見つかりません』

というエラーが出てきます。×86ではないほうでもエラーになりました。
プラグインをはずすと、ちゃんと開いて作動します。
ウィルスバスター2010を入れたのですが、それにも関係するのでしょうか。



28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:24:27 ID:lfS0Q7wmO
NiVE2は、v1.x系とは互換性がないからv1.x系のプラグインは使えないよ。
使えるのはNiVE2用のプラグインだけ。
互換性がないというのはWikiでも紹介動画でも明記されてる。

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:38:11 ID:rnYcm9EH0
>28
ありがとうございました。

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:43:33 ID:Q0u7qStYO
>>26
ありがとうございます。
万が一の再編集のため、可逆のままいってみようかと思います。


31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 16:50:19 ID:9TCSiWAq0
どうしてフレーム式編集がなくなってしまったんだ?
あと書き出しするときに圧縮形式が選べなくなってる・・・・・


32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:20:01 ID:lfS0Q7wmO
>>31
NiVE2のことなら、フレーム単位での編集もできるし、出力時の圧縮形式も選べるよ。
タイムラインの最小単位はフレームだし、VFWOutputならレンダーキューのとこで圧縮形式の選択ができる。
結構変わってるから、勘だけで使わず、ちゃんとマニュアルとか見て使ったほうがよいと思うよ。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:57:01 ID:Y6fw6bnx0
初心者なもので分からない部分があったのでご助言を・・・

●OS名とビット数: (WinXP 32bit)
●NiVEのバージョンと種類: (nive2.00alpha4-x86 )
●真空波動研SuperLiteの情報: (わからないです)
●内容説明: DivXで100MB程度に圧縮したAVIファイルで
エフェクトをかけてAVIファイルで書き出したいんですが
ファイルサイズが2GBを超えてしまいます。
動画の時間は4分半程なんですが極端に動画のサイズがふくれあがってしまう
原因は何なんでしょうか?よろしくお願いします。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:59:26 ID:BP2kCjtI0
>>33
無圧縮とか可逆圧縮形式ならそんなものだと思います。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:13:12 ID:Y6fw6bnx0
>>34
つまりDivXで圧縮してもNiveで書き出すときに
無圧縮だとまた膨れ上がってしまうって事ですか・・・。
2GBで抑えるのは結構苦労するんですね。
他の方法を考えてみます。ありがとうございました

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:11:07 ID:IXI2nUdP0
NiVEから出力するときにDivXで出力すればいいだけな気も・・・

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:50:07 ID:UkDN3lqV0
今更だけど分割して出力して、別のソフトで結合すればいいと思う

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:43:23 ID:CRpADjEb0
背景を透明化した連番画像(png)を連番イメージ読み込みで読み込んだら
透明部分が黒く塗りつぶされていてそのままavi出力しても黒いまま・・・。
どうにかして背景が透明なままで連番を動画にしたいのですが。
たしかにアルファ付動画の読み込みを正常にするプラグインはありましたが
連番のはなかったです。いろいろぐぐっても解決策は見つからなかったので
すが。基本的(?)な質問ですみません。
お願いします。

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:37:35 ID:N+oWmLnH0
>>38
連番じゃなくて普通に読み込ませてみたら?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:48:53 ID:CRpADjEb0
というのは?imageimputで画像を一枚ずつ読み込めということでしょうか?
やってみましたが結果は同じでした。

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:04:38 ID:N+oWmLnH0
>>40
そのpngが透過されてないんじゃないの?
gimpとかで読み込んで見て試したりもした?

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:14:23 ID:CRpADjEb0
はい。gimpで見ても透明になってました。
念のためaviutlの拡張編集で画像を追加してみたらしっかり透けているべきとこ
ろには下地の動画が写っていました。
なにか設定が悪いのでしょうか?それともgimpから出力するときに問題があった
のでしょうか。質問しっぱなしですみません。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:22:47 ID:zHBpYpTw0
>>38
バージョンが複数あるので、質問時は>>7の情報をちゃんと書いてほしい。

試してみたけど、v1.89でも、v2.0.0α4でも、連番イメージ読み込みでちゃんと透明情報は読み込める。
「透明部分が黒く塗りつぶされていて」というのは、どうやって確認したんだろう?

下に青いカラーイメージとかを置いても、PNGの背景部は黒いまま?
「PNGの背景を透明化したつもりだったけど実は透明じゃなかった」という可能性は?

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:28:05 ID:N+oWmLnH0
>>42
できればメール蘭にsageって入れて
謎だ。
できれば画像を1枚でもいいからzipで欲しい

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:33:34 ID:zHBpYpTw0
あー、拡張編集とかでちゃんと透過されて見えるならPNGはちゃんと透過されてるのかな・・・。
とりあえず、このへんのPNGで試してみたらどうなるだろう。

 ののワさん素材配布サイト『ののワさんフリー』
 ttp://www.flowrish.com/no-no-war/

NiVEやPCの再起動も試してみてね。

ついでに言うと、アルファチャンネルを保持したまま動画にするなら、
出力時にARGB32のまま出力して、アルファチャンネルに対応したコーデック(ULRAなど)で
出力しないと駄目なので注意。RGB24に変換しちゃうと透明情報は捨てられる。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:55:39 ID:zHBpYpTw0
あ、使ってるレンダラも大事な情報な気がする。ということで>>7を改訂してみる。

質問時に必要な情報
 ●OS名とビット数: (例:"Win7 64bit" "XP SP3 32bit")
 ●NiVEのバージョンと種類: (例:"v1.89 通常版" "v2.0.0α4 x86版" )
 ●使っているレンダラ: (例:GDI、OpenGL、標準レンダラ etc.)
 ●真空波動研SuperLiteの情報: (特定の映像・音声ファイルでバグが起きる場合)
 ●内容説明:

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:12:57 ID:CRpADjEb0
OSWinXP ver1.8.4.0です。
下に真っ赤な画像を入れてみたところPNGの背景は黒いままです。(カラーイメージって下に目立った
色の画像をいれたんでいいんですよね?)
これって透明になってなかったということですか?
gimpで確認したときのことですが背景部分が灰色っぽいチェック柄になってたん
じゃ透明だ、というわけではないんですか?
もしそうだとしたらすみません。調べ不足かもしれません。

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:02:54 ID:jAUvhUYE0
このソフトに動画を読み込むとものすごく再生がカクガクになるんだけど
出力すると普通に戻ってる
このソフトが編集するときに重いのはしようなんだろうか

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:44:06 ID:zHBpYpTw0
>>47
PNG自体は透明になってる気がするけど、読み込むと黒いのか・・・。
でも>>44のいうようにサンプルを出すか、>>45のサンプルPNGで試した結果とかが
わからないと、これ以上どうしようもないと思う。

>>48
このソフトのプレビュー動作が重いのはテンプレにも書いてあるしWikiのFAQにも書いてある。
なのにそれすら読まず同じような質問が繰り返されるのはしようがないんだろうか。

NiVE2はキャッシュの改善でだいぶよくなってるけどね。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:29:38 ID:ELGf5Epm0
英語化パッチを欲しがるYTPMVerの方が増えたのですが作る予定はありませんかね?

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 01:53:18 ID:8V74Owur0
下手に英語版つくるとA社の怒りを買うんじゃね?

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:24:39 ID:5wtc0fVh0
>>48
ゴリゴリにエフェクトかけてもリアルタイムで編集したいなら
Autodesk Infernoあたりがいいんじゃない?
5,000万〜1億ぐらいするけど。

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:10:17 ID:2j/Bw76Z0
>>49
すみません下に敷いた画像がよく見たら小さすぎてpngの不透明の部分で
隠れていました。(言ってる意味がわかりずらいかもしれません)
とにかく、下にちゃんとしたカラーイメージ(青)を置いてみたら透けてました。
実際、透明になってたらniveでは透明部分はどう表示されるんですか?カラーイメージをのけたらまた黒になりました。
現時点ではniveの中では画像は透明になっているとおもうので、もしかすると出力時に問題が?
「32bitARGBのまま書き出すとアルファが反映されず、不正なレンタリング結果になることがあります。24bitARGBに変換
 しますか?」という確認を「いいえ」で出力していますがダメです。試しに「はい」でやってもみましたがダメでした。
長文と自分の馬鹿さ加減、失礼しました。

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 19:59:59 ID:dty4M4Nk0
透過情報もってても下になにも重ねなきゃ
動画も画像も黒く表示されるよ

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:49:00 ID:huxLvWTw0
>>53
>透明になってたらniveでは透明部分はどう表示されるんですか?

メニューの「設定→レンダラの設定」で、背景色の設定ができる。
「次の色を指定する」にして色を選べば、透明な部分は背景色がそのまま見えるので、指定した色に見える。
「透明」に設定しておけば、透明な部分は透明になる。(画面上では黒く見えるが)
通常はデフォルトのまま「透明」にしておけばいい。

透明情報(アルファチャンネル)を保持したまま出力したい場合は、出力時に出る
「32bitARGBのまま書き出すと〜」で「いいえ」を選んで、32bitARGBで出力する必要がある。
もしここで「はい」を選んでしまうと、NiVEは24bitRGBで出力するために、
32bitARGB→24bitRGB変換(アルファブレンド処理)を行い、透明情報(A)をなくして色情報(RGB)だけにする。

で、そのあと出力コーデックの選択をするわけだが、ここでもちゃんと
  「アルファチャンネルを保持できるコーデック」
を選択する必要がある。無難なのは未圧縮か、UtVideoCodecのULRA。
もしDivXなどのアルファチャンネルを保持できないコーデックを指定すると、アルファチャンネルは捨てられてしまう。

あとは、出力したアルファチャンネル付き動画の扱い方も重要。
再度NiVEに読み込んで利用するなら、通常のVFWInputで読み込んでしまうとアルファチャンネルは捨てられてしまう。
拡張プラグインの「VFWInput 32bit ARGB Only」を使うと、アルファチャンネル付きで読み込める。
Aviutlに読み込む場合は、Aviutl本体はアルファチャンネルを扱えないので、拡張編集プラグインに
読み込んで、アルファチャンネルを有効にしてやる必要がある。
その他の動画編集ソフトなどでも、読み込み時のオプションにアルファチャンネル関係のオプションがあるかも。

アルファチャンネルの扱いは面倒なことも多いけど、合成の基本になるので色々試行錯誤して理解しとくとよいと思われ。

56 名前:SAA:2010/04/12(月) 20:58:36 ID:ZXIlPTxt0
はじめまして                                      
NIVE初心者です
よろしくお願いします

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:20:57 ID:2j/Bw76Z0
>>54
ということは?透過情報をもたせたまま出力するには
下に何を敷けばいいのでしょう?ぐぐってもいまいちわからなかったのですが。
(カラーイメージに「透明」はなかったと思いますが、さすがにちがいますよね)
質問ばかりすみません。

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 21:25:11 ID:2j/Bw76Z0
あ・・・すみません。>>57の書き込みは無視してください>>53のおかげで
解決しました。ありがとうございました。
原因はDivXで出力していたからでした。お騒がせしました。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:08:49 ID:BA8UfmRK0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10195660
これなんですが何をするプラグインなんですか?

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:57:16 ID:hJ01smts0
>>59
AEで言うところのモーショントラック機能みたいな感じだと思うけど
用途は人それぞれだろうし自分でいろいろ考えてみると良いと思いますよ




61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 20:26:30 ID:+batudyR0
アレを隠したり出したりするやつ

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:40:01 ID:MkbBKMww0
>>59のAnimeFaceプラグインを使ったサンプルプロジェクトを作ってみました。
  【NiVEサンプル】 ののワ化 【AnimeFace+BitmapBridge+エクスプレッション】
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10391936
>>59の動画の説明コメや参考ページなどを見るとわかりますが、
AnimeFaceは映像の中の「アニメっぽい顔」を検出するプラグインです。
検出結果として顔や目鼻の座標や肌の色などを利用できるので、
このサンプルではBitmapBridgeを利エクスプレッションを使って
顔の部分にテキストで「ののワ」を描き足しています。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 03:17:50 ID:HSYSJmHg0
OpenGLや拡張2Dでパーティクルや球、シリンダーとか使うと背景が黒になっちゃうじゃないですか
背景をちゃんとした画像と合成したい時は一端aviで書き出して背景の黒はクロマキーだかで透明にして
合成するやり方が正解なんですか?他の方のファイル落として見させて貰ったら
マテリアルにイメージってのがあったのですがそれでやるのですか?
イメージ合成ならありますがイメージってのは見当たらないのですがどこで手に入るのでしょうか?

すごい初心者っぽい質問でごめんなさい

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:51:25 ID:h8ZmuJGu0
>>63
最初に>7を読むこと。このテンプレを使わなくてもちゃんと質問出来るならいいが
お前は出来ていない。
最低でもNiVEのバージョンは必須の情報だ。OS名とビット数も場合によっては必要。
NiVE1.89/32bitOSでやっていると推測して返答する。


> OpenGLや拡張2Dでパーティクルや球、シリンダーとか使うと背景が黒になっちゃうじゃないですか
黒ではない。透明だ。背後に画像を置けばそれが表示される。これはどのレンダラでも同じ。

> 背景をちゃんとした画像と合成したい時は一端aviで書き出して背景の黒はクロマキーだかで透明にして
> 合成するやり方が正解なんですか?
書き出す必要はないが、背景と合成できるaviを書き出す場合は「32bitARGBのまま〜略〜24bitに変換しますか?」
でいいえを選ぶ。コーデックは未圧縮かAチャンネルを保存できるものを選ぶ。
Aチャンネル付きavi読み込むときはVFWInputではダメでDSVideoInputやVFWInput(32bit ARGB Video Only)を使うこと。
クロマキーはこの場合必要ない。

>他の方のファイル落として見させて貰ったら
> マテリアルにイメージってのがあったのですがそれでやるのですか?
レンダラのマテリアルにイメージなんてないはずだが。なんかのエフェクトのマテリアルか?

> イメージ合成ならありますがイメージってのは見当たらないのですがどこで手に入るのでしょうか?
イメージ合成は使う必要ない。


65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:33:25 ID:QDqhdkMh0
>>64返答ありがとうございます
えっとNiVE1.89でビットはよくわからないけどpentium(R)4のXPだと32bitなのかな?

えっとシリンダーで画像変形してマテリアルのアンカーポイントをたとえば-0.5移動させれば黒い背景ごと右に移動して
レンダラで透明から他の色たとえばピンクとかにすれば左側半分はピンクになるんですけどつまりピンクになった部分には
背景で取り込みたい画像入れれば出るのですが右に移動させた部分の背景は黒のままなのでその部分の背景をなんとかしたいのですがどうしたらいいのでしょう

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:44:13 ID:S1XG41YM0
読んでもイメージしにくいから、どっかに画像が動画をうpしてくれんかのぅ。
質問に答えてあげたいのだが。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:27:59 ID:6rEwk9Ob0
どうも有り難う御座います、過去ログ読めとかwiki読めとか言われてぞんざいに扱われるかと思った
急いでうpの準備しますね、こういうのになれてないのでもしかしたら時間かかって明日になっちゃうかもしれません

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:29:58 ID:sttAfdtA0
すいません、上手くいかないので質問です。

 ●OS名とビット数:XP SP3 32bit
 ●NiVEのバージョンと種類:v1.89 通常版
 ●使っているレンダラ:GDI
 ●真空波動研SuperLiteの情報:-----

 ●内容説明:
症状:aviやwavで出力した音声に「ブツッ」とノイズが入る
場所:niveへ入力してるmp3の開始点。2ファイル使用してるので2箇所

nvv形式で出力→aviutl
を試そうとしましたが、nvvだと4.5GBあるためかaviutlが固まってしまいorz
wavで綺麗に出れば後で結合するんですが。

凄く既出っぽいですが、情報見つけられなかったのでお願いします。

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:34:30 ID:kSkpZTKw0
設定→レンダラの設定→次の色を指定するを黒にしても駄目なん?

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:59:19 ID:6rEwk9Ob0
http://kissho.xii.jp/1/index.php
1jyou111048.zip
アップローダーでファイルうpしたのでみてもらえますか?
コメントで缶って書いてある奴
わかりやすいようにマテリアルのアンカー0×0で位置100×0でずらしてあります
 お茶って書いてある缶を転がす動画を作りたくて作ったファイルです
俺の動画見てる方はだれか確定されてしまうけどまいっか


71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:10:15 ID:aPRE7r4s0
>>68
mp3も一応読めるんだけど外でwavにデコードしてからNiVEに突っ込むの推奨
そうすればmp3の開始点のノイズは出なくなると思う
ただし、それでもNiVEにwavを入力した時点で48kHzにリサンプリングされるので
NiVEに入れて、NiVEから出たwavは元のwavと音が変わる(場合がある、かな)
繋げるだけだとしても音声編集をNiVEでする際は気に留めといたほうがいいかも

nvvは容量制限ないはずだけどなー。
AviUtlの解像度制限に引っかかってるとかぐらいしか思い当たらないけどなんでだろ

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:07:53 ID:16hcZy7M0
>>70
DLして見てみたけどお茶の官が蓮の上をコロコロしてて何にも問題ないんだけど。
何が問題なのかもよくわからない

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:32:19 ID:TiQciDg50
>>70
グラボが古いんじゃないのか?
http://nive.jp/NiVE1/index.php?FAQ#o1fa96c9

>過去ログ読めとかwiki読めとか言われてぞんざいに
それは質問する前にやっていて当然のことだから。
それ言われて不当と思うなら有料のソフトでサポート受けなさい。


74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:56:46 ID:shtHu4/Y0
お手数おかけしてすみませんでした、他の人は問題ないのか、2007年製の比較的
新しいパソコンは二度連続同じ症状で故障しちゃったからそれもうそれあきらめて
俺以上に何も知らない親が取引先から十万(ぼったくり?)も出して買った
このパソコンでやってるんだよね、故障しちゃったパソコンのグラボ外して今使ってるのに
取り付ける事とかできるかやってみようかな?

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:13:52 ID:KON0RBxP0
>>74
どうでもいい上に微妙に不快感が残る+厨房丸出しなお前の私情を差し挟むな
質問や問題点は端的に言え

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:17:22 ID:shtHu4/Y0
すいませんでした、↓俺のパソコンだとこんな感じになる
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou111059.jpg.html

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 19:45:36 ID:kqpHomJ+0
>>71
おお、wavに変えたらノイズなくなりました。
ありがとうございます。

前、VBRのmp3突っ込んだらフレーム数あわなくて、
CBRにしたら改善した時もあったりと。
編集する時は、可能な限り未圧縮な素材の方が良さそうですね。

>nvv
AviUtlの解像度制限設定も、一応1920x1080設定で。
入れたファイルは800x600で、ちょっと謎です。
なんか分かったらまた書きこみます。|ω・`)

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:10:54 ID:uQ2fzoB80
数日前から使い始めた初心者です。
動画の編集をすませて、動画を保存しようと
書き出しのNVV Qutputを選択してみたのですが、レンダリングが完了しましただけなって
ファイルも何もできていないようなんです。
書き出しって保存ではないのですか?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:07:49 ID:TQVGgGdYO
>>62のAnimeFaceプラグインのサンプルを更に改造してみました。

  【NiVE】AnimeFaceを使って動画にゆっくり悪戯してみた
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10418635

>>62ではテキストを書き込んでいましたが、今回は画像を貼り付けるようにしています。
サンプルプロジェクトも置いてありますので、どうぞ。

しかしひどいことになった・・・(((((((( ゜Д゜;)))))))

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:49:12 ID:TQVGgGdYO
>>78
拡張子がnvvのファイルが保存されるはずだけどなあ。
出力した場所を間違えてるとかはない?

>>63-64
遅レスだけど、別のコンポジションをタイムラインに読み込んだ場合に、マテリアルに「イメージ」と「オーディオ」があるよ。

81 名前:78:2010/04/17(土) 20:06:04 ID:uQ2fzoB80
出力する場所さえ選択することはできませんでした。
書き出しのNVV Qutputを押したら勝手にレンダリングがはじまって終わるだけです。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:42:14 ID:w8/kWyqh0
久々にniveを再ダウンロードしたんだがavi動画が読み込めなくなってる
なんでかわかる人いますか?

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:23:28 ID:w8/kWyqh0
すまん自己解決した

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:26:02 ID:ZU2Lk++l0
>>83
プラグインの入れ忘れ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:03:43 ID:Il3Nr9eK0
>>17

86 名前:78:2010/04/18(日) 08:32:02 ID:c1k3ZCrk0
すいません、自己解決しました。
保存したデータはデスクトップに出ると思ってたのですが。
なぜかマイドキュメントに保存されてありました。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:58:18 ID:YWkaVKcI0
捻れを使った画面切り替えがしたくてFreeTransformのサンプル動画などを見たんですが
馬鹿な子の僕にはさっぱりでした。

その動画では
裏と表を切り替えながら画面を捻る方法として
「別コンポジションで裏と表を切り替えそれを捻る」
と説明していたのですが、裏と表の切り替えってのがわけわかめで...
なにか他にエフェクト使用したりするんでしょうか
簡単にでいいので助言いただけたら助かりマス

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 21:20:43 ID:o/QA8cLz0
>>80なるほどありがとうございました

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:36:48 ID:aQIzolrx0
>>87
切り替えのコンポジションを見ればわかるがマスクをつかって切り替えている。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 03:33:35 ID:lLS9yihE0
>>89
nvpファイルというものの存在を忘れておりました・・・
しょうもない質問に答えてくれて有り難うです。助かりました

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:45:22 ID:CfwtRH9W0
NiVE1.85を使用しています

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0080371-1271719212.jpg

動画を上の画像のような形にしたいのですがそのように変形すればいいでしょうか
緑の部分を動画とみたてています
回転させたりカメラを使ったりすると奥行きが出てしまうのですがパースはそのままに
ただ単に右は大きく左は小さくするにはどうすればいいのか考えたりいじったり調べてもわかりませんでした
FreeTransformで動画をこの形にして縦横のスケールをいじったりしてみましたがやっぱり遠近感がでてしまいます
どなたかご指導お願いします。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:03:36 ID:yD6lSfha0

「OpenCVを利用したエフェクトプラグイン」の作者様へ

 すでにWikiプラグインページのバグ報告欄で報告があがっていますが、
 v0.3だとプラグインが認識されず、エフェクトがメニューに出てこないようです。
 報告に気がつきにくいかと思ったのでこちらにも書かせていただきます。
 ご確認いただければ幸いです。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:10:45 ID:yD6lSfha0
>>91
やりたいことがいまいちわからない。
文章を読む限り、FreeTransformでその形にするだけで解決のはずなんだけど。
そういう形に変形すれば遠近感があるように感じられるのは仕方ないと思う。
マスクをかけてその台形の部分だけ見せるんじゃ駄目なんだよね?

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:47:49 ID:q/E7oo3d0
>>91
レンダラはOpenGL。
FreeTransformで変形。
マテリアルのY回転で調整。
この組み合わせではどうだろう。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 07:29:44 ID:VQlCKbi30
>>94
ありがとうございます
やってみます

96 名前:91:2010/04/21(水) 09:07:59 ID:VQlCKbi30
すみませんやっぱり遠近感はでてしまうみたいです
同じような動画でできてる方はいらっしゃるので自分のやろうとしていることが間違っているみたいです
パロを作ろうとしてるので変な文章で書くより元動画貼った方がいいですね

http://www.youtube.com/watch?v=Z15LG-lMWho

できることならこの動画よりもさらに元絵のパースを狂わないようにしたいです
重ね重ねすみません
こんな単純なことですが上手くできないのでお願いします

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:46:44 ID:/OxDwq0S0
>>96
それぞれの人物を別に切り出す
nullオブジェクトをそれらの親にする
それぞれのアンカーポイントと位置を適切に設定してやれば
あとはnullオブジェクトのスケールをあげていけばそうなる

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:46:48 ID:LtocoQof0
>>96
遠近感とかじゃなくて、変形によって元絵が歪むこと自体が嫌なんじゃないの?
もしそうなら変形せずに最初から右が大きくて左が小さい絵を描いた方がいいと思う

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:51:53 ID:/OxDwq0S0
>>97
ごめん
スケールと位置を、ね

100 名前:91:2010/04/21(水) 09:53:07 ID:VQlCKbi30
>>97>>98
ありがとうございます

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:03:27 ID:/OxDwq0S0
>>100
チョーテキトーだけど、こういうことね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org827693.zip.html

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:09:01 ID:IubeWsCN0
>>96
キャラが手前に流れてきてるから、Y軸だけでなくX軸も拡大されてるんじゃ。

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:10:13 ID:/OxDwq0S0
>>101
ファイル間違えたので・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org827704.zip.html

104 名前:91:2010/04/21(水) 10:11:23 ID:VQlCKbi30
>>101
ありがとうございます
でもこのURLはファイルが存在しません、と表示されてます

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:15:57 ID:VQlCKbi30
あ…リロってなかった
みなさんご親切にありがとうございます

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:18:37 ID:hkaJDjWK0
>>96を最初に見た時は各キャラを3D配置してカメラを動かしてるのかと思ったけど、
>>98の言うように右が大きくて左が小さい1枚絵を動かしてるだけっぽいですね。

既に>>103がサンプル上げてくれてますが、1枚絵を動かすということなら
2Dカメラを使う方法もいいかなと思ったのでサンプル作ってみました。
  http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org827819.zip.html
Comp1は「右が大きくて左が小さい絵」を作ってるだけ。動かしてるのはComp2のほうです。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:27:05 ID:hkaJDjWK0
>>92
それと、Wikiのプラグインページにも報告しておきましたが、
>>92の「OpenCVを利用したエフェクトプラグインv0.3が動かない」という件は、
SourceForgeにあるOpenCV2.1をインストールして、そこに含まれるライブラリを使うことで解決しました。
どうやらプラグインに同梱されているライブラリだとうまくいかないようです。

そのうち作者さんが差し替えバージョンをリリースしてくれるかもしれませんが、
いますぐ使ってみたいという方はv0.3に同梱されているcv210.dllとcxcore210.dllを使わずに、
  Browse Open Computer Vision Library Files on SourceForge.net
  http://sourceforge.net/projects/opencvlibrary/files/
からOpenCV-2.1.0-win32-vs2008.exe を落としてインストールして、
OpenCV2.1\binの下にあるcv210.dllとcxcore210.dllを使うようにしてやれば動作すると思います。

108 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/04/21(水) 15:09:41 ID:iCW8QdRD0
エクスプレッションを実装したら、エクスプレッション依存症になったよ! orz

ver 2.00α5
・アイテムにフォルダのあるプロジェクトをロードしたときにエラーを吐くのを修正
・キーフレームのペースト処理がおかしくなっていたのを修正
・ロードしたプロジェクトにコンポジションをネストしたコンポジョンが含まれているとエラーを吐くのを修正
・VFWOutputで32bitARGBで出力した場合、上下反転してしまうのを修正
・プロジェクト保存時にフレームブレンドの状態が保存されなかったのを修正
・キャッシュ、UIに関するいくつかのバグを修正
・エクスプレッションの追加
・コンポジションのネスト時にフレームレートを維持するかどうかの設定を追加
・キャッシュサイズの下限を64MBに変更
・エフェクトを10個追加
etc...

エクスプレッションは、ver 1.xとプロパティの取得方法などがかなり変わっていますので、ご注意を。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:34:40 ID:I4lUaw+U0
>>108
乙です。
エクスプレッションktkr!

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:18:32 ID:tWYEeB8g0
>>108
NiVE2の開発お疲れさまです。
ついに、エクスプレッションが実装されましたね…
さっそく、使ってみたいと思います!

と思ってwikiのマニュアルを読んだのですが、エクスプレッションの使い方が
よくわかりませんでしたw
例えば、NiVE1で行っていたようなモニタへのプロパティの追加は、
どのようにステートメントを書けばよいか、一例をご教示いただければ助かります。

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:23:28 ID:iLC4C7bg0
質問です。
いま、ニコ動のsm2082828を見て魔法陣の展開をやっているのですが、
最後の段階のnShineが立体的にならず、平面になってしまいます。
恐らく、3Dとして使えてない(厚みがない)のだと思いますが。
どのようにすれば、立体的できれいにかけられますか?
レンダラはOpenGLでやってます。
どうか、ご指導のほどよろしくお願いします。

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 22:31:23 ID:m8UIL9Mh0
レンズフレア(カスタム)の性能凄すぎワロタw

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:26:36 ID:SqTyajn70
>>111
nShineは3Dとしてエフェクトをかけてるわけじゃないので結果も2Dだ。
3Dっぽく見えるけどね。


114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:12:42 ID:X4otMl4k0
>>110
うp主さんじゃないけど、とりあえず適当に書いてみたサンプルコード。ちと長いので2レスで。

//エフェクトのエクスプレッションに記述して下さい。

// 試しに自エフェクトのプロパティをモニタしてみる。
// Monitorに追加されたプロパティは、左側の「表示」の「プロパティ」の所で見れるようになる。
PropertyBase[] props = property.GetProperties(thisItem);
foreach(PropertyBase prop in props){
Monitor.Add(prop);
}

// IExpressionItemのParentItemは
//  ・エフェクトの場合→所属するレイヤー
//  ・レイヤーの場合→所属するコンポジション
// になるらしい。試しに所属レイヤーのプロパティをモニタしてみる。
IExpressionItem thisLayer = thisItem.ParentItem;
PropertyBase[] layerProps = property.GetProperties(thisLayer);
foreach(PropertyBase layerProp in layerProps){
Monitor.Add(layerProp);
}

// 5秒かけて所属レイヤーの不透明度を100→0に変化させてみる。timeは時間を表しており、単位は秒。
NumberProperty toumei = (NumberProperty)property.GetProperty(thisLayer,"不透明度");
toumei.DoubleValue = 100-time*20;

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:13:54 ID:X4otMl4k0

// 所属レイヤーのエフェクト名一覧を見てみる
StringProperty efNames = new StringProperty("エフェクト一覧","");
Monitor.Add(efNames);
IEffect[] layerEffects = ((ILayer)thisLayer).GetEffect();
foreach(IEffect ef in layerEffects){
efNames.Text += ef.ItemName+"\n";
}

// 所属コンポジションのレイヤー一覧を見てみる
StringProperty layerNames = new StringProperty("レイヤー一覧","");
Monitor.Add(layerNames);
ILayer[] layers = ((IComposition)thisLayer.ParentItem).GetLayer();
foreach(ILayer lay in layers){
layerNames.Text += lay.ItemName+"\n";
}

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:18:45 ID:X4otMl4k0
とりあえず書いてみて動くのは確認しましたが、変なとことか、もっと良い書き方とかあったら教えてくださいませ。

117 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/04/22(木) 15:21:48 ID:pTBBzi9f0
>>110
確かに全然説明が足りてませんね。すいません orz

使い方としては、ほぼ>>114,115で書いてある通りですが、GetProperty()で取得したプロパティについて、
現在はインスタンスをそのまま返しているのでSetPropertyしなくても変更が適用されますが、
次のバージョンからはインスタンスのコピーを返すようにする予定なので、プロパティの変更をした後に
SetPropertyでプロパティを書き戻すようにしてください。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:06:58 ID:AAIVkWMD0
コツを教えてほしいのですが、

動画編集は音楽流しながらNIVEで一気に作ってますか?
それとも少しずつ作って出力してムービーメーカーで合わせてますか?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:59:03 ID:9M1sxJl00
>>118
俺はちょこっと再生で音聞きながらやってる
ちょこっと再生で聞いてここで映像の切替をしたいって所にキーフレーム打って印しつけてるよ
慣れると結構楽になる

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:27:31 ID:AAIVkWMD0
>>119
勉強になります
ありがとう

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:05:19 ID:Ifwdan1Z0
>>118
私は先にムービーメーカー等で音カットごとに違う画像を配置したりして編集してますね。
NiVEだけならRAMプレビューは結構使えます。最近ツンですぐエラーになるけど;

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 01:19:25 ID:xFNHEUr60
>>118
基本的にはNiVEで作ったのをPremiereElementsでつなげています

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:45:40 ID:KBbEy+Fd0
初めまして、NiVE初心者です。
ver1.~でなく、いきなりver.2 から使い始めたので
解説動画と異なる点が分からないので質問です。

 ●OS名とビット数: Win7 32bit
 ●NiVEのバージョンと種類:v2.0.0α4
 ●使っているレンダラ: GDI
 ●真空波動研SuperLiteの情報:??
 ●内容説明: テキストレイヤ

テキストレイヤを作成したのですが、色の変更項目がありません。
どうしたら変えられるのでしょうか?初歩ですいません。

vr.1ではテキストレイヤでなく、エフェクトでテキスト(基本or拡張)
でできるようですね。ver.2でもエフェクトのテキストで色つき文字を
使えそうですが、折角テキストレイヤがあるのならそちらを活用したいのですが。
如何でしょう。

124 名前:123:2010/04/23(金) 11:57:43 ID:KBbEy+Fd0
それと、何故かモーションブラーも使えません
枠がなく、スイッチのOn/Offすらできません。
なぜでしょう?

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:39:32 ID:owUcJd9Z0
>>123-124

■テキストレイヤーの文字色の変更
  1.「テキストアニメータ」の右にある矢印を押して「セレクタ」を追加し、テキストアニメータを展開。
  2.追加したセレクタを展開し、「アニメータ」の右にある矢印を押して「文字色」を追加し、アニメータを展開。
  3.文字色で、テキストの文字色を設定する。
  ※ちなみに、テキストアニメーション機能はまだ未実装なので、セレクタのパラメータは現時点では働かない模様。

■モーションブラーが使えない
  モーションブラー機能や3Dレイヤー機能は、レンダラで実装されるものなので、レンダラによって状況が異なる。
  GDIレンダラでは、モーションブラーと3Dレイヤーは実装されていないため、これらの機能は使えない。
  これらの機能を使いたい場合はコンポジション作成時に「標準レンダラ」を選択する必要がある。

126 名前:123:2010/04/23(金) 13:10:18 ID:KBbEy+Fd0
>>125
ありがとうございます。

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:39:52 ID:VEsrfneQ0
>>114 >>115 >>116
丁寧にご説明いただき、本当にありがとうございます!
おかげさまで、モニタにより目的のプロパティの型を簡単に調べることが
できるようになり、動画作成初心者の私でもエクスプレッション作成の
雰囲気を掴むことができました。

早速、ご教示いただいた内容をもとにエクスプレッションのサンプルプロジェクトを
作成し、以下のあぷろだにアップしてみました。
http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/71/NiVE2alpha5ExpressionStudies.zip
何度もお手数をおかけしてしまいますが、よろしければ内容をご確認いただき、
もし使用方法等に間違いがあれば、ご指摘いただけるとうれしいです。
厚かましくてすみませんorz

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:11:53 ID:VEsrfneQ0
>>117
うp主さん、開発お疲れさまです!

以前、パーティクルのキャノンをエクスプレッションで操作できないかどうか
質問させていただいた者ですが、NiVE2ではキャノンプロパティがPublic属性に
なっているので、とてもうれしいです!
もしかすると、うp主さんとしてはもともと対応のご予定だったかもしれませんが、
本当にありがとうございます。

>SetPropertyでプロパティを書き戻すようにしてください。
ご教示ありがとうございます。
>>127 にてアップしたエクスプレッションのサンプルプロジェクトにおいて、
取得したプロパティを変更後それをそのまま引数にしてSetPropertyするように
してみたのですが、それだけでOKでしょうか?

あと一点、nvp2ファイルがエラーで開けないという問題が発生しましたので、
報告させていただきます。

この問題は例えば、パソコンAにしかインストールされていない文字フォントを
テキストレイヤーにて選択してnvp2を保存し、それをパソコンBで開こうとすると
エラーで開けない、といった現象です。
NiVE1で同じケースになった場合、パソコンBでは標準?の文字フォントに自動的に
置き換えられて、エラーとはならずにファイルを開ける仕様だと思います。

NiVE2も、NiVE1と同様の仕様にしていただければ、nvp2ファイルをほかの人に
渡した時にエラーにならずに済むため助かるのですが、ご検討いただくことは
可能でしょうか?

ってか、wikiに報告すべきかな…?

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:48:49 ID:VEsrfneQ0
すみません。
>>127 でアップしたエクスプレッションコードですが、レンズフレアに
適用しているメインコード内のEaseの引数のキャストが1か所抜けていたので、
zipのプロジェクトファイルとcsファイルを更新しました。
http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/72/NiVE2alpha5ExpressionStudies.zip

すみません><

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:09:12 ID:SZGvdxggO
複雑な編集で数値をカチカチ入力してる時ふと自分カコイイ…とか思わない?

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:11:57 ID:cTDvAgvh0
>>130
誰もが通る道です

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:31:51 ID:rcJE9bvb0
書き出したファイルはどこになんという名前で保存されるのですか?

…と聞きに来たのですが、86のおかげで解決しました。
自己解決したときにちゃんとその内容を記す人に出会えて嬉しいです。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:21:06 ID:q0YUGdU20
Ver1と2どっちが使いやすい?・・・と聞くのは人によるから安易だけど
2に変えて「ここが便利になった!」と感じたことがあったら教えて欲しい。
まだ2は程度だけど結構色々変わってるようなんで戸惑うばかりだ・・・。

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:46:37 ID:WQLlyUpV0
>>78 >>81 >>86 >>132
質問時に>>46のような情報を書かないとわかりづらいよ。これ、NiVE2のことだったのね。

NiVE2では出力はレンダーキューに追加してレンダリングするようになっており、出力手順が変わってる。
多分なんの設定もせずにレンダーキューウィンドウで「開始」のボタンを押したんだろうけど、
開始を押す前に、下にあるレンダリング対象のとこを開いてファイルパスとかを設定できるよ。
デフォルトがマイドキュメントになってるからそこに出力されただけ。

ちなみにVFWOutputの場合は、ここを開いてちゃんとコーデックの設定をしないと無圧縮出力になってしまうので注意。

このへんはmesさんのマニュアルにも書いてあることなんだけど、最初は戸惑う人も結構いそうですね。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:41:21 ID:WQLlyUpV0
そんなわけで、WikiのFAQに以下の3項目を追加してみました。

  FAQ - NiVE2 Wiki
  ttp://nive.jp/NiVE2/index.php?FAQ

  ・出力したファイルが見つからないんだけど、どこにできるの?
  ・VFWOutputで出力すると無圧縮になっちゃうんだけど、コーデックは選択できないの?
  ・Ver.1の「指定範囲を書き出し」のような、部分的な出力はどうやるの?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:46:39 ID:WQLlyUpV0
>>133
とりあえず、勢いで書いて未完成のまま2ヶ月以上放置してしまってるこの記事とか参考になれば・・・。・゚・(ノ∀`)・゚・。

  NiVE2 α版を使ってみよう
  ttp://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/NiVE2/startnive2.html

あとはNiVE2ならではのエフェクトの売りとして、以下があるかと思います。

  ●ROI(Region Of Interest)という概念に基づいた、エフェクトの描画可能領域の拡大・縮小。
    アイテムの大きさにとらわれずに描画領域をコントロールできる。
    「範囲変更」エフェクトは、このROIをコントロールするエフェクト。

  ●エフェクトプリセットの導入。Ver1用のNiVEサンプルで「Looks風画調コントロール」という、
    複数のエフェクトを組み合わせて色調変換プリセットのようなものを作ったものがあったが、
    こういうエフェクトの組み合わせをプリセットとして保存し、簡単に利用できるようになる。
     参考:Ver1用Looks風画調コントロールのNiVEサンプル動画
       ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6277715
       ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6362605

  ●Ver1のパーティクルでは、オブジェクトの縁が黒くなってしまうという現象があったが、
    Ver2のパーティクルではこれが解消されている。

  ●パーティクルに「パーティクル生存期間」というパラメータが増え、
    発生させたパーティクルを一定時間後に消滅させることができるようになった。

  ●パーティクルのパラメータがpublicになり、エクスプレッションからの制御が可能になった。
    これにより3Dレンダラのカメラとパーティクルのカメラの同期などが可能になる。

  ●色々なカスタマイズが可能でとても綺麗なレンズフレアエフェクト。
    見た目のインパクトとしてはNiVE2でも最大級なので、
    とりあえずこれだけのためにNiVE2を使い始めるというのもアリかと。。

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:55:56 ID:WQLlyUpV0

>●パーティクルのパラメータがpublicになり、エクスプレッションからの制御が可能になった。
>  これにより3Dレンダラのカメラとパーティクルのカメラの同期などが可能になる。

あれ、よく見るとパーティクルのカメラのとこに「コンポジションカメラ」ってのがあるから
これにチェック入れればエクスプレッション使うまでもなく同期できるっぽい・・・?

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:11:02 ID:78vYIns40
逆可コーデックhuffyuvを導入しようと思ったのですが、
導入方法がさっぱりわかりません。導入方法をおしえてください。

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:14:26 ID:cJvJFnqR0
大抵のコーデックならぐぐって落としてきて落としたファイルを開けばおk

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:14:39 ID:fQTxg7Ne0
>>138
厳密にはスレ違い
そうでなくてもただの教えて君に教えることなど何も無い

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 22:34:33 ID:cd6dn3+x0
>>138
Huffyuvは古いコーデックだけあって、落としたものをそのまま入れると
アンインストールがうまくいかないという問題もあるのでお勧めできない。
バグ持ちのバージョンもあるし、64bitOSに入れるのも色々書き換えが必要になるので面倒だったりするらしい。

可逆圧縮コーデックはUtVideo Codec Suiteにしといたほうがいいと思うよ。
UtVideoはインストーラ形式だし64bit版もあるから、入れるのが楽だし使い方もわかりやすい。

142 名前:133:2010/04/25(日) 22:53:10 ID:q0YUGdU20
>>136
まだわかってなかったところも解説されてて助かりました。
ざっと見たところアンカーポイントとバウンディングボックスの表示はいいですね。
ただ、マウスホイールでのプレビューフレーム移動ができなくなったのと、
推奨メモリの2Gに満たないと相当苦しそうな気が・・・。
2分弱の動きが激しくない動画ファイルを一つタイムラインに置いただけで相当重かった。

変更語句の説明など、分かりやすくて大変参考になりました。ありがとうございます。

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:51:45 ID:4UxCsELv0
>>142
>マウスホイールでのプレビューフレーム移動ができなくなった

多分こういった細かい操作まわりは今後徐々に実装されていくのではないかと。

>動画ファイルを一つタイムラインに置いただけで相当重かった

環境設定のところで「ディスクキャッシュを使用する」のチェックを外すと解決するかも。
ディスクキャッシュを使えばキャッシュできる量も増えますが、
その分頻繁にスワップ処理などが発生するようになり、それが速度面でネックになってくるらしいです。

自分の理解だと
  ●ディスクキャッシュの効果が出てくるのは以下のような場合。
     ・重いエフェクトやモーションブラーなどを使用しており、レンダリング負荷やキャッシュ消費量がまじパねぇ。
     ・PCのスペック自体が低くて処理が重い。(うちのCeleron1GHzノートのことですね、わかります。)
    つまり「(キャッシュが少ないせいで)再レンダリング処理の量が増えると頭がおかしくなって死ぬような場合」。
  ●それ以外の場合はスワップ等の関係でむしろ重くなることが多い。
  ●ディスクキャッシュは重い編集を軽くするための仕組みだが、
      A.ディスクキャッシュをONにしてスワップ処理とかで重くなる
      B.ディスクキャッシュをOFFにしてキャッシュが減ることで再レンダリング処理が増えて重くなる
    のどちらのデメリットを選択するかという観点で考えるとわかりやすいかも。
  ●とりあえず基本的にOFFにしておき、メモリキャッシュだけだと厳しいと感じた場合に
    ディスクキャッシュをONにするのがよいかもしれない。
    そのへんのバランスやキャッシュサイズなどは自分の環境や作業内容にあわせて検討する。
という感じですが、あってるかなあ。

AVIやNVV出力時にディスクキャッシュをONにしてると途中から出力が遅くなるという報告もあったので
ディスクキャッシュを使っている場合でも、編集が終わったら環境設定でディスクキャッシュを外し、
あらためてプロジェクトを読み込みなおしてから出力を行なったほうがよいかもしれません。

ディスクキャッシュ以外でも、
  キャッシュサイズの数値を増やしすぎるとOutOfMemoryが発生する
  ttp://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#l943c92d
という現象があるので、キャッシュサイズの設定値もあまり大きくしすぎないほうがいいようですね。

一応現状の理解を書いてみましたが、間違ってたらつっこみお願いします。

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:40:19 ID:d9xixBl/0
ホイールでのフレーム送り・戻しはショートカットって分類っぽい
http://nive.jp/NiVE2/index.php?%CC%DC%B0%C2%C8%A2#bf16455d
NiVE1系から進化してカスタマイズできるようにするとのことで期待してます
個人的にはこれの実装でかなり操作系統の世界が変わると思う

そしてキャッシュ周りが把握しずらいね。
キャッシュって単純にレンダリングした結果を残してるってことじゃあないんかな?
「重いエフェクトやモーションブラーなどを使用」すると、
その際のレンダリングにかかる時間は伸びるのはわかるけどキャッシュ消費量も増えるの?
結果としてプレビューウインドウに表示される画以外にもパラメータの状態とその過程での
画を保存しておくことでNiVE1系のときみたいにわずかにでも変化があったらキャッシュがパー、
って状態ではなくなったとかそういうこと?
あとディスクにキャッシュが残るってことはNiVEを落としても
次回起動してからの作業に前回のキャッシュが生きるってこと?

そのへんがディスクキャッシュON/OFFしながら作業してみたけど全然つかめなかったので
詳しい人いたら情報ほしいです。

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:59:46 ID:4UxCsELv0
>>144
>「重いエフェクトやモーションブラーなどを使用」すると、
>その際のレンダリングにかかる時間は伸びるのはわかるけどキャッシュ消費量も増えるの?

上の「重いエフェクト」については
  「処理時間が長いのでキャッシュしたほうが編集効率がよくなることがある」
という速度面の意味で書きましたので基本的にキャッシュ消費量と直接の関係はないです。
ただ、エフェクトによっては色々なデータをキャッシュに追加したりするようなので、
「処理が重いエフェクト」とは別に「キャッシュ消費量が多いエフェクト」もありえるのではないかと思います。

モーションブラーについては、1フレームを描画するのにデフォルトだと16枚のイメージを取得するので、
キャッシュ消費量がどかんと増えるそうです。(16枚というのはコンポジ設定の"サンプリング数"の値。)

>次回起動してからの作業に前回のキャッシュが生きるってこと?

キャッシュファイルはNiVE終了時に削除されるようなので、次回作業時にはまたゼロからになると思います。

>わずかにでも変化があったらキャッシュがパー、って状態ではなくなったとかそういうこと?

このへんは詳しい仕組みを把握してないのでよくわかりません。
というか間違ってたらすんません。

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:38:46 ID:4FV6DzwF0
>>136
●パーティクルに「パーティクル生存期間」というパラメータが増え、
    発生させたパーティクルを一定時間後に消滅させることができるようになった。

ってどうやってやるの?

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:18:30 ID:qa921Nup0
>>146
書いてあるまんまですたい。
キャノンのとこを開くとパーティクル生存期間っちゅうプロパティがおはりますんで
そいつを設定してやればええねん。多分、数値の単位は秒やと思うきに。
デフォルトでは10秒になってはるけど0.5秒とか1秒とかにするとわかりやすいどす。

「レイヤー名」欄の幅が狭くてプロパティ名が途中で切れてることがあるので、
「レイヤー名」欄の幅を広くして、プロパティ名が全部見えるようにしとくといいと思う。

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:36:41 ID:4FV6DzwF0
パーティクル生存期間がないぞ?最新版じゃないのかな?テキストにはver2.00α5って書いてあるからそれで良いんだよね?
なんかプラグインに入れたりしなきゃだめなのかな?
▽パーティクル、▽キャノン ■位置 ■円筒半径 ■パーティクル/ ▽方向 X〜Z ■ランダム拡散 
■速度 ■ランダム拡散 回転 ランダム回転 ■パーティクル×2 ■色 〜って感じなんだけど

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:38:39 ID:4FV6DzwF0
あ、ごめんあった、昨日丸一日探したりしてたのに、

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:40:59 ID:4FV6DzwF0
レイヤー名」欄の幅が狭くてプロパティ名が途中で切れてることがあるので←これだった
パーティクルの上のほうはいじって見て散らす奴の大きさって解かったけど下は何だか
解かってなかった

151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:51:30 ID:RcTL4XTF0
Nive2だがキーフレをまとめて選択するにはどうすればいいんだい?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 20:58:07 ID:RcTL4XTF0
別々のキーフレを複数選択したいって意味なんだけど

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:18:30 ID:+Bf13wKH0
>>152
一括選択はエフェクトの例えばパーティクルだと「位置」や「円筒半径」のところをクリックで一括選択。
個別だとCtrlキー押しながら。
このへんもかなりAEと同じ感じ。

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:28:56 ID:RcTL4XTF0
>>153
AEならCtrlキー押しながらだけじゃなくて、マウスをドラッグしながら選択したらまとめて選択できますよね?
例えばレンズフレアのフレアイメージをストライプにしてストライプ▼を押して
明るさ、スケール、幅のキーフレをまとめて選択しようとして、
Ctrlキー押してるんですけど選択できないんですけどね
環境かな?

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:40:10 ID:+Bf13wKH0
>>154
他の数値も一括選択や個別に選択って事ね。
まだできないみたいだね。
実装されたら作業も楽になるね。

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:09:34 ID:RcTL4XTF0
>>155
やっぱりできないんだ
ありがとう

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:57:38 ID:Rrw3uLzH0
作った動画を出力するのに2GB以上はできないとのことですが、
例えば3000フレームの作品があって、一度に出力すると2GBを超えてしまうので、
「1-1500」「1501-3000」という風に分割して出力することはできるのですか?
それともソフトの仕様として2GBにならないようになってるのでしょうか

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:32:41 ID:KLJk0zzR0
>>157

ファイル(F) → 指定範囲を書き出し(E)

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:45:30 ID:Rrw3uLzH0
>>157
じゃあどんなに長くなってしまっても別々に書き出してつなげれば可能なんですね
ありがとうございます

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 13:14:24 ID:umr4cJmp0
>>157
nicoAE.NVVInOut.dll入れて書き出せば2G以上でもできんじゃん

161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:39:37 ID:cYOGZvoo0

  AnimeFaceでピカソPの絵から顔検出できるか試してみた
   ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10543483

タイトルですでに落ちてるけど吹いたwww
しかし顔検出ライブラリすごいなあ。

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:35:46 ID:wMravCx/O
パーティクルの素材のふちが白くなってしまうんだが原因は何?
葉っぱを描いてpng(だっけ)で保存してるんだけど、何か描き方のコツとかあるのかな

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:32:45 ID:qKkeE+BN0
テキストエフェクトについて質問です。

・環境
vista 64bit
Nive ver1.86

テキスト(基本)のエフェクトを使って文字を入れているのですが、
白背景の画像に、黒文字を入れるは問題ないのですが、
黒背景に、白文字を入れると輪郭がぼやけてしまいます。

コンポジションの設定は、
640×480

テキストエフェクトの設定は、
フォント MS P明朝
スタイル 標準
サイズ 20と36
縁取り有で、色は文字と同じ、縁のサイズは1です。

縁を入れないと白背景に黒文字でも輪郭がぼやけてしまうので設定しています。

この設定だと上に書いてある通りに、白背景・黒文字は問題ないのですが、
設定このままで、テキストと背景の色を入れかえると輪郭がぼやけてしまいます。

これはどういったことが原因なのでしょうか?
対処法があれば教えていただければと思います。よろしくお願いします。

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:16:08 ID:Onzu+gMN0
>>163
モーションブラーがオンになってないか?

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:39:47 ID:c6u2qggb0
>>162
Ver1系のパーティクルは縁が黒くなってしまうという現象はあったけど、白くなるってのはなんだろう・・・。
>>46のようにバージョンとかの情報も書いてもらえるといいかも。

>>163
うーん、別にうちでは輪郭がぼやけるようには見えないなあ。OSはXP32bitだけども。
単に感覚的な見え方の問題なような気も・・・。
黒背景の時と白背景の時との比較画像を出して意見を聞いてみたらどうだろう。

>>164
v2.x系ならともかくv1.86って書いてるし、それはないんじゃないかな。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 02:52:31 ID:qKkeE+BN0
>>164
「ブラー」というエフェクトはどれもかけていない感じです。

>>165
サンプル画像は用意できたのですが、画像はどうやってあげればいいのでしょうか?

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 03:00:27 ID:c6u2qggb0
>>166
とりあえずNiVEについての話だし、ここを借りればいいんじゃないだろか。

  NiVE素材・プロジェクトあぷろだ
  ttp://u10.getuploader.com/NiVEM

言っといてすまんですがオイラはもう寝るのですぐのレスは無理です。
でもきっと誰かがコメントしてくれるものと思われ。それではお休みなさい。

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 04:45:21 ID:Onzu+gMN0
>>166
コンポジションの設定はGDI?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 13:30:39 ID:gpl/Niop0
>>162
>>165
あれはうまく透過の処理ができてなくて背景が黒だと縁が黒く見えるし
背景が白だと白に見えるよ。
NiVE2だと改善されているからパーティクルくらいならNiVE2でやったほうがいいと思われ

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:20:57 ID:dxDR/lUQO
>>162だけど、ライティングってのにチェック入れたらなおった
色少し変わったけど…

バージョンは1.86です 詳しく書かなくてスマソ
2だといけるのかー
なんか勝手が違うみたいだからなぁ…

171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 12:39:32 ID:qelKwW990
1.86が多いな
何故1.89を使わんのだ?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 21:52:56 ID:UUZzOURh0
>>171
1.88じゃね?

まぁ更新しない理由は「もうバグフィックスのみだからそのバグで困る人意外必要ない」だと思う
できる限り最新版にした方がベター、というか当然なのは承知なんだけど、別に1.86で困ってないし…ってユーザーが多いんじゃないかな

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:17:19 ID:ecGDmIRv0
>>172
ttp://nive.jp/NiVE1/

現在、ver 1.89がダウンロード可能です。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:31:42 ID:UUZzOURh0
>>173
すまんかった

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:01:15 ID:ecGDmIRv0
ドンマイ

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:40:24 ID:Afu82z+b0
niveでAPEのbloomみたいな効果だせるエフェクトないだろうか

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:50:57 ID:Afu82z+b0
出力おせえええええええええええええええ


178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:25:10 ID:ONTdiFdB0
独り言はブログか日記帳でお願いします

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 02:30:59 ID:XK78ZfRl0
>>176
これじゃ駄目なの?
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6362605

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 03:21:17 ID:yta37jlf0
>>176
Bloomのプリセット見れば誰でもわかるだろ?
ブラー、白カーブか白画像を元の画像とブレンド、輝度、コントラストをそれぞれキーフレームで調整すればいいだけ

181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:03:48 ID:F6shLJ2e0
このソフトのレンダリングの遅さはなんとかならないのだろうか
ファイル分割して編集するのが普通だったりする?
5分程度のPV動画でレンダリングが1時間近くかかってるような・・・・

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 10:07:42 ID:r0sXzFUV0
レンダリングの早さはAEと変わらないでしょ

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:12:34 ID:igXy41TO0
>>181
大半がC#で処理されてるから仕方がない。開発速度と演算速度のトレードオフだ。
エフェクトによっては追加プラグインでGLSL使ったりC++で
書かれてるものがあるからそれに置き換えると速くなる。
NiVEはCPUが重要だから最近の4コア6コアのPCに買い換えるのいいかもね。

別の解決案としては別ソフトのJavieがGPU活用してて速いらしいよ?俺は使った事ないが。


184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:22:04 ID:U+GLg6PG0
>>181
5分で1時間ならかなり早い方
練習のためにエロゲOPを再現したりしてるが2分半で1〜2時間ぐらいかかったりする
旧PC(Pen4-2GHz)だと4〜5時間は普通にかかる

やや軽めの加工ならCrystel toolsがオヌヌヌ。GPUだからリアルタイムプレビューできる
俺もJavie使ってみようかな

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:08:51 ID:aZa15RXc0
>>176
NiveやAEにおけるエフェクトってのは作るもんであって、
既存のエフェクト適用で満足な低脳はVS使ってろカス

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:33:21 ID:Qt9aqFgh0
AEもNiVEも使ってるけど
AEでも凝った動画なら5分でレンダリング1時間とか、かなり短い方だよ

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:53:46 ID:sN5NBedf0
CS5で改善されるんじゃないの

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:38:41 ID:pT0mzuBP0
ここにも宣伝しておこう

NiVE難民を救済する動画17【NiVEU入門】  を作りました。見てくださいという宣伝です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10622087


189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:59:18 ID:2b8y+xRo0
AEのエクスプレッションとは記述が違うんですか?
例えばグローのグロー強度のキーフレームをスライダ制御で操りたい場合、
どう書けばいいんでしょうか?
Nive2.0です

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:24:17 ID:HMD1ZYSC0
>>189
せめてマニュアルとかこのスレのログくらい見てから質問しろよ・・・
言語の違いすら把握してないのにエクスプレッション使える気でいるの?

191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:27:26 ID:2b8y+xRo0
煽られるってこういう気分になるのか
一度味わってみたかったんだ

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:34:33 ID:2b8y+xRo0
そもそもAEだったら渦巻きアイコンをスライダ制御にドラグするだけで自動で記述してくれるんだよ
こういう風に書けばいいとAE自体が教えてくれるからC#なんて知らなくても誰でも書けるんだよ
それに慣れてるから手作業のNiveなんて使ってられんわけよ

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:54:56 ID:kUoJkzRn0
AEはゆとり向け

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:15:25 ID:oJkQzXDz0
>>188
いつもお世話になってます
お疲れ様です

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:18:03 ID:z7FCQBRd0
つーかバカ高い金払って買うAEが懇切丁寧にできているのが当たり前
そして無償同然でアマチュアプログラマさんが本業(プログラマとは限らず)の合間、
漏れ達が休んだり遊んだりしている(決して余裕がある訳でもない)時間を割いて
作ってくれるものに「丁寧さがない」とか言っている ID:2b8y+xRo0 に、Niveを使う
資格なんぞ無し

つーかAE使える環境あるんなら、大枚払ってAE使ってれば?www
マジで、自分が「使いやすい」と思うものがあるのなら、しかるべき対価を支払って
使うのが一番だと思うから

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:50:54 ID:yf34bAk+0
>>192
なんで記述方式の話からいきなりUIの話にもっていってんだろうね。
なんでAEの常識がNiVEでも通じると思ってしまったんだろうね。

 Q.NiVEのエクスプレッションはAEとは記述が違うんですか?
 A.当然違います。あなたは知らなかったかもしれませんが
   AEの場合はJavaScriptって言語で書くことになってます。
   NiVEはC#で書くことになっていますので、当然記述内容は異なるということになるわけですね。

 Q.グロー強度のキーフレームをスライダ制御で操りたい場合、どう書けばいいんでしょうか?
 A.やりたいのは複数のグローエフェクトの強度を1つのスライダで同期制御したいってことでしょうか?
   NiVE2でもできますよ。
   ただ、NiVE 2.0.0α5の時点では自動でエクスプレッションを生成する機能はありません。
   Ver1であった「(プロパティ表現を)クリップボードに厳密にコピー」とかもまだ無いので、
   エクスプレッションの仕様を把握した上で全て手作業で書いていく必要があります。
   記述例は>>114-117あたりを参照。

>>189の最初の1文のひどさと、その後の開き直りがなければサンプル作ってアップしたと思うけど・・・。

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:10:06 ID:gt+NLo+V0
>>188
いつも楽しみにしてます。
AnyCPU版と32bit版の説明がよかった。
よく分からないで使ってる人も少なくないと思う。

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:14:36 ID:EFPE8ag60
>>195
資格www
貧乏人にAEを使う資格は無いと言うのはわかるが
フリーソフトに資格てw

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:21:09 ID:EFPE8ag60
>>196
アップしないなら「アップしたと思うけど」とかいちいち言わなくていいんだよ
構ってちゃんなのか?

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:29:07 ID:yf34bAk+0
ひゃくきゅうじゅうろくはリフレクを唱えた

201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:33:39 ID:EFPE8ag60
ひゃくきゅうじゅうきゅうはデルタアタックをつかった

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:38:34 ID:gt+NLo+V0
新プラグイン来てます
http://nive.jp/NiVE1/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#PseudoHalfTone
プラグイン名:ハーフトーンもどき
ハーフトーン(=網点)は新聞とかの印刷物の写真を
虫眼鏡で見ると小さな点で表現されてるというアレですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E7%82%B9

使い所は多いと思います。

最近OpenCVやAnimeFaceのプラグイン等を矢継ぎ早にリリースしているnmlさんの作です。



203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 01:39:48 ID:1F7EcmP60
荒らしに反応するやつも荒らし

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:40:38 ID:dsR8vlov0
あぼーんしますた

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:18:16 ID:jFvdFgvo0
ハーフトーン来たか!

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:37:40 ID:gs4D+APW0
nive2って2G制限あるのだろうか

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:11:44 ID:ZA/6CU9E0
>>206
■読み込みについて
  ・StandardMediaInputはDirectShowで読み込むのでAVI 1.0でもAVI2.0でも読み込み可能。
   もちろんNVVも読み込み可能。NVVやAVI 2.0のファイルなら2GB制限はない。
  ・AvisynthInputはAVISource()で読み込むのでAVI1.0でもAVI2.0でも読み込み可能。
   AVI 2.0のファイルなら2GB制限はない。

■出力について
  ・VFWOutputはAVI 1.0出力になるので2GB制限はある。
  ・NVVOutputは2GBの制限はない。

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:40:43 ID:tT70ylZh0
>>202
おおおすげえ!これ欲しかった!

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 14:41:16 ID:nyvNvWPv0
動画の上にキャラ群をパーティクルで降らしていたんだが、
前まではキレイにできていたのに今はキャラ群が黒背景をバックに
振っていて下の動画が見えないorz

誰か助けてくれ…

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:21:00 ID:dtgDrSsB0
>>209
カラーキー、クロマキーでググれ

211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:28:00 ID:LIVBp1cq0
>>209
いまいちよくわからんが、キャラ絵のまわりが透過されないということなのか、
パーティクルを降らしているレイヤーの色が黒になっていて、下のレイヤーが見えないということなのか?
前者ならキャラ絵の背景が透明になっているか確認すればいいだけだと思うし、
後者であれば、たまにOpenGLがおかしくなることがあるからNiVEやPCの再起動でうまくいくかもしれん。

単純ミスの可能性が高いと思うけど、質問時は>>46のような情報を書いた上でもう少しわかりやすく説明してくれw
サンプルが出せるならなお良い。

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:47:58 ID:SDg0d/vG0
>>209
バージョンは?
パーティクルにあるNPOTTのチェック入ってる?
1.88でこのバグは改善されてるよ。
ttp://nive.jp/NiVE1/index.php?NiVE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

それ以外ならわからん

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 03:58:52 ID:NTPLVYYF0
ゆっくり実況をniveで作ったんだけど、どうも違和感
ニコニコにあるゆっくり動画複数と比べてみて気付いた
ゆっくりの声が微妙にトゲトゲしくて、かわいくなくなっている
ためしに他の動画編集ソフトで出力してみると
ニコニコにあるようなゆっくり動画と同様の優しい声
音量や声割れに気をつけてみてもniveで出力すると声がガビガビになってしまう、微妙な差なんだけど
これは仕様?設定で解決できるのだろうか
今まで音声にそこまで気をつけた事なんてなかったけど、今までの動画も音質劣化してたのかな…

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:02:02 ID:M2a+C1OU0
>>213
良い耳だな
・NiVEに突っ込んだ音声は48KHz16bitというフォーマットに変換される
が仕様
設定での変更は不可
そのフォーマット以外のものを突っ込んだ場合は変換がかかるわけなので音は(多かれ少なかれ)変わる

自分は音声は音声で別ソフトで編集して最後に映像と合わせるようにしてるけど
効果音のタイミング合わせとかはやっぱり映像と一緒に扱えるソフト内でやりたいだろうなとは思う
具体的な対策としてどういうソフト使えばいいとかはスレチになるので音MADスレあたりへかな

これもちょくちょく出る話な気がしてきたのでwikiのFAQに追加しとこう

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:33:50 ID:NTPLVYYF0
>>214
そうだったのか…完成した後に気付いてしまって
ゆっくりは多少毒舌でも間の抜けた声で許せてしまうのに
どことなく憎たらしい感じになってしまったんだよねw
ちょうど自分もその方法でやり直そうかと考えてたところです
ありがとう!

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 18:42:06 ID:MkpJtieR0
そんなに差がでるのか。エンコで劣化するほうが差が大きそうだが。

217 名前:216:2010/05/08(土) 18:54:42 ID:MkpJtieR0
自分でやってみたら想像を遥かに超える変わりようだ。高音にノイズが乗ってる感じ?

218 名前:216:2010/05/08(土) 19:06:20 ID:MkpJtieR0
読み込むWAVファイルを予め別ソフトで48KHz16bitに変換してNiVEに読み込んだらノイズが消えた。
やはり214さんが言うようにNiVEが48KHz16bit変換する時の問題みたいだね。

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:12:50 ID:yw64ipqX0
つーかNiveで音声変換をする時に、どれだけ手間かけて変換しているかという話だね
その辺は、画像素材の拡大、縮小と似たような話になるかと
PS3でも、本体設定としてビットレート変換方法を複数用意していたりするぐらいだし

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:35:33 ID:vkcllOBU0
Adobeの製品でも結構音質変わるし
アマチュアレベルでは、音質変化が嫌なら、別に編集しておいて最後に合わせる他ないんじゃないかな

221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:49:08 ID:xF7Wv1CL0
nive2の最新版使ってるんですけどカメラの使い方ってどうやるか教えてもらえます?
カメラの値いじってもなにも変化しないです
拡大させた所から引いていって元の大きさにしたいだけだから
新しいcompにぶっこんでスケールでいじればいいだけなんですけど

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:55:06 ID:zuvLzhsu0
それぐらい自分で調べろカス

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 00:41:06 ID:YdKYc71z0
>>221
NiVE2ではカメラの撮影対象になるのは3Dレイヤーのみになる。
GDIレンダラは3Dレイヤーをサポートしていないので、
まずコンポジションを作る際に、レンダラは標準レンダラにする必要がある。
タイムラインにレイヤーを追加したら、そのレイヤーのレイヤースイッチで3DレイヤーをONにする。
そんでもってカメラを追加して動かせばOK。

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:28:01 ID:+gavDei50
>>223ありです

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:32:09 ID:YdKYc71z0
なんとなく他貼り

 動画の見た目と見栄えが良くな…る…小手先芸の…説明動画 vol.1
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10654937

ソフトフォーカスで見栄えをよくするという講座。東方弾幕再現の人。

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:11:25 ID:qpzOhHC/0
>>225
こういうのマジで参考になるわ

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:32:22 ID:ESYRUloN0
●OS名とビット数:Vista 32bit
●NiVEのバージョンと種類: Ver 1.89
●内容説明: 一週間ほど前からNiVE(というか動画作成ソフト)をいじり始めた初心者です。
特定の位置(例:動画の10秒目から25秒目など)にエフェクトをかけたいのですが、
うまくいきません。「キーフレームを2個置いてどうにかする」ようですけど、
キーフレーム位置に全く関係なく、動画の最初から最後までエフェクトがかかってしまいます。
(キーフレームをダブルクリックして、2個の間の色が変わる状態にするのはやってみました)

「NiVE エフェクト 開始位置」「NiVE エフェクト 途中から キーフレーム」等々、
思いつく限りのキーワードでググりましたが、結局解決しませんでした。

何か笑っちゃうぐらい馬鹿馬鹿しいミスをしている予感がしますが、
助言をいただければ幸いです。

※「おまいにゃ無理、諦めれw」だけは勘弁してw

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:49:57 ID:bkFygPZC0
>>227
例えばグローなどはデフォルトの状態で強さが100になってます。
ですので、0フレーム目のところで強さを0にしないと全体に強さ100のグローがかかります。

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:50:13 ID:aoY2vqfW0
>>227
なんのエフェクトかはわかりませんが基本的な考え方は

1.0フレーム目でエフェクトのプロパティを開いて無効にする(有効無効のチェックとか有るはず)
2.エフェクトを開始するフレームでエフェクトのプロパティを開いて有効にする
3.エフェクトを終了するフレームでエフェクトのプロパティを開いて無効にする

だと思いますが。

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:55:49 ID:L4ZZ9AeR0
>>227
□□■■■■■□□
上の■部分にだけエフェクトをかけたい場合、

ブラーやグローみたいに効果量が設定できる場合は
1フレーム目と効果終了直後の効果量を0にして実質かかってない状態にする
上の場合は1フレームと8フレームで効果量を0にし、
3フレーム目で効果量を上げればおk

有効無効が設定できるやつは上と同じで有効無効をセット

どうしても無理ならタイムラインごと分割する


先越された

231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:19:39 ID:ESYRUloN0
>>228-230
早速のレスThanks! アイテムの所の数字が鍵だったんですね。
何とかうまくいきそうです。
(なお、使おうと思っていたのはモノクロとブラー)

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:58:59 ID:vmb4v9Lw0
>>202 のプラグインにカラー版のエフェクトを追加してみました。
http://u11.getuploader.com/NiVE/download/267/PseudoHalfTone0_2.ZIP

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:00:27 ID:7i8l2Zy4P
てst

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:22:39 ID:tinHeIZS0
>>232
ありがとうございます。元画像のカラーが残せるのでますます活用範囲が広がりそうです。

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 13:40:37 ID:uQAGnVrk0
aviで書き出してまたそれを読み込んで編集すれば画質悪くなるのですか?
付加逆圧縮しなければ大丈夫ですかね?

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:03:38 ID:3ETvb5Dx0
>>235
字を間違えている時点で理解していないのがよく解るんだが

可逆圧縮:圧縮の「逆」、つまり元のデータに戻すのが「可」
 データを損失しないように圧縮するため、圧縮率は高められない
不可逆圧縮:元のデータに戻すのは「不可」
 データ損失に目をつぶる分、その分圧縮率は高められる

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:26:09 ID:uQAGnVrk0
>>236そこら辺は理解してましたけど漢字変換する時に付加が先に出ちゃってて気付きませんでした、
その不可逆圧縮しなけりゃ読み込んだり書き出したりを何度繰り返しても画質悪くなりませんよね?

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:34:46 ID:7fuSYSGf0
無限ループの予感

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:38:34 ID:zvhsvr1y0
そこら辺を理解してたらそんな質問は出ないと思うけど・・・
もう非圧縮AVIとかNVVで書き出しちゃいなYO!

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:42:12 ID:uQAGnVrk0
大丈夫みたいですね、どうもです、圧縮の事は理解してましたがAVIの事がよく解かってないのです


241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:45:24 ID:uQAGnVrk0
bmpじゃなくてJPGみたいになっちゃうのかな〜と

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:12:48 ID:faIzXi5uP
aviはコンテナと呼ばれる単なる入れ物
画質には無関係

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:14:51 ID:faIzXi5uP
書き忘れたが、画質が関係してくるのはコーデック
コーデックの話はスレチになるので自力でググるかそれ系のスレへどうぞ

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:17:07 ID:uQAGnVrk0
それじゃその入れ物に出し入れさせたりniveに読み込んだりさせてるだけじゃ画質等なにも変化しないって事ですね、
お手数おかけしました

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:18:07 ID:uQAGnVrk0
>>243了解

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:00:53 ID:xKz7QNTg0
NiVE2のa6うpきたね

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:20:58 ID:+b4EZmBp0
だから何なんだよ?
何が変わったのか言えよ

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 20:13:37 ID:Ubzrf3E90
そうカリカリすんなよ煮干でも食いな

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:56:08 ID:f+lcCXqJ0
作者さんが規制巻き込まれてるみたいなのでreadmeの内容だけ貼っとく。

ver 2.00α6
 ・バグフィクス
  - アイテムのフォルダ名の長さによってプロジェクト読み込み時にエラーを吐くことがあるのを修正
  - エクスプレッションにいくつかの型で配列を宣言すると正常に除外検査できないのを修正
  - エクスプレッションの除外検査で不明なエラーが出たときにエラーを吐くのを修正
  - フォントが存在しない場合、DefaultFontFamilyで置き換えるよう修正
  - IExpressionComposition.ExecuteExpression()を使用しているエクスプレッションがある時に、
   パーミッションによるエラーでエクスプレッションが無効になることがあるのを修正
  - エクスプレッションを使用したコンポジションをネストしたときにうまくキャッシュが更新されないことがあるのを修正
  - レイヤー、エフェクトの複製時にキーフレームの挙動がおかしくなるのを修正
  - Blendクラスの通常合成以外のブレンドモードの式を修正
  - UIに関するバグを修正
 ・プラグイン
  - 標準レンダラにワイヤーフレーム表示を追加
  - FontProperty関係の変更
  - エフェクトを2つ追加

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 19:51:10 ID:qXQAyKdT0
すいません。NiVE2のマスクについて教えてください。
今までFlashで作っていたモノなんですが、木と矢の画像ファイルがあったとして、
矢を動かして木の後ろを通過するようにするには、どうすればよいでしょうか?

----> 木
 ---->木
  ----木
    -木-->
     木---->
     木 ---->

こんな感じで。

Flashなら木の場所に■みたいなマスクレイヤーを設定しておいて
矢のレイヤーがこのマスクレイヤーの所で隠れるようにすればいいのですが
NiVE2でそれらしいのはトラックマットかと思ったのですが、これは矢自体にマスクをかけるので
矢自身にマスクがかかって、それが移動してゆきます。

- --> 木
 - -->木
  - --木

よろしくお願いいたします。

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:30:41 ID:bA8cNWkV0
棒グラフのバー部分を時間経過とともに、色を変えながら縮めるという
物を作りたいのですが、色の変え方がわかりません。
バー部分は真っ白のPNG画像というシンプルなものです。
青→黄→赤と変えるには、なんの

あ、わかりました。もういいです。
(エフェクト→色調補正→マルチトーン→ハイライトでした)


>>250
木も矢も動画じゃなくて画像なら、木のみで周囲を透明にした画像を
別途用意して、

木のみ(周りを透明色で抜く)

木(たぶんまわりに背景あるんよね?)

って上下関係のレイヤーにすればいいんじゃないかな。

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:48:30 ID:s4s1VHxf0
>>251
>あ、わかりました。もういいです。
>(エフェクト→色調補正→マルチトーン→ハイライトでした)

マルチトーンは本来そういう使い方をするもんじゃないし、
NiVE1なら「色調変換→加減算」or「描画→塗りつぶし」、NiVE2なら「描画→塗り」あたりが適切な気がするのぜ。
あと、わざわざpng画像を用意するんじゃなくて、白いカラーイメージ使ったほうが楽かも。

このへんのやり方は人それぞれだけど、一応。

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:00:42 ID:/1d3KAUG0
>>251
グラデーションやNiVEの頃はメッシュで色変えてたw

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:11:38 ID:LCQzKn/y0
>>103>>106の方ってまだいらっしゃいますか?
参考にしたいのでもう一度見てみたいんですが

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:42:00 ID:BuArY8Cl0
>>251
あーなるほど。やってみます。
っていうか、そういう方法しか無いって言うことですかね?

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:42:37 ID:BuArY8Cl0
>>255

矢木マスクへのレスですw

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:14:47 ID:8i2mlNx+0
>>255-256
そういう方法しかないっていうか>>251の方法が一番楽ってだけじゃないかな。
やり方を工夫すればトラックマットでもできるけど余計な手間がかかるだけ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:40:05 ID:64BBqfqZ0
>>254
103の方ですが、大したものじゃないですよ
http://uproda.2ch-library.com/lib246012.zip.shtml
Pass: null

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 22:10:18 ID:hFADBs2+0
NiVE2のα5つかってるんですけど、フレームレートは30fpsで
comp1をcomp2に入れてディレーションの変更でループさせると一回目のループは
問題無いみたいですが2回目からのループの境目でcomp1の最後のフレームが削られて
最初の1フレームが増えてるのですが、
たとえばcomp1で三枚の画像を10フレームずつ流してcomp2でcomp1をループさせると2回目のループから三枚目の画像が9フレームしか流れなくて
一枚目の画像が11フレーム流れてる気がするのですが気のせいでしょうか、どうすれば直ります?


260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:21:29 ID:fYADfK0Z0
>>103>>106あたり参考にしてやってみたが
右が大きく左が小さい一枚絵に拡大とか使うと最初の方の絵は早く流れていって最後の方はゆっくりになっちゃう
null使って各人物ごと動かそうとすると進むあいだに人物間の距離がおかしくなる
やっぱり一枚絵をそんなに難しいことせずに動かしているようにしか見えないのだがどうすればいいんかね?

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:33:47 ID:PsEn7VuR0
>>260
とりあえず自分でも作ってみました。

  【NiVEサンプル】 ののワワ! 【試作1(超微妙)】
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10747808

左が小さくて右が大きい1枚絵を単純にマテリアルで移動+拡大。
確かに最初が速くて後半がゆっくりになっちゃいますね。
まだ試してませんが、上の動画ではアンカーポイントが画像の真中になったままで、
そこを中心に拡大されているため、前半は移動と拡大が相乗、
後半は移動が拡大が相殺って感じになってるのかなあ・・・。
アンカーポイントを左上あたりにして調整しなおせばそこそこ改善されるような気がしますがどうだろう。

とりあえず今試せるのはここまでなんで、上記動画のサンプルプロジェクトを置いておきますね。
 ttp://u10.getuploader.com/NiVEM/download/76/nive_nonowawa.zip

うまいやり方見っけたら教えてください。
ちなみに>>106で2Dカメラもよさげと書いたのはオイラなんですが、
2Dカメラでやろうとしたらいまいちうまくいかなかったので単純移動に切り替えました。
なんかやり方失敗してたかな・・・。

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:55:32 ID:LyYpYbuI0
すみません、質問させて下さい。

作りかけのnvpファイルが、突然開けなくなりました。
他のファイルは普通に開けますし、特におかしな操作をした覚えもありません。
非常に時間をかけたファイルなので青くなっています。

なんとか復旧の方法はないものでしょうか。
使用しているのはNiVETのver1.88です。どうぞよろしくお願いします。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 08:32:43 ID:3tCkmdcYP
開けなくなりましたじゃなくて
開こうとしたときに出るエラーメッセージを書くとか
開けないファイルをここに晒してみるとか何かないわけ?
それだけの少ない情報で解決できるわけないだろ

本人は変なことしたつもりなくても
他人から見たら明らかにそれが原因じゃねーかっていうものもある
解決したいんならもっと端折らずに事細かく情報をかけ

今の時点では
ファイルこわれっちゃったんだね残念だね
もう一回作り直してねとしか言えないわ

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:08:51 ID:4a0xriFS0
254ですが、大変参考になりました。ありがとうございます

265 名前:262:2010/05/17(月) 21:46:01 ID:9gm2jVLp0
レスありがとうございます。
ファイルを開こうとした時にエラーメッセージも何も出ず、「ただ開けなくなった」という状態なのです。
自分でも色々と調べてみましたが、このファイルはもう一度作り直すことにします。
拙い書き込みで不快にさせてしまい、すみませんでした。

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:49:39 ID:1IV8/BkB0
>>262 >>265
v1.89で
 ・一部のプロジェクトが読み込め無いことがあるのを修正
という修正が入っているので、v1.89でなら開ける可能性があるかも。

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:30:33 ID:sS+n0BQ10
>>261ですがアンカーポイントずらしても全然関係なかったので、
エクスプレッションでEase()を使って加速補間してみました。
 【NiVEサンプル】 ののワワ! 【試作2(Ease使用)】
 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm10765802
移動速度についてはそこそこ良いペースになったかも?
Ease()は2点間を加速(減速)補間できる関数ですので色々使えます。
サンプルプロジェクトも置いておきます。
 ttp://u10.getuploader.com/NiVEM/download/77/nive_nonowawaEase.zip

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 03:36:42 ID:ZhOlLXB80
>>267さんサンプルありがとうございます。作業が難航してましたのでとても助かりました。
それを参考に自分も動画作ってみたんですが、疑問点が出てきたので書き込みします。
・なぜか人物画像が移動しながら小刻みに左右にぶれる
・ガイド線を作ったときに白黒間逆のガイド線ができる(白地に黒の線ができる)

一点目はなめらか移動をかけたら改善しましたが、>>261にもでているような速度の問題がでてきました。
>>267のエクスプレッションを使えば逆で、速度が改善されますがまたブレがでてきました。
画像の方は大きめで5918×2250を使用しました。(小さくすると画像がつぶれるのが怖かったのでそのまま使用しました)
二点目はサンプルそのままでやってみましたが変わりませんでした。Niveの方はver1.89を使用しています。

また、背景画像を原作のようにしたかったので似た画像をつくり、サンプルを参考に組み立ててみましたが
「壁と地面の親(回転担当)」までは似たように作ることはできましたが
「親の親(移動担当)」の段階で思ったとおりに画像をガイド線上に配置できませんでした。
ひたすら数字を入力して最適な位置を探るやり方をしていたのですが、何かコツなどありましたらよろしくお願いします

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 04:34:27 ID:t8NPsZPX0
a

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 08:14:22 ID:R79Qtd4n0
>>268
http://nive.jp/NiVE1/index.php?FAQ#n29ab54c

ただしレンダラがGDI以外の場合は無闇に高い解像度の画像を
縮小して使うと画質が劣化する場合がある。

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:58:11 ID:ZhOlLXB80
>>270
FAQにあったんですね…
目を通していたつもりになっていたようです。すみません
ご親切にありがとうございます

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:48:32 ID:HlmUG4DB0
>>268
>・ガイド線を作ったときに白黒間逆のガイド線ができる(白地に黒の線ができる)

ガイド線はデュラララ新EDの元動画を下に置いて、地面の中央と端っこにあわせて線を引いただけのもので、
白いカラーイメージをトランスフォームで透明にしたものに直線エフェクトで白い線を引いただけです。
白黒逆になるというのはちょっとわかりません。

>思ったとおりに画像をガイド線上に配置できませんでした

背景はてっとりばやくループ背景を作りたかっただけなので割と適当にやってます。
カメラのオプションの縦視野角も変えているので、それもあわせていじってみるとよいかも。
自分も数値を適当に入れながらあわせていったのでコツとかはないです・・・。

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 08:38:00 ID:OwZyZ2zt0
性的なイタズラシリーズ的な物を作りたい

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:26:31 ID:qndIyGLS0
>>272
レスありがとう御座いました。
おかげさまでなんとか似た形のものを作ることができました。
ガイド線ですが、寝ぼけて変な設定をしていたらしく、>>272さんのおっしゃるとおりにしたところ
ちゃんと表示されました。バカスギル・・・orz お手間おかけしてすみません

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:33:44 ID:wAFg8hIS0
超初心者で、すいません。
OS名とビット数: win vista 32bit
 ●NiVEのバージョンと種類: ( "2.0.0α3 x86版" )
 ●真空波動研SuperLiteの情報: インストールはしました。
 ●内容説明:基本なんですが、aviのプラグインのことです、解凍して.dllファイルを
niveのプラグインフォルダに入れて、nive2を開こうとするとキャッチされない例外
というのが出てきてしまいます。どこを間違えてたのでしょうか?

netframework3.5はインストールしました。
あとMicrosoftVisualC++2005の再配布板?もインストール済みです。(2008+もインストール
されてます)

質問が初心者ですいません。



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 16:42:18 ID:0qI8HdCJ0
>>275
>aviのプラグインのことです

質問するときは勝手に名前などを省略せず正確に書くべし。
AivisynthInputのことなら、readmeにあるようにAvisynth 2.5.8が必要ということでは?

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:32:04 ID:XpJIoWyb0
すいませんって何を吸わないんだ?
すみませんだろ、NiVE以前に日本語もできないのか
口語を文章で使ってんじゃねぇよゆとりが

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:08:11 ID:HgbsE1qP0
あまり自分を責めるな
見てて痛々しい

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:50:30 ID:Sjk7GcZ30
>>277
口語体の文章でどうした?

280 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/05/27(木) 03:51:35 ID:697sY6EJ0
時間の関係で1ヶ月と期間を決めて動画を作ったら悲惨な結果になったよ!/(^o^)\

ver 2.00α7
・半透明物体同士のブレンドの計算結果がおかしかったのを修正
・一部メニューのショートカットキーの設定がかぶっていたのを修正
・パーティクルのキャノンの位置が負の値に設定できなかったのを修正
・拡散で移動の仕方に偏りがあったのを修正
・時間処理の改善
・ショートカットキーの設定を追加
・標準レンダラの3Dのモーションブラー、スーパーサンプリングに対応
・フラクタルノイズにフラクタルの種類の設定を追加
・マスク(基本図形)に中心を基準とする設定を追加
・エフェクトを1つ追加

次はβにしようかなと考えているので、次のverうpまではちと時間がかかるかもです。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 04:35:38 ID:ppOfM3xf0
少し前のレスでも思ったんだが、なんかカリカリしてる奴が一人いるな

>>280
乙です。いつもありがとうございます

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:07:38 ID:qZJZ5bBb0
>>280
おお、ますます実用度が上がったな
次はいよいよβか!楽しみにしてる!

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:36:07 ID:nFIYjQ+k0
>>280
めちゃめちゃ乙です!

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:01:43 ID:5f/QlBnO0
>>280
ベータ版の完成を楽しみに待っていますね

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 20:45:21 ID:JcoB2uJ60
貼られてないので。

 NiVE作るU 10
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm10915790

NiVE II のβ版に向けた機能追加要望の募集動画。

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:30:28 ID:TD/Fjazs0
練習にはエロゲOP再現MADが最適だなぁとつくづく思うこの頃

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:30:20 ID:tJiyALrq0
AE作成の静止画MADを真似るのも練習になるよな。挫折することも多いと言えば多いがw

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:52:06 ID:f9KVkHqn0
ここのスレの皆さんって初心者の質問にも優しく答えてくれますか?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:59:22 ID:HHjEDGjd0
>>288
まずは>>1-7を読め。

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:56:40 ID:OkqsUdsG0
初心者と言う言葉を
自分で調べたり試さない免罪符に使うのならお断りです


291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:57:06 ID:f9KVkHqn0
ググり方が下手なだけかもしれませんが…
精一杯調べました(><*)

教えて下さい、、出力した動画がやたらスローなんです…リアルタイムプレビューでさえも…
どうすれば軽くなりますか…

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:20:04 ID:e5Ho6AqO0
>>291
質問時は>>46のような感じでなるべく具体的な情報を書くべし。
今回のような質問なら、動画の解像度とか出力コーデックとかもあるといいだろね。

とりあえず逆に質問してみる。

 1.「出力した動画がスロー」というのはVFWOutputで出力したAVIファイルを
   Windows Media Playerで再生したらスローになるということ?
   NiVEのプレビューが遅いというのとは違う?

 2.出力したAVIファイルを再生するとスローになるという話だとすると、
   出力時のコーデックには何を選択してる?
   あと動画の解像度(サイズ)はいくつにしてる?

仮に大きめの解像度で無圧縮か可逆圧縮コーデックで出力してるとすると、
再生がスローというかカクカクしてしまうのは仕方ない。
無圧縮や可逆圧縮は編集向きであって再生向きではないので、再生確認したいなら
DivXなどの非可逆圧縮コーデックで出力したほうがよい。

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:47:08 ID:FoZ9wJBO0
あと初心者さんは
自分のPCスペックも書いた方がいいんじゃないだろうか?

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:39:14 ID:dExK+ST+0
最近、動画編集に興味が出て、NIVEをDLし、
早速使ってみたのですが、AVIを読み込むと、再生がコマ送りのようになり、
高確率でフリーズします。メモリ不足なんでしょうか?
256MBのPC3200が二つ付いてて512Mあるんですが
これでも足りないんでしょうか?
4年前に標準より少し上の性能のPCが欲しくて買ったのですが
最近のPCギャルゲ等をプレイしても、動作が遅れるということはありません。
動画編集ソフトって異常にメモリを食うものなんでしょうか?


295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:20:51 ID:Q6jjagZE0
>>294
メインメモリが512Mでは、今時のXPでも少ない方だね。
つーか紙芝居同然な「エロゲが動く」のは当たり前、つーか多少動作が遅れても
「PCなんてこんなものか」としか思わないだろうし

動画製作において、メインメモリなんて(使えるのであれば)あって足りないなんて事はない
メモリだけの話なら、XPなら最低でも2G、Vistaなら4G積んで来いと

それと、CPUやグラボの性能も重要だから、メモリだけ足せば何とかなるものでもない
それと「4年前のPC」なんて、PCハードの世界で見ればもう世代遅れもいいところだからな

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:31:50 ID:ObX5ZDLl0
>>294
まず、NiVEは「動画加工ソフト」なので、
ムービーメーカーやVideoStudioなんかとは要求スペックも違ってくる。

PC3200/256MBx2なんて話にならない、って程でもないけど
1GBぐらいは欲しい。できれば3GB(XP32bitの場合)。
あとCPUとHDDも重要。HDDは7200rpm、何ならRAID組んでるぐらいがいい。
RAID0は速いけど耐障害性ないからRAID5か6かな。
当然システムとは物理的に別のドライブ。
空き容量は作る動画にもよるけど1〜2G程度じゃ厳しい。
CPUは最低Pen4以上。Core2Duo(3GHz)ぐらいならベター。
あとはグラボも一部のエフェクトでは演算に使われるので
ギャルゲが動く程度では不十分かもしれん。

297 名前:294:2010/06/08(火) 12:55:30 ID:dExK+ST+0
情報ありがとうございます。
メモリは完全に世代遅れになってしまったようですが
CPUはPen4640の3GHZ.HDDは7200rpmと
今でも多少ハイスペックな部品になってました。


298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:23:04 ID:ObX5ZDLl0
>>297
Pen4の3.2GHzはCore2Duoだと1.6G相当ぐらいじゃないかと思われ。

まぁ、最新の3Dゲームがゴリゴリ動くぐらいでも
十分とはいえないのがこの手のソフトだから、
ある程度のところでは割りきりが必要だけどね。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 16:03:52 ID:FoZ9wJBO0
>>297
7200rpmも今では普通になってきてる
CPUは単純にHzの数値が高ければ高性能というわけじゃない
そのPCスペックは動画編集にはちょっと非力な部類かなと思う

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 20:12:23 ID:FEGblHAB0
>>297
そのPCでもメモリさえ増やせば動く可能性は高いが、それはおすすめできない。
今更そのマシンに投資するよりは新しいPCのために貯金しておいた方が良い。

でもATOMは買っちゃだめだぞ。動画編集には非力すぎる。


301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:13:07 ID:wB3hIDDv0
いくらなんでもP4 640は古すぎ
全然ハイスペックじゃねえよ

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:22:14 ID:/7Uqckcq0
>>294
どれぐらい加工したいかによるけど
最初に素材のAVIの解像度を、Aviutlあたりで最終的な解像度に落としてから
加工すると少しましになるかもしれないよ

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 07:16:44 ID:vSxNsFIB0
>>294
単にAVIの圧縮形式が再生するには重たいと言うだけという気がしてますが・・
UT Video Codecとかの可逆圧縮で展開も速いもの使ってみてはどうでしょうか。

私はNorthwoodのPen4 3.4GHzでメモリ2GBですが、
さすがにAVIが1本くらいならプレビューで20fpsぐらい出ます。

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:47:15 ID:yC/o5GXK0
AMD Sempron 3400+ 2.00GHz メモリ2GB
こんな前世代のマシンでも512*384のavi1本なら27fpsぐらい出る
7000fの静止画MADなら寝る前に書き出させとけば朝までには出来る

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 05:54:39 ID:2OcVsU7LP
相談です
●OS名とビット数: Win7 64bit
●NiVEのバージョンと種類: Ver 1.8.9.0 (x86)
●内容説明:
AVIファイルを読み込んでエフェクトを付けて保存したいのですがうまくいきません
具体的には動画を黒からフェードインするためトランスフォームで不透明度0~100にリニアに上げていってます
プレビュー画面では思い通りになっているんですが、動画やフレームを書き出すとエフェクトが反映されていません
同時に使っている拡大縮小は正常に反映されている状態です
どういった原因が考えられますか?

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:26:46 ID:uRIcxVsz0
>>305
「背景に黒いカラーイメージを置いていない」 and 「動画出力時に32bitARGBで出力」 してるのかな。

アルファ情報を再生ソフトが無視している可能性がある。
試しにNiVEで出力動画を再度読み込んで何かと合成させてみるといい。

うまくいかない場合は次の情報を書いて
・出力コーデックと動画出力時は24bitか32bitか。
・再度読み込む時はVFWInput(32bit ARGB Video only)を使っているか。


307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:57:46 ID:2OcVsU7LP
>>306
まさにそれ原因だったようで、レンダラの設定で背景色を設定したところ上手くいきました
ありがとうございました

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:50:38 ID:EyZhe4Fr0
質問ですが
タイムラインが、1フレームづつから2フレームづつになってしまいました
どうやったら元に戻せますか?

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:06:18 ID:3704qnYt0
>>308
タイムランの窓の左下の○-□------△みたいなバーをスライドさせるとエスパー

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 00:04:58 ID:t+bZr5Tm0
>>309
ありがとう!
すごく助かりました
半分ぐらい出来上がった動画を一から作るのかと
落ち込んでたところでした

311 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/06/20(日) 19:14:41 ID:o/gJwGxX0
意外と早く出来ました。

ver 2.00β
・フラクタルノイズに縦や横に線が入ることがあるのを修正
・対応していないプラグイン(ver 1.xのプラグインなど)をプラグインフォルダに入れたときに、起動できないのを修正
・色相、彩度、カラー、明度のブレンドの結果がおかしかったのを修正
・ショートカットキーの設定で、設定できない組み合わせのキーを設定出来てしまったのを修正
・パーティクルのランダム拡散方向の広がり方を円錐状に広がるように修正
・プレビューに関するいくつかの機能を追加
・追加したレイヤーを自動で選択するように
・ファイルが存在しない場合、どこにあるか聞くように
・テキストアニメータの本実装
 ※α版で作成したテキストレイヤーは変換されず、古いテキストレイヤーのまま扱われます
・タイムラインのホイール操作を追加
・エフェクトを8つ追加
etc...

暑くてもう早ばてそうです('A`)

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:36:04 ID:G1EtJ/Sf0
>>311
うp主さん、お疲れ&ありがとうございます

早速使ってみますね

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:06:38 ID:qN0xqq870
>>311
極乙!
主の居場所が分かれば冷やしカイロとオプーナの購入権利をあげたいところなんだぜ

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:40:44 ID:Pbe9tMig0
>>311
おつです。
プロジェクトを開かない状況でプレビューで右クリックするとエラーでました。

質問なのですが、mp3やwavなどオーディオを読み込ませるとエラーで落ちるのですが
何が問題なんでしょうか?

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:05:38 ID:rQCCiU/g0
>>311
βktkr!!!!!!!!!
かなり実用度上がってそうだな早速使ってみるわ

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:19:15 ID:V9x03cAL0
>>311
やあ・・・いろいろおつかれさまでした。
使わせてもらいます。

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:50:55 ID:2e7pFNvY0
>>311
乙です。

アイテム操作時、エフェクトやトランスフォームなどで複数の入力ができる項目
(アンカーポイント、位置、スケール、回転、etc. … ○○ x ○○の箇所)において、
片方の入力箇所をクリックしたらもう片方が消える現象が出ました。
プロジェクトファイルを開き直すと戻りました。バージョンは2.0.0.0βです。



318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:00:17 ID:2e7pFNvY0
補足
片方の入力箇所をクリックして値を確定せずにもう片方をクリックしたら、です。


319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:17:48 ID:O5FeGw5yP
WMVが読み込めないけどどうやんの?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:31:00 ID:n1FOBhkJ0
>>319
>>46

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:07:09 ID:LkV3cGER0
βの1個前のバージョンですが

正方形でも長方形でも良いので
動画の一部を切り取る方法ってありませんか?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:41:14 ID:RIeFdHlY0
マスク使うとか、切り取り用コンポジ作るとか。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:29:39 ID:d9rqfe5V0
単純な図形ならマスク
途中で広がったり変形したりするなら切り取り用のコンポジor動画→トラックマットかな

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:45:34 ID:kZ6RYD1f0
トラックマットの話が出たみたいでちょっと質問。2.0.0.0β使用。
ttp://77c.org/p.php?f=nk15027.png&c=39ec
こんな感じでエフェクトかけてるのだけどトラックマットかけたレイヤーに何も変化がない。
現状トラックマット素材にかけたエフェクトって無視されてしまう仕様なんでしょうか。
バグなのか使い方が間違ってるのか判断できない・・・

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:56:07 ID:QZmBnYBt0
>>324
>現状トラックマット素材にかけたエフェクトって無視されてしまう仕様なんでしょうか。

仕様のはず。
NiVE2では、「エフェクトがかかった後のレイヤー映像」を他レイヤーから参照することはできない。
なので、別コンポジでグラデーションエフェクトをかけた後、そのコンポジをマットレイヤーとして使う必要がある。

その状態からなら、上のマット用レイヤーを右クリックして「プリコンポーズ」を行なえば、
そのレイヤーは別コンポジション化され、考えていたとおりちゃんとトラックマットがかかるはず。


326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:13:19 ID:QZmBnYBt0
>>325の補足
もうちょい手順が必要だった。

 1.現在のコンポジ(Comp1とする)のマット用レイヤー(Aとする)をプリコンポーズすると、
   レイヤーAを格納するための新しいコンポジション設定画面が開く。とりあえずそのままOKでいい。
 2.そうすると、レイヤーAは、「Comp1 - Precompose」という新しいコンポジションに移動され、
   Comp1の中のレイヤーAは、Comp1-Precomposeに置き換えられる。
 3.しかし>>324の状態だと、レイヤーAは映像無効になっているので、新しいComp1-Precomposeの中でも
   無効になったまま。これだとComp1-Precomposeはただの透明な映像になってしまい意味がない。
 4.アイテムウィンドウのコンポジションタブを開き、Comp1-Precomposeをダブルクリックし、
   タイムラインウィンドウにComp1-Precomposeのタブを表示させ、それを開く。
 5.レイヤーAの映像無効ボタンを解除し、グラデーションを表示する。
 4.Comp1のタブに移動。Comp1-Precomposedは映像有効になっているので、グラデーションがそのまま見えてしまう。
   今回はマット素材として使うため、映像無効にする。
 5.素材レイヤーのトラックマットエフェクトで、マットレイヤーに「Comp1-Precompose」を指定する

こんな感じかな。

NiVE1だとプリコンポーズ機能はあまり使われなかったかもしれないけど、
NiVE2では使う機会が結構増えると思います。

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:06:26 ID:eKmUXaW90
>>325-326
この辺もAEに合わせてるのだと思います。
俺も今はAEでMAD作ってるけどNiVEは今でもいじってます。
その中でシャドウコピーの存在は本当に大事な物だと思いました。
個人的にはコンポジションを1つ増やすかレイヤー数(シャドウコピー)を1つ増やすかならレイヤー数を増やして、
同じコンポジション内で動きを把握したいのでNiVE2はこの辺どうなるのかと思いました。

328 名前:324:2010/06/24(木) 00:13:28 ID:DRfmjIPB0
丁寧にありがとうございますー。
326の5が終わった時点からComp1-Precomposedのグラデーションのプロパティ
開始色を0:00s→2.00sで黒→白になるようキーフレーム打ってみたんですがComp1側には反映されないみたいですね
おとなしくプリコンポーズしたほうのコンポジションを一旦動画か連番イメージとして書き出してからマットさせたほうが無難・・・
と思って試してみたんだけどそもそもマット素材が動画であるときは
マットレイヤーを指定した時点でのマット素材のフレームでしか抜けない感じ?になってるっぽいね。ちょっと言い表しにくいけども・・・
まだβだしNiVE1併用で頑張ってみます

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:11:14 ID:8uqJG93X0
 ●OS名とビット数: Win7 Pro 64bit
 ●NiVEのバージョンと種類: v2.0.0 beta
 ●使っているレンダラ: GDI
 ●真空波動研SuperLiteの情報:

[op.wav]
PCM 48.00kHz 16Bit 2ch 1536.00kb/s
[RIFF(WAVE)] 00:01:29.920 (89.920sec) / 17,264,684Bytes

op.wav / DLL 100605 Unicode

 ●内容説明:
今回、動画編集に慣れてみようとNiVEを扱ってみたのですが、64bit版を使用すると
wav,mp3に関わらずオーディオを読み込むとエラーが出て落ちてしまいます。
試しに、32bit版で読み込んだところどちらも問題なく、読み込ませることが出来ます。

何が原因でしょうか、ご教示お願いします。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:23:54 ID:HG/fxAsQ0
>>328
>開始色を0:00s→2.00sで黒→白になるようキーフレーム打ってみたんですが
>Comp1側には反映されないみたいですね

グラデーションの変化自体は反映されてると思う。Comp1でComp1-Precomposeを可視化してみれば
ちゃんと変化が見えると思う。問題があるのはトラックマットっぽい。

>そもそもマット素材が動画であるときは マットレイヤーを指定した時点での
>マット素材のフレームでしか抜けない感じ?になってるっぽいね。

これ、多分バグだと思う。

Imageレイヤー(静止画)にトラックマットなどの参照系エフェクトをかけると、マットレイヤーの変化を反映してくれないみたい。

  ・例えば0→2秒で白から黒に変化するマットレイヤーがあったとして、0秒の時点でトラックマットのマットレイヤーを指定すると、
   マットは白であると判断してトラックマットをかけ、その後時間移動してもその状態のまま固定になる。
  ・2秒の時点でトラックマットのマットレイヤーを指定しなおすと、マットは黒であると判断してトラックマットをかけ、
   その後時間移動してもその状態で固定になる。
  ・1秒の時点で、例えばマットにするレイヤーをいったん可視化してまた不可視に戻すと、その瞬間のマットレイヤーの状態を
   取得しなおし、灰色であると判断してトラックマットをかけ、その後時間移動してもその状態で固定になる。

トラックマットだけでなく、ブレンド・カードダンスなどでも同じ状態になる模様。
また、VideoやCompレイヤー(動画)にトラックマットなどをかけた場合は問題なくマットレイヤーの変化が反映される模様。

エフェクト自体というより、Imageレイヤーに対するキャッシュの動作がおかしいということになるんですかねえ。
説明だけだとわかりにくいので、サンプル作ってWikiにバグ報告あげてみようかな。

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:25:49 ID:HG/fxAsQ0
とりあえずWikiにサンプルとバグ報告をあげておきました。

 Imageレイヤーにトラックマットをかけるとマットレイヤーの変化が反映されない
 ttp://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#q575a0f5

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:47:58 ID:r352OC2u0
ざっくりと聞きたいんですが、1.86と現行の2シリーズ、使い勝手の差はいかがですか?
今は1.86で動画を作ってそっちでの操作に慣れてしまったのですが、改めて2シリーズに変更するメリットはあるでしょうか?

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:54:54 ID:YcOm305iP
>>332
フリーソフトなんだからざっくりと自分で試しなよ
メリットデメリットなんて人それぞれでしょうよ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:51:10 ID:VQLmgNYn0
Yahoo!知恵遅れ見たいなレスだな

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:09:34 ID:OUwEaROh0
332です。
書き方が不十分でした。
自分が聞きたかったのは効果とか機能ではなく、バージョンアップの繰り返しの件についてです。
1.86はとりあえず完成(?)しているのでこのまま安定だと思うのですが、Ver2は現行で開発しているので悪くいえば、利用者=実験台だと思うのです。
もちろん、そういった試行錯誤によって開発していって完成させていくのは分かっているのですが、頻繁にシステム更新が起きている状況で継続的に、安定して動画作成ができるのかどうかが気になっていました。
Ver1の時にも、このVerではできたものが更新されたらできなくなった、というような例もあるようですし。
そのあたりのことについて何か教えていただければと思います。

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:11:52 ID:GTRrbGOq0
>>335
書き方がどうこうの問題じゃないと思うが。

当然1.89のがいい意味で枯れている。NiVE2はまだベータだし変わるだろう。

過去のプロジェクトファイルを後から絶対に利用出来るようにしたければ
作成時のNiVE本体とプラグインを全てバックアップすることを勧める。

あと人柱が嫌なら有料ソフトを使うべきだね。

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:53:36 ID:l8aeYplf0
mesさんがドワンゴ内定者のリストに含まれているんだが
http://twitter.com/daichittaX/dwg2011/members

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:01:46 ID:yhX6eia90
>>335
悪く言えばも何も、現時点でβバージョンなんだから
利用者はテスターも兼ねてるし、使う側もそのつもりで使うのが普通。
NiVE2は正式リリースまでは操作やシステムの違いを学習する、程度に
思って使うべきかと思うが。
現Ver.で作品を作るならバグによる動作不良・仕様変更による互換性喪失は
想定して作業するべし。
(プロジェクトファイルの互換性だけでなく、エフェクトの動作が改善・変更されて
以前とは違う画になる、ということも含め。)

>人柱が嫌なら有料ソフトを使うべきだね。
に一票。
まぁ、そっちはそっちで変なバグがあってもアップデートもしてもらえず
立ち往生、ってことも無きにしも非ず。A社とか。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:11:50 ID:Z2H2pVGg0
PEか。PEのことか。
でもあいつのおかげでバックアップの重要性が骨身に染みた。

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:31:40 ID:cbUDE7xw0
NiVE2については、要望とかバグ報告があまり出てきてない気がするので、
色々な人が積極的に使っていって、改善に協力していけるといいんだけどなあ。
やっぱりVer1を使いつつ様子見って人が多いのだろうか。
正式リリース後だと大きな変更が難しくなるので、なるべくβ版のうちに色々出していけるといいのだけど。

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:32:40 ID:fuQaKoE70
>>339
あのおかげで俺もAdobe製品は今後買わないと決めた
Adobeは素人動画編集ユーザを舐めてるらしい
誰がぼったくり上位ソフトにアプグレなんてするかっての
今の俺にとってNiVEの存在は本当にありがてぇっす

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:02:41 ID:y43UbUAf0
話読まずに投下

作成中の動画で画像みたいに背景の視点を動かしたいんですが、カメラを使ってもなかなかうまきまてん…orz
カメラの注視点や位置いじってみたんです画像がずれて途中で切れちゃったりするんですが、これは画像のサイズ調整するしかないですかね?
画像のサイズは動画サイズと同じで512×384でやってます。

使ってるのはnivever.1.8.4.0です
何か助言いただけると嬉しいですm(_ _)m

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:31:06 ID:y43UbUAf0
>>342画像も貼ってなければ言葉も間違ってるorz
もうしわけないですorz

×話を読まず
○流れを読まず

矢印みたいにずらしていきたいんですが、中々うまくいきません(´・ω・`)
画像自体を動かすのではなく□のところだけを見えるようにして移動させたいんですが…

画像はこちら
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org998274.jpg

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:34:18 ID:TwGgIDsx0
>>342
切れるというのはカメラに近い側が切れてしまうということだろか。
そうだとしたらカメラのマテリアルのスケールをX,Y,Z全て1にしてみたらどうだろう。

あと、カメラを動かすならNullをカメラの親にして、そのNullのマテリアルで操作するとわかりやすいよ。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 03:40:07 ID:TwGgIDsx0
ん?3次元じゃなく2次元でいいのかな?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:21:49 ID:y43UbUAf0
>>344-345さん

Nullの存在を初めて知りましたorz
カメラの親にしたらできました!!

ありがとうございました!

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:27:05 ID:5vQkrWC50
テキストアニメーションについて質問です。

vista64bit
version1.86

ノベルゲームのような、左から右へだんだんと順番に表示される、という最もシンプルなテキストアニメーションを作成するにはどうすればいいのでしょうか?
色々な参考動画を見てはいるのですが、どれも上下に動かしたり、右から左に1文字ずつ移動したりというものばかりで。
どこの数値をいじればいいのか、よければ教えてください。

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:05:50 ID:HnfLFqnZ0
>>347
1.テキストトラックを作成し、タイムラインに追加。
2.ソーステキストに文字列を入力、フォントや色を設定。
3.アニメータに「不透明度」を追加。
4.不透明度アニメータで「有効」にチェックを入れ、不透明度を0に設定。
5.不透明度アニメータの「開始 %」を、0→100に変化させる。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:01:38 ID:5vQkrWC50
>>348
ありがとうございます。自分の求めているテキスト送りになりました。
ついでに確認させていただきたいのですが、このやり方で文字数に関わらず常に一定のペースで文字送りをする場合は、
予め1文字あたりでの必要フレーム数を決めておいて、文字数に合わせてそのフレーム数と不透明度を変動させるというこてでいいのでしょうか?

例えると、1文字表示するのに15フレームとした時、

「ありがとう」5文字と入れる場合は、不透明度を1フレーム目は0、75フレーム目を100に、
「どういたしまして」と8文字入れる場合は、不透明度を1フレーム目は0、120フレーム目を100に、

というように文字数によって調整すればいいのでしょうか?
上手く伝わればいいのですが。

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 00:12:51 ID:fEDRMcCq0
>>349
多分そういうことになるんじゃないかなー。
エクスプレッションを書けば一定ペースでの変化もできそうだけど
それで使い勝手がよくなるかどうかは微妙なとこかな・・・。

351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:22:19 ID:fEDRMcCq0
>>349
エクスプレッションを使って一定ペースで文字を表示するサンプルプロジェクト作ってみました。
かなりやっつけなのであまり細かいことは考えてませんが。
  http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/79/ConstantSpeedTextAniation.zip

使い方は添付のテキストを読んで下さい。
エクスプレッションの冒頭で、表示ペース(1文字表示するのにかけるフレーム数)を設定すれば、
設定した文字列の長さを読み取って自動的にそのペースで表示します。
使うときは環境設定のとこで、エクスプレッションを有効にして下さいな。

でも使い勝手がよいかどうかはなんとも言えません。普通に計算してキーフレーム打ったほうがいいのかも。
まあとりあえずサンプルということで。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 01:57:04 ID:RjfSFX4k0
>>351
わざわざありがとうございます。
ですが、エクスプレッションを今まで使ったことがないので導入に手間取っており、まだ試せていません。
導入出来次第すぐに試してみたいと思います。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 00:39:16 ID:tiu+Ouom0
テキストなら正直NiVE2が凄い進化をしてるからそっちになれたほうがいいかと思う。
テキストだけでもNiVE2でってやり方もあるしね。
このへんは個人のめんどうくさいかそうじゃないかって感じになりそうだけど。
現状NiVEで作ってるものに関してはそのまま作り続けるのが得策かもしれないけど、
新規で映像を作るってなったときはNiVE2でやったほうがいいと思う。
足りないプラグインのぶんはNiVEで補うって感じで。

354 名前:Niver:2010/07/04(日) 11:21:32 ID:/XiY7yM50
NIVE熟練者その他の皆様こんにちわ。この度動画編集でNIVEを使ってみたいという新参です。
解説動画当見ましたがとても難しいものと感じましたが、やりがいがあるなぁとあきらめきれませんでした。
Avuitlを使えるので、動画を1つにまとめることはできますが
特殊なエフェクト(主にNIVEでの編集)に行き詰っております。
今はまだ皆様の足元にも及びませんが、
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8721323
このような多彩なエフェクトを使った動画を作成してみたいと思っています。
このような多彩なエフェクトをNIVEでできるかどうかもいまだわかってはいませんが。
私のような初心者に、まず何をしたらいいか、こういうことから徐々に始めていけばいいよ
など、自分で調べることは頑張って調べますので、
導いてくれたらと思い書き込みました><
どうぞよろしくおねがいします。


355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:28:09 ID:zT/h5bIC0
プラグイン入れまくる

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:47:45 ID:tpCBaTd30
解説動画を真似てみる

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 13:54:32 ID:daUS8zfI0
>>354
凄く手間はかかるけど同じようなものをNiVE1で作るのは可能だとおもう。NiVE2だと厳しいかな。

1.wikiの初心者解説ページ を読む。
2.NiVE難民を救済する動画シリーズを全部みる。
3.wikiのFAQを読む。
4.金の髭のNiVE(NicoVisualEffects)まとめメモを必要に応じて読む。
5.ここのログを全部読む。できればデータ落ちした過去ログも読む。
6.試行錯誤してもわからなかったら動画例を挙げて
「X分XX秒のXXXしている部分をXXXでやってみたけど上手くいきません。」と
ここかwikiかIRCの#NiVEで質問してみる。


358 名前:Niver:2010/07/04(日) 16:13:24 ID:/XiY7yM50
お早いお返事ありがとうございます!
プラグインはいれれるものは全て入れてエフェクトは充実しています。
ただ例にあげたような動画のエフェクトをNIVEでできるようなのですが、
何をどうすれば出来るのか・・・といった知識が足りていません。
アドバイスいただいたように、いろんな解説動画やWikiを目を通して知識を深めて行きたいと思います!。
質問する段階でとても不安でしたがお優しいお返事ありがとうございました!

359 名前:Niver:2010/07/04(日) 19:14:07 ID:/XiY7yM50
細かい質問すいません><;
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8721323さきほどのこの動画ですが
0・06〜からの動いてるキャラの背景やその後ろの ⇒ や0.50からの背景(0.06と同じような)
はどのように作成するのでしょうか?
カラーイメージ、シャドウコピー、nullプロジェクトの作成 など調べてみましたが該当せずでした><;




360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:28:02 ID:GXN562vp0
>>359
矢印はお絵かきソフトで背景が透明な画像をpng形式あたりで作って、
NiVEではドロップシャドウをやってるんだと思います。

NiVEだけでこれを作ると考えるよりは、
フリーならGIMPとかのお絵かきソフトで静止画素材をいろいろ準備することも
考えた方がいいかな、と思います。

矢印にグラデーション入れて並べたもの、
とかも別途お絵かきソフトで作っておくのだと思いますし。

ちなみに、ちょっと回り道かもしれませんが、Photoshopのノウハウ関係を見ておくと
結構NiVEに応用できるもの多くて参考になりますよ。
フリーの紙テクスチャ素材を乗算で重ねて雰囲気作るとかは即応用できます。
http://photoshopvip.net/archives/13258

361 名前:Niver:2010/07/04(日) 20:02:31 ID:/XiY7yM50
とてもお早いお返事ありがとうございます!
Niveだけでなんとかするのではなくて、他のソフトもいろいろと組みあわせて行きたいと思います!
ご教授いただきありがとうございました!(`・ω・´)b

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:15:12 ID:fllAMD9L0
>>354
>このような多彩なエフェクトを使った動画を作成してみたい

その動画ってAEのエフェクト紹介動画みたいなもんだから、
そういうの作りたかったらAE買うほうがいいんじゃね?
低価格プラグインと内蔵プラグインのパラメータちょっと弄ってるだけだし
使ってるエフェクトの数も同じエフェクトの設定変えただけばかりで数自体は少ないし
AEの力技も無いし、AEだから発揮できるはずの手作業で作り出すトリックも見当たらない
AEさえ買えば苦労する事なく作れると思う

こういう始終エフェクトを詰め込んだMAD制作にはNiveは向いてない
Niveでやるには効率が悪すぎる
ネタ動画でところどころにエフェクト挟むような動画にNiveは向いてる

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:33:15 ID:JyxivTsA0
AEを買ったほうがいいのは確か
ただ、こういうエフェクト勝負の動画の流行はとっくに終わってる
演出意図とそれを表現する媒体を考えないと見向きもされないよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:38:32 ID:daUS8zfI0
>>361
形状の自由度が無いけどお手軽に直線エフェクトで矢印を書く方法もあるよ。


NiVEで同じようなものが出来ると書いた手前NiVEだけでは厳しいものも書いておきます。
高度なパーティクルはNIVEでは厳しいからモリモリソザイから代用品をさがすのがいいと思う。
あと1:05のみたいなトランジョン。境界に線無くていいならできるとは思うんだけど。


365 名前:Niver:2010/07/04(日) 20:59:26 ID:/XiY7yM50
>>362
なるほど。。。です。
AEを調べてみたところ使われているエフェクト当がわかりました!
エフェクトが凄ければ凄い動画ってわけではないですね!
少しMAD動画の見方が変わりました!
とても納得いくアドバイスありがとうございました!


366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:03:23 ID:fllAMD9L0
>>365
矢印は「ayato AfterEffectsLab 矢印」でググれば作り方が出てくる
AEでやった方が早いよ

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:04:48 ID:fllAMD9L0
>>366の訂正
「ayato 矢印」でググれば矢印の作り方が出てくる

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:19:03 ID:jJoHfX6H0
nive2なんだけど、wave読み込むのに音が出ない…
なじぇ?

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:50:54 ID:8Jn2Gony0
>>368
マニュアルより引用。
 音を出すには、Ctrlキーを押しながら表示するフレームを変更するか、
 プレビューウインドウのボタンを押してRAMプレビューを行います。

普通にプレビューする時は音は出ない。

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:55:20 ID:wJv0wkWQ0
すみません、どなたかエクスプレッションの導入のしかたを教えてください。

使用環境
vista64bit
version1.86

色々な動画やマニュアルを見たつもりなのですがどれも、「使い方」であって既にNiVEの画面にはエクスプレッションのチェックボックスが表示されている状態でした。
恥ずかしながら自分はまだ、このチェックボックスすら画面上に出すことが出来ていません。
プラグインのように特定のフォルダにファイルを置くのか、それとも別の方法なのか、そのあたりことが書いてあるリンク先だけでもかまいませんので、どなたか教えていただけないでしょうか?

371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 00:59:35 ID:8Jn2Gony0
MMD2NiVE2が正式リリースされました。ヽ(゚ ヮ ゚)ノ

  【MMD2NiVE2】 MMDのカメラをNiVE2で使えるツールを作成した!
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11272116

リリース直後に不具合修正がありv1.1にアップデートされているので、
早めに落とした人は落としなおしたほうがよいでしょう。

MMD2NiVE2は、MikuMikuDanceのカメラモーションのデータ(*.vmd)を元にNiVE2のオートメーションコードを生成します。
そのコードをNiVE2で読み込んで実行するとコンポジションとカメラデータを作成してくれます。
あとは3Dレイヤーや3Dエフェクトなどをうまく配置してやれば、MMDの映像と同期した映像が作れます。

面白かったのでサンプル動画作ってキャッキャウフフしてみました。
ミクさん以外は全てNiVE2で作った映像です。

  【NiVE2】 MMD2NiVE2でMMD映像とNiVE2の3Dレイヤー等を同期させたサンプル
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11282961

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:08:23 ID:8Jn2Gony0
>>370
>>351を試そうとしてるのかな。なんか余計混乱させちゃったようですみません。

1.とりあえずメニューの環境設定で、「エクスプレッションを有効にする」にチェックを入れておく。

2.エクスプレッションは、色々な場所に書くことができます。以下の5種類になるのかな。
    ・マテリアル
    ・エフェクト
    ・テキストトラックのテキスト
    ・テキストトラックのテキストアニメータ
    ・シャドウコピートラックのシャドウコピー

3.>>351のようにテキストアニメータにエクスプレッションを書く場合は、追加したテキストアニメータ(例えば不透明度)を
  右クリックして、「エクスプレッションを使用する」を選びます。
  これにより、そのアニメータの下の部分に、エクスプレッション記述用のフィールドが表示されます。
  マテリアルやエフェクトなどでエクスプレッションを使いたい場合も同様に、右クリックメニューから
  「エクスプレッションを使用する」を選べばよいです。エクスプレッションを使うのをやめる場合も、
  同様に右クリックメニューから行なえます。

4.あとはそこにエクスプレッションを書けばOKです。

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:31:04 ID:wJv0wkWQ0
>>372
ありがとうございます。
先ほど試してみたら無事成功しました。
作っていただいたファイルがプロジェクトファイルで、その中にエクスプレッションの文字列が入っていたんですね。
右クリックでエクスプレッションの表示が出来ることも知りませんでしたし。
本当に何から何まで、ありがとうございます。
いただいたファイルを元に自分なりに調整していきたいと思います。

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 10:39:25 ID:8Jn2Gony0
NiVE 2.0.0βのパーティクル等のエフェクトで「コンポジションカメラ」を使う場合、計算の一部にバグがあるそうです。
このため、パーティクル等をカメラの動きに同期させようとすると少しずれてしまいます。
既にWikiに報告済みですが、原因も教えていただいたので、補正するエクスプレッションを書いてみました。
以下のエクスプレッションをパーティクル等のエフェクトのところに書いておけば、問題なく同期されるはずです。
とりあえず>>371の動画ではこれでうまくいきました。よろしければどうぞ。


// ※パーティクルやカードダンスなどのエフェクトのエクスプレッションとして記述して下さい

// アクティブなカメラレイヤーを取得し、ズームプロパティを取得する
ILayer activeCamera = ((IComposition)(thisItem.ParentItem.ParentItem)).GetActiveCamera(time);
NumberProperty cameraZoom = (NumberProperty)property.GetProperty(activeCamera,"ズーム");

// エフェクト自身のズームプロパティを取得する
NumberProperty myZoom = (NumberProperty)property.GetProperty(thisItem,"ズーム");

// エフェクト自身のズームプロパティにアクティブカメラのズーム値を設定し、上書き設定する。
myZoom.DoubleValue = cameraZoom.DoubleValue;
property.SetProperty(thisItem,myZoom);

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:52:17 ID:pj2uz7mz0
画像を音楽に合わせて、カメラで移動させてるのですが、
これは移動スピードの変更って可能ですか?
フレーム数を弄らずにA地点からB地点までを一定の速度でしたいんですが…
nive ver.1.84を使ってます。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:23:59 ID:sY7o7VnQ0
>>375
A地点からB地点までの移動なら単純に位置にキーフレーム打って線形補間すればいいだけだけど、
フレーム数をいじらずにスピード変更というのはどういう意味だろう?
移動する距離(B地点-A地点)と時間(フレーム数)が決まっていたらスピードを変える余地がないけど。
いまいちやりたいことが伝わってこないのでもう少し詳しく。

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 00:25:18 ID:sY7o7VnQ0
>>371のMMD2NiVE2を使った合成のサンプルプロジェクトをアップしました。

  【NiVE2】 MMD2NiVE2でMMD映像とNiVE2の3Dレイヤー等を同期させたサンプル
  ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11282961

  サンプルプロジェクト:
    http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/81/MMD2NiVE2StageSample20100706.zip

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 20:37:11 ID:pzSz8wb/0
最近MADを作り始めた初心者なんですが、NiVEを使い始めるならバージョン1とバージョン2どちらが良いのでしょうか?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:21:02 ID:v6GdTgwp0
作者本人が一生懸命2を作ってるのに
1を使えとか口が裂けても

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:30:18 ID:W2+KUrW80
とはいうもののプラグインは1のほうが多いのは
確定的に明らか


初めてさわるなら2がいいんじゃないかな
後々こっちが主流になると思うし

381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:34:11 ID:Q4kaVMcm0
>>378
NiVE2がいいですよ
個人的な意見としてはNiVEからNiVE2への移行の人はプラグインの関係でNiVE2は現状は物足りないものかもしれません
ただ初めてNiVEを触る人にとっては>>380の言う通りNiVE2がいいです
またプラグインもNiVE2は現状で増えてきてますし、
何よりもNiVEに無い機能がたくさん実装されています

382 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/07/08(木) 00:23:27 ID:ic/lPKRs0
wikiのファイルサイズ制限が変更できない件について

ver 2.00 β2
・テキストボックスを持つ標準のプロパティコントロールに関するバグを修正
・UseLayerAttributeがついているエフェクトが時間変化に追従しなかったのを修正
・画質モード変更の際に起きるいくつかのバグを修正
・パーティクルのランダム拡散方向の広がり方が円錐状ではなくて扇状になっていたのを修正
・コンポジションカメラを使用する標準のエフェクトで、ズームの値がコンポジションカメラではなくエフェクトの
 カメラの値を使用していたのを修正
・キーフレーム操作時に、マウスボタンを離すとキーフレームがずれるのを修正
・レイヤーの位置や角度、スケールをプレビューウインドウから操作できるように
・親設定時に自分の親からの相対位置を保持するように
・カラーリマップにカラーサークルの表示のプロパティを追加
・PixelPolyとカードダンスにトランスフォーム、3Dを用いるエフェクトにスーパーサンプリングのプロパティを追加
・レンダラとILayerにメソッドを追加、レイヤー選択用抽象クラスを追加
etc...

プレビューウインドウでの操作については、出来れば各種プロパティについて操作出来れば
よかったんですが、仕様的に無理なのでレイヤーのみの限定的なものになっています。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:31:59 ID:BHjoA13a0
>382
乙です。
そういえば、PostScript OutlineのOpenTypeフォントって扱えるようになりませんかね?


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:22:10 ID:rVnJKGPh0
>>382
乙です
どんどん完成してきたなあ

385 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/07/08(木) 15:09:23 ID:ic/lPKRs0
>>383
PostScript OutlineなOpenTypeフォントについては現在調査中ですが、フォントプロパティに手を加える必要があり、
互換性の問題から描画が出来ても実装を見送ることもあり得るため、現在は何ともいえない感じです。

386 名前:Niver:2010/07/08(木) 20:33:27 ID:u0Kmg/JZ0
Nive2をダウンロードして使ってみようと思いますが、
Nive1と同じようにプラグインていれる感じですか?それとももうはいってます?
プラグインのダウンロードのページみつけられなかったので質問^^;;;

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:35:16 ID:zfXlQFiS0
>>386
NiVE2のWikiにたどりつけたんなら見つからないはずがない。落ち着いてWikiの左上あたりをよく見てみるんだ。

388 名前:Niver:2010/07/08(木) 20:53:01 ID:u0Kmg/JZ0
まだ種類は少ないですが見つけれました!今後に期待!なのと教えてくれてありです^^v
それと、ムービーメーカーで作った1分程度の動画にエフェクトなどかけてみようとNive2を起動して使ってみましたが、
作業中めちゃくちゃ重いです^^;例えば0秒から30秒までひっぱっていくのにラグりまくって重すぎて作業にならないんです><
みんなこんな感じなのでしょうか?? あまりにすごい重さなので作業できてるとしたら神の子かと・・・


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 21:15:51 ID:tFT0XOCN0
>>388
wmvを編集しようとすると重いです。
1分ぐらいの動画なら、非圧縮形式にしたほうが扱いやすいかと思います。
非圧縮入力でも、そこそこ重いのは変わらないですが。

面倒でも、AviUtlを使えるようになったほうが何かと楽です。
・・ちょっとスレ違いですが最近バージョンアップしたんですね。

AviUtlのお部屋
http://spring-fragrance.mints.ne.jp/aviutl/

DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl
http://www.tenchi.ne.jp/~yoko/aviutl/index.php?DirectShow%20File%20Reader%20%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3%20for%20AviUtl

390 名前:Niver:2010/07/08(木) 21:31:04 ID:u0Kmg/JZ0
教えてくれてありがとうです><
一応Aviutlはかなり極め☆なのでAviutlでの出力をやってみます^^
もっと編集力上げたい・・・><と思いつつも毎日少しずつしか進んでない歯がゆさでございます。

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:00:36 ID:HoZ456BS0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9052250

この動画を参考に、ブロックごとに透過していくエフェクトを追加しようと思っていたのですが、
トラックマットの開始位置が指定できず、任意の場所からアルファ開始というような流れが出来ずに
タイムラインの一番左から適用されてしまいます。
何が原因なのでしょうか?ご教示願います。

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:01:04 ID:1E0v62G90
>>391
それupした本人です(´・ω・`)
自分のMADで悪いんだけど391の言ってるのってこのMADの54秒辺りからのように
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9996331
上下左右から切り替えを行ないたいってことかな?
そういのであれば一応プロジェクトファイルupします
ttp://nive.love-love-love.net/uploader/src/nive_irc0474.zip.html
リドミに簡単に解説書いてあります。
もしわからなかったらまたレスください。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 12:42:36 ID:a8poFwUg0
>>377のMMD2NiVE2での同期サンプルについて、2.0.0β2にあわせて調整・変更を加え、
遊太郎PのMMD2NiVE2リリース動画(>>371)でも説明されていた「回り込み問題」への
対応サンプルも加えてサンプルプロジェクトの差し替えを行ないました。

 ttp://u10.getuploader.com/NiVEM/download/82/MMD2NiVE2StageSample20100709.zip

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:22:30 ID:HoZ456BS0
>>392
まさかご本人がこられるとは・・・。ありがとうございます。
上下左右の切り替えはわかりました!
現在の問題点というか、私が理解していない点というか・・・トラックマットの開始位置じゃなくて開始時間ですね。
すいません、間違えてました。

例えば、0-1秒までの間に一番上の画像から下の階層の画像に
トラックマットでアルファをかけてのシーン移動は出来たのですが、
1-2秒間のもう一個下の階層の画像にトラックマットでのアルファをかけることが出来ない状態です。
2回目のトラックマットがどうしても1秒からではなく、0秒から始まってしまうのですが、どうしたらよいのでしょうか?

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:45:34 ID:HoZ456BS0
すいません、>>394の追記ですが、自分はNiVE2β2.00を使っています。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:13:48 ID:1E0v62G90
>>394-395
>>331参照で
まだ直ってないのかな?
うちもマットレイヤーの結果が反映されない。

 ●OS名とビット数:Win7 64bit
 ●NiVEのバージョンと種類: NiVE2β2.00
 ●真空波動研SuperLiteの情報:
 ●内容説明:

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:03:45 ID:9kdYWTqg0
今バージョン2を使っててWMVを読み込めないのが不便なんですがバージョン1にしてプラグイン使ったほうがよいでしょうか?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 01:15:17 ID:wqvmWy1g0
>>394-396
>>331は修正されてるようですが、どうやらそれとは別のバグのような気がします。
マットレイヤーの時間位置が考慮されていないのではないかと。
サンプルプロジェクトを作ったので、問題の意識があってるか確認してみてください。
  ttp://u9.getuploader.com/nicoAE/download/390/beta2TrackMatZure.zip

いちおうWikiのほうにもバグ報告しておきました。
  ttp://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#pf0d0e8b


>>397
NiVE2のStandardMediaInputで普通にwmv読めるはずだけど・・・。少なくともうちでは読める。
2.0.0β2通常版、OSはWinXP 32bit。

399 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:18:17 ID:McT7t+O60
>>398の件ですが、バグではなく現状の仕様とのことです。
個人的にはタイムライン上で同じ時間のマット状態を参照したほうがわかりやすいと思うのですが、
それが一般的な感覚なのかどうかとか、仕様を変えた場合のメリット・デメリットとか、AEだとどうなってるかとか、
自分ではいまいち判断がつかないとこもあるので、Wikiのほうにコメントを寄せていただければ幸いです。

 ttp://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#pf0d0e8b

400 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:45:20 ID:9K2hcRHo0
シャドウコピーが復活すればその辺どっちでもできそうだけれども

401 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:20:45 ID:WHGl+xV/0
NiVEUβ版の完成ご苦労様でした。
これにあわせて解説動画を作りました。NiVEを使ったことがない人用です。

NiVE難民を救済する動画18【NiVE超入門】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11346722

見てください という宣伝です。

402 名前:Niver:2010/07/11(日) 15:34:39 ID:BZWTv2nM0
質問させていただきます、初心者です。

Niveで動画、画像をいじってみる場合に

読み込むと動画や画像がコンポジションのサイズと合っていない場合

見えていない部分があったり(読み込んだ動画や画像が大きい)

画像の全体が映っているものの右端によっていたりしています。

この場合Niveでのコンポジションの設定で読み込む動画や画像に合わせてサイズを変更すればいいのか

ムービーメーカーや画像加工などをしてコンポジション設定のサイズに(Niveのサイズに)

あわせた方のどちらがいいのでしょうか?

403 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:00:32 ID:i+nzb0fm0
>>402
自分がどんなサイズの素材を使って、どんなサイズの映像を作りたいのかを考えればおのずと答えは出る。
そもそも拡大縮小処理くらいNiVEでできるんだからわざわざムービーメーカーなどでサイズをあわせる必要などない。

>画像の全体が映っているものの右端によっていたりしています。

「左上に寄っている」の間違い?そうでないなら自分自身で素材のサイズを把握できてないだけだと思うけど。

404 名前:Niver:2010/07/11(日) 16:19:03 ID:BZWTv2nM0
お早い返事ありがとうございます(`・ω・´)

なるほど
納得です(`・ω・´) 左端でした^^;


405 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:32:17 ID:i+nzb0fm0
ちょっとおかしなことも書いてしまったので補足。

コンポジションは映像を作っていく場なのだから、サイズは「自分が作りたい動画のサイズ」にするもの。
HDサイズで映像を作っておきたいなら1280x720とかにすればいいだろうし、
ニコニコ標準のサイズで構わない場合はデフォルトの512x384とかで構わないだろう。
それは自分が決めること。

ただ、解像度の小さな動画を読み込んでHDサイズに単純に拡大しても汚いだけなので、
素材が小さいならHDサイズで作る意味はほとんどない。

また、素材がHD映像であったとしても、そのサイズで映像加工を行なおうとすると、処理はかなり重くなる。
それを覚悟でHDサイズで編集するのか、どうせニコニコに上げるだけだからと割り切って
ニコニコ標準サイズに縮小して編集するのかは、自分が決めること。

>そもそも拡大縮小処理くらいNiVEでできるんだからわざわざムービーメーカーなどでサイズをあわせる必要などない。

こう書いてしまったけど、HDサイズの素材を縮小してニコニコサイズで加工を行なうと決めたのであれば、
あらかじめ素材を必要なだけ縮小して書き出して、その映像を読み込んで使ったほうが処理は軽くなる。
1度書き出す手間をかけるか、面倒なので多少重くなるのも覚悟でNiVEの中で縮小するのかを判断するのも自分自身。

406 名前:Niver:2010/07/11(日) 16:42:52 ID:BZWTv2nM0
ナルホド・・・
自分で作業しやすい方をやって行きたいと思います><!

とても分かりやすい説明ありがとうございました!


407 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:53:14 ID:SA6czPJd0
>>398-399
DLして確認したらプロジェクトファイル内に書いてあるとおりの現象で悩んでました
そしてバグではなく仕様なのですか
個人的にも時間位置はNiVEのようにしてもらいたいですね

408 名前:Niver:2010/07/11(日) 19:44:49 ID:BZWTv2nM0
えっと質問なのですが、

http://www.nicovideo.jp/watch/sm7878353
こちらのNive難民を救済というなんとも助かります><(主ありがとう・・・)
な動画なんですが、まったく同じ手順で色をペイントでつけて(一枚ずつ)
4:54〜4:57みたいにできたのですが、その後5:07〜からの作業で
カラーキーで白、黒、赤を透明化する とやっていたので
同じように色の取得で黒い部分、赤い部分、を取得したのですが
動画のように黒くなりません><;というか取得しても動画にまったく変化がないです;;
これ作業中にどこかミスっていますでしょうか?・゚・(ノД`;)・゚・

409 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:57:50 ID:146xYYKp0
>>408
色を取得してないだけじゃないの?
スポイトマークを押してダイアログを出して、取得開始のボタンを押したら、
取得したい色のところにカーソルをもっていってEnterキーを押す。
その結果、カーソルの位置にある色が取得される。
スポイトマークの右側の四角いカラー領域が指定した色(白とか黒とか赤)になっていれば成功。

410 名前:Niver:2010/07/11(日) 20:11:27 ID:BZWTv2nM0
できましたあああ!!
色の取得するときにEnter押してなくて取得できてませんでした><;
とても感謝です><

なのですが、最後に背景とくっつけて書きだして、aviにしたところ

動画がなんかスローに再生されて3秒で終わるはずが5秒くらいになります@@;

作業中は重くて遅いんだろうなぁ て思っていたので書き出せば普通のスピードなるよね・・
とか思っていたのですが、重い場合書き出しても重いのですか!?
重くて再生スピードが遅い場合はどうすればいいのでしょうか?



411 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:47:49 ID:I9NbmfWj0
>>410
即訊かないで、もうちょっと自力で頑張ってみような。

412 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:58:14 ID:GiTN+8RO0
夏だな

413 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:32 ID:146xYYKp0
>>410
言われるがままにやるだけじゃなく、やってることの意味をしっかり考えながら作業しような。
そうじゃなきゃ何も身につかないよ。

再生が遅いという件についてはとりあえずこのスレのログ検索して、自分で考えてみような。

414 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:11:45 ID:UY1ijvje0
そうだな、まさに夏だな

415 名前:Niver:2010/07/11(日) 22:39:53 ID:BZWTv2nM0
ずっと調べてました><
自力で頑張ってみます^^

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 19:15:59 ID:cKSp4YDl0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10339078
こちらの動画の説明文でパーティクルの消失時間の設定があると書いてあったのですが
パーティクルの設定の中に見当たりません
どうしたらできるでしょうか?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:10:33 ID:ebLGU25fP
>>416
あなたこの前>>411を言われたばかりでしょ
もう少し頑張ってみようよ

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:27:31 ID:XCZl7hq40
>>416
・NiVE1には無い。NiVE2のみ。
・プロパティ名が隠れやすいのでタイムラインウィンドウのレイヤー名欄を横に広げるのを推奨
・消失時間という言葉にこだわらず、プロパティをじっくり見て意味を考えてみる

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:05:06 ID:ZUoc8vwB0
>>416>>147

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:29:48 ID:X3d1DE+o0
416です ありがとうございます出来ました
プロパティ名が見えてませんでした

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:54:04 ID:Z55jOxRk0
craving explorer で落としたaviが読み込もうとしたら止まってしまう
コーデックって意味分かんないよね たぶん変な感じで設定されちゃってるんだと思う
自分のpcが今どうなってんのか分からない またドツボ

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:58:14 ID:qu0G6H3i0
分からないんだったら非圧縮AVIにでも変換するしかないな

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 09:58:24 ID:Z55jOxRk0
と思ったら wikiのとおりffdshow tryoutsっての落としたら正常化した!
AVS video coverterが何のソフトかよくわかんないけど勝手にパソコンの設定いじってくれたんだな
感謝やでほんま 

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:21:33 ID:hBteI3YNI
素材のコーデックや素性も自分のPCの状態もわからないまま
動画の加工編集するとか勇者だな。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:12:06 ID:TSqrc2Je0
解説動画がNiVE1のことばっかりなんだけど、初心者はNiVE2よりNiVE1使うべきですか?

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:56:49 ID:ESAiYsg00
>>424
そうか?
むしろモノ創りで高評価を受けている人が、最初からコーデックなどのソフトウェアやら
ハードやらまで達者だった、なんて方が希少だと思うが
いつも天は二物を与えないよなぁ、と思うよ

>>425
機械や他ジャンルでも編集ソフトを、あれこれ自分でいじって楽しむような人ならばNiVE2
から始めても問題ないと思う
ただ、右も左も解らない、とか時間に余裕があまりない、とか具体的な効果とか決まっている
とかいうのなら、今はNiVE1を導入して、ある程度時期を見て2に以降する方が懸命だと思う

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:08:29 ID:ZsLr4pEv0
>>425
今すぐ作りたい動画があるならNiVE1
ぼちぼち勉強するならNiVE2
2の挙動が安定してプラグインが揃うまでには数ヶ月掛かると思われるので、
操作を覚え直す手間とのトレードオフを考慮して決めれば良いかと

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 15:59:12 ID:vgvYuvZ30
書き出しの時にdirectory notfound exception って出てできない・・・
助けて・・・

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:09:25 ID:vgvYuvZ30
保存先が前の動画の設定になってたってオチでした
スンマセン

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:07:51 ID:ToqjjKPt0
nive2のプラグインはnive1のプラグイン作者がまたつくり直してくれること前提なんですか?
nive1のプラグイン作者がめんどくさがってつくり直すのやめたりしませんか?

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:57:46 ID:VmGzmL9X0
>>430
そんなくだらないこと考えてる暇があるならプログラミング勉強してプラグイン作りに参戦してくれ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:55:11 ID:Jkbt5mft0
>>430
>nive2のプラグインはnive1のプラグイン作者がまたつくり直してくれること前提なんですか?
YES

>nive1のプラグイン作者がめんどくさがってつくり直すのやめたりしませんか?
可能性はある。roiや画質変更に対応しないといけない分Ver1より手間がかかる。
どうしても移植して欲しいプラグインがあるならwikiかここで要望すると作者の気が変わるかもしれない。

しかしVer1では本体内蔵の物を含めると最多作のプラグイン作者はmesさん本人だったので
多くはスムーズに移植されると思う。


433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:38:57 ID:VcW4jATB0
でもまあnive2でプラグインなかったら一端書き出してその部分だけnive1で加工すれば良いだけの話だしな

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:48:33 ID:5Ok2UnqM0
ちなみに皆さんの「NiVE2に移植して欲しいプラグイン」ランキングは?

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:14:13 ID:tPC7DL5N0
NiVE2β2.00
Win7 Pro 64bit

テキストアニメータで開始0から100を適当なフレームに設定して色々動かした後に
開始の100のフレームを別のフレームに移動しても、前のフレームの位置で変化が終わってしまいます。
これは、一度フレームを消して再度作成すると正常に動作します。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 01:47:57 ID:u2EzkTH90
ワイプの縁をぼかすのにマスクを4つ使って境界をぼかすでやってるんだけど
もっと簡単にできる方法ある?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:03:17 ID:GFI0yBI10
>>436
どのバージョン使ってるかわからんけど、何故そんな面倒なことやってるのか逆に不思議。
NiVEを使ったことがないか、試してみる気が無いとしか思えない。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:04:14 ID:GFI0yBI10
書き忘れた。なんか特殊なワイプでもやろうとしてるのかな?
それならちゃんと説明してもらわないとわからないけど。

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:42:35 ID:yNHLlvZR0
何がしたいのか考えてみたけどマスクを4つ使ってってのがよくわからないや。
ワイプというと普通はリニアワイプか放射状ワイプかグラデーションワイプだと思うけど
どれも境界をぼかす機能はついてるし。ワイプっていう言葉を間違って使ってるとか?
サンプル出すなりして説明しないと伝わりにくいかも。

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:30:18 ID:Ts7UmhigP
2分程度の動画があって、最初から30秒までエフェクトをかけたい場合どうすればよいのでしょうか

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:33:23 ID:H2SNXzXQ0
>>440
>>2

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:42:59 ID:Ts7UmhigP
>>441
この中のどれが答えか分からないです

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 15:59:18 ID:SfXTLp0+0
>>440
最初と30秒後にキープレーム打って、
最初のところでエフェクトの有効をチェック、30秒後の所でエフェクトの有効のチェックを外す。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:20:29 ID:Ts7UmhigP
>>443
キープレームって黒い●で、エフェクトの有効ってモノクロや回転なんかの文字の右端にあるマークですよね?
プレビューでは全てエフェクト無しになるんですが…

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:36:42 ID:ZRSvlDj20
>>444
とりあえずWikiの初心者解説ページに書いてあることを最初から1つ1つよく見て試してみればいいと思うよ。
ぶっちゃけて言うと多分環境設定の部分が問題。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:42:22 ID:Ts7UmhigP
>>445
解説ページに書いてあることで、環境設定の操作ごとにプレビューを更新するは既にやってあるのですが、それ以外の問題がよく分かりません…

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:43:07 ID:ZRSvlDj20
んー、でもプレビュー再生しても駄目だとしたら別の問題かもしれないか。
でも少しは自分でやってみないと、説明が曖昧すぎて質問になってないと思う。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:44:31 ID:ZRSvlDj20
ありゃ、駄目だったか。
でも「プレビューでは全てエフェクト無しになる」の意味がよくわからないなあ・・・。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:58:55 ID:Ts7UmhigP
>>448
質問の書き方がおかしかったようなのでもう一度書きます
まずエフェクトを出し、動画の最初のところにキーフレームを出し、エフェクトを有効にしたところ動画全てにかかります(プレビューで)
その後30秒後まで移動し、キーフレームを出して、エフェクトを無効にすると動画全てエフェクト無しになります(プレビューで)
使いたいエフェクトはモノクロなんですが最初有効にした段階では動画全てがモノクロになり、30秒後有効のチェックを変更すると動画全て普通の状態になってしまいます

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:13:54 ID:ZRSvlDj20
>>449
ああ、なるほど把握。
エフェクト名の右側にある3本の毛が生えたカマボコみたいなボタンを使ったのね。
それはエフェクト自体の有効・無効を切り替えるものだから、無効にしたら全体が無効になるよ。

>>440が書いてるのは、例えば「エコー」エフェクトのように、プロパティとして「有効」というのが用意されている場合のこと。
モノクロの場合、プロパティは「不透明度」しかないので、この方法は無理。

ちょっとさわってみればわかるはずだと思うんだけど、モノクロエフェクトでは
不透明度が100ならモノクロ画像になるし、不透明度が0ならオリジナルの画像のままになる。

ということはどうすればいいと思う?

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:24:40 ID:Ts7UmhigP
>>450
分かりました
30秒後の所で不透明度を0にしたら上手くできました
いろいろと詳しくありがとうございました

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 19:55:12 ID:h+Epv4qt0
Verも書かない奴にお前ら優しすぎるだろ。
自分で試行錯誤してみたことも書いてない質問は
スルーした方が本人のためだと思うけどな。


453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:39:21 ID:AM8MF95+0
試行錯誤以前に、どうしたら良いか見当もつかない、ということもある
1度だけは、そのヒントを交えつつ教えてあげる
でも、2度目からは良い所ヒントだけだな

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:25:03 ID:Ij6gLWNm0
NiVEUのテキストアニメータの回転で質問です。

359°まではちゃんと回転するんですが、360°だと全く回転せず、450°だと90°しか回転しません。何が悪いか分かりますか?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:52:26 ID:UkOdOA/U0
>>454
1回転させるのかな
0 x 0° のところを
1 x 0° にすればおk

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 16:59:30 ID:Ij6gLWNm0
>>455
ありがとうございます。ですが、そうではなく

0 x 360°と入れると、表示は 1 x 0°となるんですが、文字は全く回転しないということです。
さらに、0 x 450°と入れると、表示は1 x 90°となり、文字は90°しか回転しないということです。

よろしくお願いします。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:03:08 ID:lszJKv3A0
ちょうど中間の位置で180°とか225°を指定した場合はどうなる?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:05:34 ID:2tcqT4qf0
データを見せてくれるのが一番いいね

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:22:23 ID:Ij6gLWNm0
>>457
180°だと、0×180°と入り、開始0→100%で、上下反転した文字が文頭から順に反時計回りで180°回転します。225°は時計回りで225°回転した文字から反時計回りに225°で回転します。

つまり、360°と入力して、1×0°となったときに、最初の【1】が無視されるというようなイメージです。

>>458
ごめんなさい。テータをどうやって見せればよいか知らないのです。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:43:12 ID:lszJKv3A0
>>459
nvpを上げればおk

最終手段だが、0°→360°のときに360°の手前でキーフレームを用意する方法を思いついた

●○○○○○○○●
今、左端が0°で右端が360°だとする

●○○○○○○◎●
右端の一個手前(この図の場合は315°)にキーフレームを設置する
これで0°→315°の状態が成立
最後のフレームは0°と認識されているが、元々0°と同値なので1回転しているように見える

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 17:43:55 ID:UkOdOA/U0
テキストアニメーターの部分と、キーフレームのところを
スクリーンショットで撮って、うpろだにうpするといいよ

こっちでもテキストを回転してみたけど、ちゃんと回転する。
ただ、キーフレームをドラッグで移動したときにバグ(?)があるみたい。
ちゃんと文字が回ってくれなくなった。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 18:11:33 ID:Ij6gLWNm0
>>460
>>461
お手数かけます。アップローダは始めて使うので、出来ているのかどうか分かりませんが。

ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou119616.nvp2.html

1×0と2×90のふたつの例をつけました。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:46:09 ID:ArDzSHW90
>>462
おっしゃるとおり、おかしな動作をしているようですね。
回転の値自体をキーフレームで変化させた場合は普通に回転も考慮されて回ってくれますが
セレクタの「開始」などで回した場合は回転の数字が無視されるようです。
おそらくβ2のテキストアニメータのバグではないでしょうか。

やっててもう1つ見つけたのですが、アニメータの回転で、0×450と入力した場合、
打った瞬間の値は1×90(1回転と90度)となりますが、そのフレームから移動すると
なぜか2×90(2回転と90度)に変わってしまいます。
0×720と入力すると、打った瞬間は2×0になりますが、移動すると4×0になります。
アニメータだけかと思ったら、トランスフォームの回転でも同様の事象が発生しました。
おそらくRadianPropertyや、そのコントロールまわりになんらかのバグがあるのだと思います。

当方の環境:
  CPU: Celeron M423(シングルコア)
  OS: WinXP Home SP3
  β2の環境設定: ディスクキャッシュをOFFにしたくらいであとはデフォルト
  コンポジション:標準レンダラで他の設定はデフォルト

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 12:47:55 ID:ArDzSHW90
うぎゃあああ、Wikiを先に見とけばよかったwwww既に回答されてたんですね。
とりあえず念のため後者の現象だけ報告しておこうw

465 名前:NIVE初心者。:2010/07/19(月) 21:59:08 ID:T5PJgbui0
はじめまして。
NiVE超初心者です。NIVE2にて、初動画作成をしようとしてます。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8918437
の後半にて、エフェクト(マスク)の説明がありましたが、イマイチ解りません。
昔の映画の秒読みみたく、字をぐるっと消すようなエフェクトがありましたら、
教えていただけますようにお願いします。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:54:20 ID:ArDzSHW90
とりあえず放射状ワイプというエフェクトを使ってみればいいんじゃないかな。

467 名前:NIVE初心者。:2010/07/19(月) 23:07:04 ID:T5PJgbui0
なるほどですね、ありがとうございます!
放射状ワイプは、NiVE2にはないみたいですが、
色々使い勝手を考えると、NiVEのほうがいいのでしょうか?
それとも、何か追加すればできるのでしょうか?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:22:04 ID:ArDzSHW90
NiVE2では放射状ワイプはまだ無い。
できればNiVE2に慣れつつ、NiVE1にあるエフェクトもチェックするのが理想ではあるかな。

469 名前:NIVE初心者。:2010/07/19(月) 23:31:24 ID:T5PJgbui0
丁寧にありがとうございます!
NiVEもインストールして、両方使いながら頑張ってみます^^

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:05:37 ID:9CciDGfc0
a

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:57:15 ID:uUguGFFV0
ver1.86
64bit vista
という環境なのですが、動画でクロマキーの「逆」といった効果は可能でしょうか?
通常、クロマキー効果をする際は。単色の背景と被写体があり、その背景を透過させて被写体だけを残す形になりますが、
その逆で、背景だけを残して、それ以外の部分全てを透過させる、といったことは可能でしょうか?

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:15:48 ID:RzsMJ43P0
>>471
一度BBなどの単色をクロマキー的なもので抜いてから、トラックマット。
同じアングルの動画なのであれば、アイドルだけ透過された動画になるはず

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 01:36:11 ID:uUguGFFV0
>>472
トラックマットがキーワードなんですね。色々と検索してみたいと思います。ありがとうございます。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 03:50:12 ID:+cor9WJ60
nive2新バージョンきてる〜しかもとうとうプレビュー画面でレイヤーの拡大とか配置とか操作できるようになってるし

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:34:14 ID:yNlzlF9+P
動画でキャラクターの顔に別の画像を貼り付けて動かすにはどうすればいいのでしょうか
静止画なら普通にペイントでできるんですが

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:57:36 ID:l4xwtejaI
>>475
手動でがんばる。
アニメ顔を自動で検出・トラッキングするプラグインもあるけど、
ちゃんとやるんなら位置・傾き・サイズを目で見ながら
手作業で微調整するのがベター。
キーフレームを上手く打てば作業は最小限で済むから
1コマ1コマやる必要は無い。
作業的にはAVなんかのモザイク入れも似たようなもんだ。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:30:01 ID:soqN8icZ0
音を波状とかに示すのってniveじゃ無理ですかね?

こちらの動画の最初の方みたいなのです
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10496003

波じゃなくてもいいんですけど…
あれは市販の動画編集ソフトでやってるのでしょうかね?

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:51:18 ID:IK4OJJHX0
ver1.89を使ってるんですが、
512×384の動画の中から一部だけ円で切り取って
その円の範囲だけを再生するにはどうしたらいいでしょうか?

エフェクト→描画→円&楕円だと動画の真ん中に円が出来て終わってしまいます

一旦切り抜きたい部分に円を置いて連番イメージで書き出して
gimpかなんかで周りを透明にするんですかね?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:55:08 ID:ibUntssu0
同時再生ってできるんですか?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:58:49 ID:aUNuHFMN0
なんか質問スレになってきたな・・・

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:24:17 ID:BQ/7E8Ju0
>>478
そういう場合はマスクを使う。


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:36:10 ID:8t9N/RMQ0
>>477そのまんまのプラグインあるんじゃないか?俺はそのプラグイン導入して無いから違うかもしれないけどないけど

483 名前:478:2010/07/22(木) 00:29:48 ID:ym9QXsFk0
>>481
うわーめっちゃ簡単に出来ました・・・ありがとうございました。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:16:53 ID:P3YH3GwPP
http://www.nicovideo.jp/watch/sm101751
この動画の死にたいの文字と同じフォントみたいのを作って新しい文字を作るのってNiVEでできますか?

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 03:30:52 ID:dHWJQteX0
ゴキブリが沸く季節になったな

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:12:25 ID:VGoUfRxg0
ゴキブリモデルならここにあるぞ。
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/pages/146.html#id_255bf22d

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:20:11 ID:0NRG/ANk0
ところで、書き出したのってどこにあるんどすえ?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:46:31 ID:4dJtoKMh0
エフェクトプリセットの保存は出来るみたいで重宝しているのですが、
アイテムのトランスフォームのフレーム情報は保存できたりしませんかね?

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:04:31 ID:dZ+0T3+V0
>>482
そんなプラグインあるのか…
ありがとーググってくるわ

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:25:07 ID:mPR3IDYl0
重い状態で作業してAviで書き出すと書き出した動画も重くてカクカクなのですが・・・

作業はムビメカーで作った3秒ほどの動画をNiveでキャラだけ切り抜こうということなのですが

切り抜いた動画が重いってことは作業中に問題があるのでしょうか??

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:06:37 ID:UPCkt3T90
>>490
何を言ってるのかいまいち分かんないよ
Nive上→加工処理加えたプレビューのリアルタイム再生が重いのは普通
Niveで加工後出力したAvi→再生が重いなら普通は単純にPCの性能不足
解像度次第だけどよっぽど古いPCじゃない限り
512*384(だったっけ?)程度ならエンコードなしでも普通に再生できると思う
それでも遅くてだめなら軽めの設定で1回エンコードしてみればいいんじゃないかな

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:57:45 ID:a2PnjsKJ0
なるほどです。一度試してみますbありでした(`・ω・´)

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 21:18:38 ID:yoY6+eFm0
画面切り替えの時にカラーイメージを回転させて切り替えしてるんだけど
その時カラーイメージの端をぼかしたい場合どのエフェクトを使えばいい?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:20:14 ID:YydWml5k0
>>493
ブラー

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:58:36 ID:Uo670ejE0
こちらの動画のhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7340654

0:23〜からと、1:27〜からのキャラ紹介の時の動いている枠組みがあるのですが、

これはNiveで作れますでしょうか??

いろいろ調べたのですが該当せずどうやって作っているか検討がつきません><;



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:23:27 ID:4I6XrgrL0
>>495
Niveで作ってるってよりはペイントソフトや
ベクターグラフィックソフトで作って
合成しているのではないかと

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:39:31 ID:Uo670ejE0
そ、そうでしたか><;

すいません板違いでしたね><;

教えてくれてありです(`・ω・´)b

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:22:22 ID:jcgCSLZk0
多分簡単な質問になってしまうと思うのですが、結構いじったりしてもわからなかったので><;

Niveで編集するときに動画に枠をつけるにはどうしたらいいのでしょうか?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:44:41 ID:tZHgc7QR0
>>498
(1)枠用のカラーイメージと、
(2)一回り小さい、枠の中用のカラーイメージ(黒色でおk)を用意する。

新しくコンポジションを作成して、2つのカラーイメージを
(2)→(1)の順でぶち込めば枠の出来上がり。

使うときはコンポジションに
キーイングのエフェクトをかければおk


説明分かりづらかったらごめんなさい

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 19:51:17 ID:aYEfRKqv0
>>499
それだと結構面倒なので、枠用のカラーイメージを用意して、マスク(基本図形)で中心を抜いてやれば良いと思ふ。

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 20:56:08 ID:jcgCSLZk0
お早いお返事ありがとうございます><

非常に分かりやすく枠をつけることができました;;謝謝

そのあと20秒ほどの動画をAviに書き出したのですが、動画が2分の1くらいにスローです@@;

作業中の重さがそのまま動画になってしまってるのですが、これは改善されないでしょうか??

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:01:27 ID:jcgCSLZk0
解決しました!すいません。本当に有難うございました〜(`・ω・´)b

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 21:08:10 ID:7twFFJgv0
ハート型のリボンを時間経過とともに出現させるような動画を作りたくて
マスク(基本図形)マスク位置(外)で数時間格闘してみたのですが
どうも曲線に沿って動かしていると最初の部分が隠れてしまいます
サイズや位置で調整してもうまくいきません
これは調整が甘いのでしょうか?
それとも一度通ったところは出現させたままにする処理等があるのでしょうか?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 23:59:21 ID:aYEfRKqv0
>>503
その説明だと何がしたいのか何で困ってるのかいまいちわからんからサンプルかなんか出せるといいと思うよ

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:48:32 ID:qIR72Z690
きしめんのタイトル後ろみたいな処理かな?放射状ワイプでやるとか。
違ったらすまん。

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:03:06 ID:YuTuwGxP0
簡単な事かもしれませんが詰まったので質問させていただきます><;

http://www.nicovideo.jp/watch/sm10391469

こちらの動画の背景(♪などがいっぱいの)

は、どのようにして作成するのでしょうか??

どのエフェクト使っていいかわからなくて><;

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:28:14 ID:lTqP40Ka0
>>506

パーティクルかと。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6179622

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 02:36:34 ID:K5H64wbG0
ありがとうございます!!

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:23:57 ID:rfD6wCwF0
●OS名とビット数: XP SP3 32bit
●NiVEのバージョンと種類:2.0.0.0β
●内容説明:
パーティクルについて質問させていただきます。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1066327.png

上図のように、パーティクルエフェクト使用時に、パーティクルを動かせたまま
視点をy軸方向に(例えば360度)回転させたいと考えております。

あるフレームでキャノンの方向をy方向で回転させると、思ったとおりの動きをするのですが
タイムライン上で0→10フレームへ動くとき、y軸を0度→360度のようにキーフレームを打つと回転してくれません。
(キーフレーム上で補間がされているのは確認しました。)

もうひとつは、キャノンは動かさずにパーティクルエフェクト上のカメラで
キャノンの周りを回転させるようなことを考えてみたのですが
これも上手いやりかたができません。
(アンカーポイントのようなもので固定して回転出来ればよいのですが)

何か良い知恵がありましたら、ご指導を宜しくお願い申し上げます。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:03:51 ID:qtecYCxb0
3Dにモーションブラーつかないかなー

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:18:00 ID:tVF9i21o0
>>510
普通についてないか?

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:27:11 ID:tVF9i21o0
>>509
これでどう?
http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/84/%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88.zip

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:11:29 ID:rfD6wCwF0
>>512
思った通りの動作が確認できました。ありがとうございます!


514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:39:03 ID:qtecYCxb0
>>512
3Dレイヤーつけてもできるか試す時にモーションブラー有効にしてないという凡ミスしてた ごめん

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 20:39:59 ID:qtecYCxb0
>>511
3Dレイヤーつけてもできるか試す時にモーションブラー有効にしてないという凡ミスしてた ごめん

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 22:14:00 ID:lNKwDRiI0
移転上げ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:47:59 ID:CqkssjhE0
NiVEUのテキストアニメータの新しい部分を解説しました

見てくださいという宣伝です

NiVE難民を救済する動画19 【NiVEUのテキスト】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11652246

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:53:49 ID:UmaZ2dKO0
突然申し訳ありませんが困っていることがあります。
出力するといつも特定のフレームのあたりで
system.outofmemoryexceptionがスローされたと言われて書き出しが中断されてしまいます。
再起動、ディスクデフラグ、優先度「高」に変更、nive以外の余計なアプリを落とす、
1部分だけ書き出して書きだすフレームで使用するトラック以外消去といろいろ試しましたが、
何度も同じところで止まってしまいます。
ちょっと前まで止まったところも書き出せていたので困っています。
アドバイスをお願いします!

ちなみにvista メモリ4G HD300Gくらいで、出力は無圧縮です。
一部分書き出しでは容量2G以内に収まっているようです。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:54:51 ID:UmaZ2dKO0
連投申し訳ありません。
書き忘れてましたがniveはver1.89です。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:24:02 ID:rL/K/CE50
>>518
メモリが不足しているというメッセージだが4GBも積んでいるから
使用しているエフェクトの不具合でメモリーリークしてるかも。
エフェクト1つ1つON/OFFして調べれば特定できると思うが
作者が修正してくれる保証はないね。


521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:09:56 ID:UmaZ2dKO0
>>520
わかりました。
ちょっとゴリゴリ調べてみます…

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 23:52:50 ID:EYmsu+3j0
>>518
根本的な解決法ではないけど、
範囲指定出力で特定のフレームだけ回避して出力したら完走できたりしないだろうか

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:59:54 ID:kl70gvjX0
ウィンドウズムービーメーカーで普通の画像とかを入れると余計な部分は黒ベタが入ってアス比は変わらないのですが
niveで作ったaviだと黒ベタ入らないで4:3に拡大されてアス比が狂ってしまうのですがどうしたらいいのですか?

xpの32bit、niveはver1.89とver2.00β、Ut Video Codecで圧縮したの、無圧縮、どれもダメでした、
どうしても無理なら最初から黒ベタ入れて4:3のavi作ろうかと思ってるのですが

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 22:37:24 ID:UBbGreI+0
>>523
ムービーメーカーのバージョンは?Vista専用のver6.0のことはよく知らんけど、XPのver2.1の話なら
NiVEで作ったかどうかに関わらずムービーメーカーの仕様。
静止画はそのまま読み込むけど、動画は「ビデオのプロパティ」で設定したアス比に強制変換して読み込む
>最初から黒ベタ入れて4:3のavi作ろうかと思ってるのですが
これしか解決策は無いだろうね。

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:29:32 ID:akm2ouVS0
1.xを勉強し始めたばかりなんだけれど、Wikiを見てもよく分からなかったので質問。

ある音声ファイルを、1つの動画で複数回鳴らしたい時って、
 ●使う回数だけトラックを増やす。
 ●音声をループ(もしくは1曲が凄く長い)にしておいて、必要なときだけ音量を上げる。(BGMなどに有効)
のどちらかってコトで良い?

NiVEは音声処理が苦手だから別ソフト使おう!って話があるのは重々承知しているんだけれど、
一度にたくさんのソフトの使い方を憶えるのも大変で…。



526 名前:523 :2010/08/16(月) 22:08:32 ID:12TPIAGx0
>>524 どうもです、あきらめて最初から4:3で作ろうと思います

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:25:42 ID:24zBlDsgP
質問です
Nive2βを使っているのですが、
カメラを追加してx軸やy軸をいじろうとすると、いくら数値を変更しても何も起こりません
1回だけ同じ方法で数値を変えたらしっかり視点(?)が変えた分だけ傾いたのですが、それ以降何回やってもできません

何か方法があるのでしょうか?どなたかご教示お願いします

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 22:10:47 ID:EoDMur2CP
すいません

●OS名とビット数: win7 64bit
●NiVEのバージョンと種類:nive1.89 x86
 
●内容説明:
これまで普通に作業できていたのですがエラー(これはそのとき追求しませんでしたすいません)を吐くようになり続行で続けていたらビデオの読み込みもできなくなりました。(プロジェクトすら開けないときもある)
新規プロジェクトで始めると今まで通り普通に読み込みや編集ができます。
1つのプロジェクトで作業できる容量やアイテム数などあったりしますか?(と言ってもそれほど多くないんですが)

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:15:33 ID:24zBlDsgP
OSとか書き忘れた・・スレ汚して申し訳ないです

Windows7Pro 64bit
Nive2.00β x86
を使用しています

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 07:20:59 ID:Te25a50o0
>>527
3Dレイヤースイッチの押し忘れ?立方体のアイコンのボタン。

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:04:05 ID:Pm/hbIh4P
>>530
こんなものがあったのか・・気付かなかった
ありがとうございます!出来ました

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 21:23:24 ID:XE5Zhh+TP
動画を繋ごうとしたらボリュームが違うんですけどどういう原因でしょうか?
BGMとして使ってるものは同じもので、ボリュームは同じ数値なのですがその音量が変わってしまいます
動画の容量によって抽出される音量が変わったりしますか?

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:17:52 ID:GGvFBXP00
ライトで照らすようなエフェクトってありますか?
昔niveで使った覚えがあるんだけど、どんな名前のエフェクトだったか思い出せなくて…
エフェクト多くて覚え切れないっすorz

ちなみに、アニメ「とある科学の超電磁砲」のonly my railgunの
一番最初に出てくる右下や右上とかにでてくる感じのやつです。
ちょっと分かりにくいかも…
3時間探し続けて力尽きました…誰か教えてくださるとありがたいです。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 02:22:58 ID:9sf14mbe0
↓から終わりまで頻繁に出てくるタイムリマップってNiveではどうやるんでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=1_Y1o7VZ6dA#t=0m53s

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 14:41:51 ID:7qdcQUl/P
Nive使って音楽に合わせるような動画作ってる人ってどうやって合わせてるんですか?
なんかNiveでうまく音がならなかったりでとりあえず作ってあとで別のソフトで音とあわせてみたら全然合ってなかったりで
困っているのですが・・

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:14:23 ID:1BtNnzmr0
>>535
この辺が参考になるかも。

NiVEで音合わせの二例目
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2866086

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 15:23:33 ID:7qdcQUl/P
>>536
ありがとう!マジありがとう!!
タイムコードってNive2だと標準で再生時間みたいなところについてる奴でいいんだよな?

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 21:11:46 ID:3uU1En+/0
>>535
Ver1ならこんなのもあるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9478066
BPMは別ソフトで調べておく必要あり。
開始フレームも根性で合わせる必要ある。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:43:29 ID:1BtNnzmr0
>>538
BadAppleみたいにbpm138とかわかってる場合は
数字の表示にあわせて画面切り替えるように作るだけでかなり気持ちよくシンクロするはず。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:05:47 ID:29hCxKRs0
音合せって、音楽が先にあって、それに合わせて映像を差し込む手法だよね?
映像に合わせて音楽を入れることじゃないよね?

541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:27:36 ID:piWW+gy30
スペランカー×チルノのさんすう教室は映像から作ったって言ってたな

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 00:41:11 ID:eX3ckL0QP
>>538
そのプラグインは知ってたんですけど使ってるのがVer2βなんですよ・・
使いやすそうなんですけどね・・誰が移植してくれるのを心待ちにしてたり

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 23:33:44 ID:Fsby5ZVN0
>>542
オープンソースならユーがメイクしちゃいなよ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 02:30:39 ID:cC3kwAmg0
>>542
1.89でカウンターだけ32bitARGBなりで書き出して2βで、とか言っても手間ですよね
移植自体はしたいと思ってるけど結構先の話になりそうです。
なんか追加してほしい機能とか要望とかあったらwikiなりプラグイン紹介動画なりに書いといてください

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:46:00 ID:y1DJZv8r0
【NiVE2】レンダラプラグインのテスト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11891045
こんなの作ってるよ。というご報告です。
完成までにはまだ時間かかります。親子関係の互換性問題解消、屈折の実装、バンプマッピング実装、
アンチエリアシング実装、プリミティブの種類追加、等々


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 16:08:35 ID:W3FUV35W0
すみません、解説を読みながらやっていたのですがうまくいかないのでアドバイス願いします。

OS Vista 32bit
バージョン ver 2.00β2
サンプル動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9527693
の5:05の粉砕してキラキラになる表現をしたいのですが

粉砕後の流れとキラキラがうまくいきません…
エフェクトで拡散とブラー・グローをかけて作っているのですがサンプルのようにならず…


またサンプル画像
http://img1.zoome.jp/img13/diary/8a27/86072_115_d1_1.jpg

のキラキラのパーティクル(?)はどのようにすればいいのでしょうか?
元動画が転載・リンク禁止なので画像であげています。
後ろのキラキラが右からゆっくり流れ、前のラインのキラキラが左から右に高速で移動しています
こちらもパーティクルでブラー・グローで調節しているのですがうまくいきません…

やりかたがわかる方いらっしゃいましたら教えてほしいです。

547 名前:546:2010/08/28(土) 16:24:24 ID:W3FUV35W0
連続ですみません!
>>546です

Youtubeでサンプル動画を見つけたので貼っておきます。
http://www.youtube.com/watch?v=s_Ne6kb1Pcw

何個も申し訳ないのですが
http://www.youtube.com/watch?v=jsuo4_PohqU&feature=related
のハートの表現はパーティクルを調節すれば出来るのでしょうか?

よろしくお願いします

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 17:27:10 ID:dmj1Yg0x0
>>546
キラキラはクロスを使ってます。
破砕には分割拡散(参照型T)を使ってます。

>>547
ハートは気合と根性とレンダリング時間があればNiVE2でできるかもです。
たぶんAEのプラグインのParticularって言うのを使ってあのハートを描いていると思います。
でもNiVE2であんなに綺麗にやるのはほぼ無理かもって感じです。

549 名前:546:2010/08/28(土) 18:13:37 ID:W3FUV35W0
>>548
早速ありがとうございます!
あとは数値をいじって色々やってみます。
本当に助かりました!

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:28:24 ID:dmj1Yg0x0
>>549
キラキラのサンプルです
ttp://nive.love-love-love.net/uploader/src/nive_irc0508.zip.html

NiVE2でもできたらまたupします
ハートは無理だけど(´・ω・`)

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:24:48 ID:ySJ6zvUF0
開けないってことはプラグインが足りないのかな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:53:25 ID:XBCsXM6+0
ランダム

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 16:56:35 ID:Pg6APX9D0
55x45の動画を出力したらバグる

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:03:53 ID:BP72d6ed0
nive2のプラグイン増えないなあ

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:47:12 ID:EMcuJnW80
まだstableではないからねぇ
nive1のプラグ淫のコードをnive2仕様に自動変換するツールは
できないものか

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:48:34 ID:m7pJMxxQ0
仕方ないね

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 19:11:57 ID:d8ALtgzz0
Niveのプラグインが落とせないんだけど鯖落ち?

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 00:23:00 ID:6WvQuDbC0
32bit nive ver2.00β使ってるのだがα付き?(透明度付き)のAVI読み込みんでも透明度反映されてないので
しょうがないからnvvで書き出して対処したけれどなんでだ?
avi自体はnive ver1の方ではきちんと透明度反映されてるから問題ないと思うんだけど

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:56:42 ID:kHAp24x/0
XP HOME 32bit
2.00β

パーティクルを使って動画上に文字吹雪を飛ばす場合について質問です。
パーティクルで文字を飛ばそうと思い、テキストはソースレイヤーに出来ないみたいなので
BMPで書き出して取り込み、それをタイムラインに入れて、ソースレイヤーとして指定し、
パーティクルと同じタイムライン上でカラーキー、ベクトルキーで背景動画に対しては満足
できるレベルで切り出せ、動画が見えるように文字を大量に吹き流す所までは行きました。
が、どういうわけか、文字吹雪同士が相互に干渉します。
分かりにくいですが、動画に対しては透過性があるのですが、文字同士が近づいた場合、
元のソースレイヤーの四角で覆われた部分が削れます。
この干渉を透明に出来ないものでしょうか?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:00:34 ID:WI8vnOLQ0
>>559
bmpじゃなくて透過pngを使う。

561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:09:36 ID:GZZ1i+010
β3来てるね
更新乙です
目玉はシェイプレイヤー?

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:11:08 ID:WI8vnOLQ0
文字送りが簡単にできるようになって、
文字表示の行空けのピクセル数を変更できるようになったら
紙芝居クリエーターから乗り換えるんだけどなー。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:25:06 ID:RYfLMeGX0
>>560
ありがとうございます 出来ました。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:55:05 ID:oo7lJuXZ0
>>562
そういうプラグインが最近リリースされてる。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 02:34:54 ID:GDmyEAIf0
niveはプラグインが命だからもっと増えてほしいね

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 17:44:32 ID:/cfOd/9L0
確かに2はプラグインが少ないなー
Betaから正式版になったらもっと増えるのかな

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 18:11:13 ID:Rn86Z2A90
Nive2で音を鳴らす操作をすると落ちるんですけど、こういう現象はなにかが絡んで起きる仕様なんでしょうか

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:05:45 ID:/cfOd/9L0
>>567
64bit版つかってない?
もしそうなら32bit版(x86版)に変えると落ちなくなる

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:04:34 ID:Rn86Z2A90
あー・・・64でした。32に変えてみます。ありがとうございました。

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:18:58 ID:KqL85FVm0
32bit版2.0使ってみたが旧バージョンなら読み込めてたhuffyuvのaviが読み込めないんだが

571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:41:21 ID:0RN/ykM00
558なんだけどβ3来てると聞いてwiki見に行ったら思いっきり未実装の所に
?アルファ付ビデオの読み込みって書いてあったな、すんませんでした

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:25:57 ID:rzaIAOrT0
psdファイルが読めないと作業にならない……

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:36:32 ID:Pfk35q2MP
プラグイン

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 01:50:04 ID:rzaIAOrT0
nive2?

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:56:20 ID:UXD9hvhQ0
>>564
具体的にはどのプラグイン?
プラグインのアップローダを見た限りでは
それらしいものは見当たらないんだけど。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:06:28 ID:ls1gOqt/0
なんでwikiをみないんだ?
>>575
テキスト(詳細) †
製作者: ルーチェ
最終更新日: 2010-09-12
バージョン: 2010-09-12版
プラグイン:
 NiVE2標準のテキスト描画ではできないことをします。
 位置オフセット設定、行間設定、色のグラデーション、字送り等。
ダウンロード: ruche.nive2.effects.zip


罰として腹筋100回!

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:20:10 ID:c3zvX98q0
字送りって一文字ずつ出すのを言うんだっけ?
AEで言う字送りってイノセンスのOPクレジットみたいなのを指してたと思ってたが違うのかな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=WOEEfPpSAZ8#t=0m46s

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:20:02 ID:6KU122x10
>>576
ありがとう!
テキストの字送りも行間の調整も確認できたよ。
タイムラインを追加することで、1ラインに台詞をいくつも登録できることも確認した。
あとは台詞にポポポ音を合わせるだけだね!

ところでテキストはこうやって1つのタイムラインに
いくつでも時間差で変更していけることは分かったんだけど、

画像のレイヤーは時間差で別の画像に差し替えたりはできないの?

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:29:07 ID:KigdGqiP0
nive ver2β3とshineのプラグイン落として見たけれどshineがスタイライズに追加されてないんだけどなにが原因ですかね?
とりあえず64bitと32bit両方とも落として試したけど両方追加されてなかった
パソコンの性能がおかしいのかな?
実は俺のパソコン32bitじゃなかったのかな〜?
それとshineとLigutburstって基本的には同じで細かい設定が出来るかどうかの違いですかね?

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 15:06:08 ID:YCdWOesnI
>>579
nshineはver.1.x用のプラグイン。ver.2.x系とは互換性がない。
モノクロにして放射状ブラーを掛けて色を付けてぼかして
コントラストいじって元画像に加算合成すれば大体似た感じになるよ。多分。

581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:07:54 ID:gpOFd2jq0
>>580 shineは新プラグインとして出てますよっと
http://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D7%A5%E9%A5%B0%A5%A4%A5%F3#Shine

Lightburstの強化版と捕らえといてよさそうな感じ
もともと明るい部分だけを集中して輝かせたりできるみたいね

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 17:48:18 ID:6KU122x10
nive本体もしくはプラグインで、
aviの一部だけを横方向に拡大したり(要するに太らせたり)
することは可能でしょうか?

できればそのまま残しておく部分と滑らかに歪ませることができるといいんですが。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:36:38 ID:5aGfShn10
AEじゃないと無理
AEならディストーションの中にゆがみとか色々あるし

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:34:32 ID:ItkIRPa20
>>582
そういう演出している動画を見てみたい
できそうな気もするけどな

585 名前:546:2010/09/18(土) 20:34:21 ID:3BaaQWZK0
>>550
規制にあい、御礼が遅れてしまいました…
ご丁寧にありがとうございます!

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 02:10:54 ID:awnHumrT0
http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/86/fra1.zip

(β3 32bit版使用)
フラクタルノイズの位置動かして空みたいなの作りたいなーと作業してて思ったんだけど
06:14-06:16あたりで明るさが微妙に変わっちゃうのってこういうもんですかね?
回避方法が何かあったら嬉しいのですが・・・

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:51:19 ID:/2JX43ZP0
シェイプって何?

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:33:23 ID:JtWtKusR0
nive2の動画出力時の処理の遅さと不安定さは何とかならんのか……。
x264vfw使って普通に書き出せるようにしてほしい。

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:12:46 ID:aqMUSjTK0
新しい解説動画をアップしました。 見てくださいという宣伝です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12190657

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:01:37 ID:3G2/0w5a0
乙ー

パーティクルってコンポジション指定できたんだ。
テキストが指定できなくて諦めてたんだけど、別コンポジション作ってりゃ良かったのかね。

591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:25:12 ID:zDIK/uJQ0
nive2って音声のみを出力ってできないのかな?

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:00:11 ID:1V6kdvCDI
>>591
aviutlでよくね?

593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:28:05 ID:zDIK/uJQ0
>>592
話は逆で、aviutlに読ませようとしているところ。
nive2で動画部分を連番画像として出力したらaviutlで滑らかに読み込めることが分かったので、
あとは音声入出力に対応したら、もうavi出力使わなくて済む!

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:11:13 ID:UubG1FIP0
beta3にしてからhuffyuv v2.1.1で圧縮したaviファイルが表示されなくなってしまいました
beta2までは使えたんですが、アルファ持ち非対応の仕様ってことなんでしょうか
nive1と使い分けてるので何とかしたいんですが、仕様なら無理かな?

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:40:15 ID:h8sbFaDw0
>>594
確かにβ3だとアルファがゼロになって完全透明になってしまうようですね。
UtVideoのULY2やULY0も同様。あとはVP62を読み込むと半透明になったりとか。
作者さんはアルファチャンネルの読み込みで苦労してるようなので、おそらくβ3のバグだと思います。
対策としては、プラグインの「Avisyth Input」を入れるとよいと思います。
これを使えば、NiVE2でもアルファ付きのAVIを読み込むことが可能ですし、Huffyuvのファイルもちゃんと読めます。
(別途Avisynthをインストールする必要がありますが。)
Avisynthをインストールしたくないなら、プラグインのトーンカーブ(GUI)を使って
以下の手順でアルファチャンネルを全体的に255にするという手もあります。
 1.モードでRGBを選択→2.チャンネルで透明を選択→3.直線の左下部分を左上に引っ張る。


596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:13:49 ID:vVYf6ZpE0
リアルタイムプレビューで最後まで再生した後、再生ボタンを押すと
「ピーッ」だかいう音が鳴ってフリーズするんだけど…いい加減にしろって感じだよ

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:21:55 ID:vTCud41eP
無償で開発してくれているというのによくそんな口をきけるな
改善点として報告するのはいいが文句をいうのはおかしい
フリーソフトには本来サポート義務はないんだぞ?

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:03:31 ID:NhZCf+OQI
ていうか不具合報告ならバージョンと自分の環境ぐらい明記しようぜ、
なんて今更言わせんなはずかしい

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:55:10 ID:41JVyCqO0
age

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:38:26 ID:ykOfkmy90
Niveってすげーな・・・・・・
Wikiの質問箱見たら外人が英語バージョン作らないの?って言ってるようだし
海外でNiveみたいなフリーソフトってないのかな?

601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:54:14 ID:I78LYy8+0
>>600
あるけど.NET Framework製は見たことないな。
英語バージョンが必要ということなら、オレ手伝ってもいいよ。
ただしCLRのサービス(文字列リソースの自動切り替え)をつけうべき場面なので
ソースコード全体を書き換える必要あり。
連絡メ欄。

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:18:03 ID:ilZWFFjAP
簡単な部分だけでいいのなら
lang_en.ini
lang_jp.ini
みたいのを作ってパッチでできるようにすると便利だな

どっちにしろソースいじんなきゃだけど

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:07:38 ID:ykOfkmy90
>>601
あるんだ
にもかかわらず.NET Framework製であるNiveが欲しいってことは
何かメリットがあるのかな?

あと教えてもらっておいてこんなこと言うと気を悪くするかもしれないけど
手伝える旨を伝えるならWikiのほうに書いたほうが作者さんが反応しやすいかも

と、いつの間にかβ4キテル━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

604 名前:うp主 ◆4TK78kucCU :2010/09/29(水) 16:11:24 ID:7bB/SgsZO
花粉症の季節がやってまいりました orz

ver 2.00β3
・StandardInputで動画を読み込んだときにイメージが表示されないことがあるのを修正
・ビデオやコンポジションをシームレスモードでデュレーションを変更している場合、最終フレームが表示されないことがあるのを修正
・プロパティのプリセットを保存・読み込みできるように
・アイテムの入れ替えを追加
・子ウインドウを親の外にだした状態でもショートカットキーが使えるように
・標準入力で32bitARGBなAVIを読み込めるように
・エフェクトを2つ追加
etc...


英語版に関しては、>>601にも書いてある通り、かなり大規模な変更が必要なのと、プラグインの方の対応をどうするかなど、いろいろ考える事が多いので、どうなるかはまだ全く決まってません。
ただ、対応する場合は、langファイルかなんかを使用する形にして、ユーザーが勝手に言語を増やせるようにする予定です。

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:30:53 ID:He0F53L/0
本体が英語表記になってもトラブル倍になるだけな気がするんだが。
うp主がやりたいなら仕方がない。


606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:32:11 ID:He0F53L/0
大切なこと忘れてた。
>>604
ベータ4乙です。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:47:31 ID:4MifeEa00
うp主乙!いつも使わせていただいております!

64bitVista使ってるが、64bit版は動画読み込むと落ちるので
32bit版使ってます
こっちは快適に使えております

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:21:11 ID:A6ywJtwWO
お初です
質問なのですが、niveでMADを作っていて、いざ出力してみるとサイズ(容量ではなく映像の大きさ自体)が大きくなり
niveで編集中に設定した意味が無くなってしまいました
大きくなる というよりは映像自体が広がってしまった という感じです

何が原因でしょうか? よろしければ教えてください

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:24:00 ID:p8zQ3avN0
>>608
とりあえず>>7のテンプレ埋めて
どこをどう操作して書き出したのか出来るだけkwsk
話はそれからだ

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:53:15 ID:ZvTnvtgX0
多言語化に多くの変更が必要になるのなら
機能拡充と動作安定に力を入れて欲しい。
つまりこのままでいい。
NiVEにはいつも助けられている。ありがとう。

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:45:32 ID:JxCqNneJO
スレチで申し訳ないですがご存知の方いましたら教えてください
OSは7を使っていて、NIVEで出力した動画を100MBいかにすべく、7付属のWMMで縮め、ニコニコに投稿したら
左右が相当縮められ縦長な見にくい動画になってしまいました
NIVEからの動画は問題ないので>>608さんとは逆ですが映像関係なので便乗

試しにXPのWMMで同じ事をしてみたら上手くいきましたが(縦長になるのは)7のWMMの仕様なんでしょうか?

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:53:28 ID:X06HR6w10
>>611
x264出力プラグインを付けたaviutlで仕上げるのが定番。
オレの場合は中間データの動画は1024x768だったり960x720で、
投稿用にはトリミング・縮小処理をかけている。

手馴れてきたらMediaCoderなんかに切り替えると、自由度が上がるね。
ニコニコ動画が再エンコードなしで受け入れてくれる動画の作り方はFAQなので省略。

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:57:08 ID:Kgr8Ha1L0
マジレスすると精液の状態で体調管理が出来る。

粘っこくて苦い→肉類摂りすぎ
あまり粘っこくなくて苦い→健康
甘い→糖類摂りすぎ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:24:08 ID:FwRuPClX0
ν速に(・∀・)カエレ!!

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:37:33 ID:JxCqNneJO
>>612さん
お早い返答ありがとうございます
自分はいつもWMMで小さくしてるので画質もよくなく悩んでいました
Aviutlという奴を使えば(WMMより)綺麗で尚且つ100MB以下に抑えられるのでしょうか?
ちなみに自分のは短い動画なので700MBくらいです

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:03:46 ID:H0VjHlfhP
そもそもWMMってh264エンコできたっけか?
100MB以下にしてもどうせニコのサーバエンコがかかるのなら
WMMでエンコすること自体ほぼ意味ない気がするんだけど…

目標のファイルサイズからビットレートを逆算して
ニコニコ動画wikiにある設定でaviutlでエンコすればいいんでないの?

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:03:52 ID:vG/Z5rNx0
>>615
スレチで申し訳ないって思ってるならテンプレくらい読もう
>>4に誘導先のリンクがあるよ。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:07:06 ID:CxJ0NAKW0
>>4にあるリンク先は既に消えてるね。「初心者」でスレタイ検索すればすぐ見つかるが。
せっかくなのでそのスレにあるテンプレのリンク。

■テンプレサイト(まずはここ)
ニコニコ動画向けMAD製作Wiki
ttp://www34.atwiki.jp/niconico_mad/
■エンコード関係
ニコニコ動画まとめwiki(flv化についてはこちら)
ttp://nicowiki.com/

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:29:05 ID:yFRg3xaF0
CPUも十二分に余力あるしHDDアクセスランプも点灯してないのになんでプレビューこんな重いんだろうと思ったけど
仕様なら仕方ないか…

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:52:31 ID:0UjQvFiM0
ピュア.netアプリだし仕方ない

621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:37:12 ID:dKeNiIOZO


622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:40:12 ID:dKeNiIOZO
NIVEで800コマまで動画を作成したのですが出力すると動画と音声がズレてしまいます。
400から800の出力だとズレていないのですが…
なぜでしょうか…

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:45:27 ID:e9tk0UgO0
書き出した非圧縮aviをそのまま再生しようしてそう言ってるとかではあるまいな?

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:22:15 ID:dKeNiIOZO
>>623
aviutl出力とかリアルタイムプレビューでもだめでした…

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:07:39 ID:tGZiJhX40
今日NIVEをDLして動画を重ねた動画を作ろうと思ったのですが
書き出しを選んでもnvvというファイルしか作れず
MGPやAVIのファイルになりません。

nvvなんて拡張子では再生も出来ず、困っています。
どうしたらよいでしょうか?


626 名前:625:2010/10/05(火) 00:06:20 ID:Q63dnLg/0
自己解決しました

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:52:10 ID:xOSLCNEG0
NIVEを使ってみると
何故か取り込んだ動画がスローモーションになって
再生時間も10秒に限定されるようですが
どこかで設定できるのでしょうか?

PCのパワーがP4程度だとスローになるなどハード的問題なのでしょうか・・・?

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:38:08 ID:xN2wHBmy0
ちゃんと画面いっぱいに読み込める動画と小さく読み込まれてしまう動画があります
小さく読み込まれる動画はスケールを使って引き伸ばすのですが画質が最悪になってしまいます
どうすればよろしいのでしょうか?


629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 21:59:46 ID:h59UktmvP
>>628
読み込んだ動画のフレームサイズが小さいだけだろう
大きいものを準備するかプロジェクトのフレームサイズを小さくすればいい
拡大すると画質が悪くなるのは当然

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:49:53 ID:QqfVaC3s0
Gif画像を読み込んだのですが
半透明にならずに白くなっていました・・・
確かユーチューブではGifを半透明に出来ていたはずですが
どうなのでしょうか?

631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:16:53 ID:LyniiRI80
GIFのアルファ値って2値しかないんじゃ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:58:45 ID:iosBjJiI0
>>631
>GIFのアルファ値って2値しかないんじゃ
ちょっと意味がわからないのですが
普通のHP素材などのGIFを貼り付けても
動画上で透明に出来ないのでしょうか?

ユーチューブにはGIFを使った動画があったのですが・・・

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:02:18 ID:XyRCsMp20
gifは透明か、透明でない(色有り)かだけで、半透明は出来ないはず
透明部分と色部分が□■□■って並びで半透明っぽく見えていたか
もしくは半透明キーとか他のエフェクトで半透明に見せていたか

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:03:49 ID:gwglZAAX0
>>632
半透明のGIFっていうのがよく分からないな。
半透明にしたいのだったら、透過PNGの方を普通は使うよね。

HTMLのスタイルシートの書き換えで、サイト上でならGIFを半透明に見せることはできるが、
実データが半透明になるわけではないからなぁ。

635 名前:632:2010/10/06(水) 23:07:29 ID:iosBjJiI0
私が見たのはこの動画なのですが
http://www.youtube.com/watch?v=eRVbklX1_-Q
この下の左右画像はGIFを透明にしているのではないのでしょうか?
同じような処理をしたいと思ってGIFを貼ってみたのですが
キャラの周囲が白になってて透明になっていませんでした・・・

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:16:16 ID:4F2tHGYQP
jpeg, gif, png
この3つのフォーマットについてもっと勉強した方がいい
動画で透過を使いたいのなら普通はpngを使うからgifの出番なんかないぞ

gifは透明色が使えるとは言え仕様が中途半端で使いづらい
Webで透過pngでなくgifを使うのは
透過pngは全てのブラウザが対応してるわけではないから

637 名前:632:2010/10/06(水) 23:28:42 ID:iosBjJiI0
>>636
ではこの動画の画像やPNGということでしょうか?
普段GIFを作る時はホームページビルダー2001を使っていましたので
今度はPNGを作って透明になるよう試してみようと思います。

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:29:29 ID:3meG8YoY0
初心者スレでやれ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:14:29 ID:9nAq4IN+0
トラック一杯重ねて書き出すと途中で止まってしまう

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:42:39 ID:kInApOyO0
pngもろくに知らないでMADを作ろうとするところがすごい
画像編集から取り組んだ方がいいレベル

641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 06:32:54 ID:YM9D35/L0
ホームページビルダー2001ではGIFしか透明に出来ず
PNGは透明に出来ませんでした
GIFもNiVEに対応しているでしょうか?

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:12:53 ID:1Nzrbsav0
何でホームページビルダーなんだよwww
普通に画像編集ソフト使えよ
それでできねーって言われてもあっそーってなるわ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:51:15 ID:wcWlQ6Py0
>>630 >>641
「透明」と「半透明」とでは言葉の意味が異なっていることは分かっているよな?
透明のGIFは存在するが、半透明のGIFは存在しない。
半透明を扱いたかったら透過PNGを使う。

NiVEは透過GIFにもちろん対応している。
ホームページビルダーで作った透過GIFと思われるファイルがNiVE上で透過できかったのは
ホームページビルダーが透過GIFを生成できないのではないかと思うが、ホームページビルダー
のことについては分からないのでサポートセンターに聞いてくれ。

透過PNGを作りたかったら画像編集ソフトを使おう。お金がないなら無料で使えるGimp推奨。

透過GIF、透過PNGのファイルを置いておくのでNiVEで読み込んで試してみてくれ。
ttp://para-site.net/up/data/27602.zip

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:11:31 ID:YM9D35/L0
>>643
この前NiVE上で使った透明にならなかった画像は
よく見るとJPGだった・・・
GIFで絵の周りの白い部分を透明にするのは半透明じゃなくて透明にするっていうの?
でもGIF対応してるならこのままGIF使ってみるよ
みんなありがとう

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:30:34 ID:V6iawaDw0
優しい人が多くて和んだw

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:43:07 ID:lIVEQ+uD0
>>644
いや、どうせ使うなら透過PNG使おうよ。
GIFは256色しか扱えないし、透過GIFにいたっては透過色に1色使われて、
255色しか使えなくなるんだぞ?
それプラス、半透明が使えないから画像の周りを段階的な透明度にぼかすとかできないわけで、
アンチエイリアス、ジャギーの問題とか色々つきまとうと思うぞ。
(ジャギーの問題は大きい画像もってきて、NiVE上で縮小すればいいのかもしれんが・・・)

まあ、本人がそれで良いのならいいか・・・。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:16:20 ID:qiqg4hiq0
おお!GIFをNiVEに取り込んだらちゃんと無事に透明に出来たよ!
ありがとう!

>>646
PNGは試してみようと思ったけど
愛用のホームページビルダー2001ではGIFしか透明にできなかったから
ツールがないから諦めたよ。

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 23:18:55 ID:F1D2KsTP0
>>647
お前がどうしてそこまでホームページビルダーとやらにこだわるのがさっぱり分からん
何故画像編集ソフトを導入しようと思わないんだ?無料でいいのがあるのに
今後のためにも是非おすすめする

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:06:59 ID:mt2o/cCP0
ホームwwwページwwwwビルダーwwwwwwwww
腹いたいwwwwww

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:06:07 ID:RccNT82G0
>>648
GIFを作るのは2001年からホームページビルダー2001を使ってたから他は知らないんだ(´・ω・`)
MADとかに使えるPNGの無料の初心者向けツールで良いのあったら教えてくれ

でも自分のニコニコとかアップしてもコメント10ぐらいしか付かないw

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:35:10 ID:HuK/E4Ye0
>>643を読めよちゃんと書いてあるだろう

今の時代クオリティ高い動画はいくらでもあるからな
お前みたいに自ら学ぼうとする意欲がないやつの動画は
見た目でもすぐ分かるから視聴者にも見透かされてるんだよ

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:36:50 ID:tfm+ZGcV0
>>650
Pixia
http://www.pixia.jp/

GIMP
ttp://www.geocities.jp/gimproject/gimp2.0.html
(本家)
http://www.gimp.org/

これくらいしか知らない。

Pixiaの透過PNGについては↓こちらの説明を
ttp://www.geocities.jp/massano1/png/index.html

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:38:54 ID:KEhg57Nv0
ハードルの高い時代になったもんだ

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:33:36 ID:71/P6kmA0
>>652
Pixiaって2002年頃使ってたお絵かきソフトじゃないの?(´・ω・`)
これでPNGできるのか・・・

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:52:02 ID:HuK/E4Ye0
そろそろスレチだと思わんかね?

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 02:53:58 ID:GYUesNXA0
>>651>>653
本当にね
受け手の目が肥えたからWMMで作った動画なんてすぐにバレるし、
昔なら作っただけでも賞賛に値したはずのゲームOPのMADですら今ではクオリティとセンスが両立してないと
埋もれてしまいがち

「こういう演出はセンスがあるな」とか「この動画はダサいなぁ」とかいうのを感じる力や、
人気作品がどうして人気なのか見抜く力も必要になってきたとつくづく思う

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:17:00 ID:mt2o/cCP0
>>650
このスレよりここ見たほうが良い
テンプレサイト読めばソフトほとんどのってるし

MAD制作初心者向けスレ110
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1284453056/

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:00:50 ID:2eVut4vw0
NIVE2でwmvファイルを読み込み、タイムラインに追加したのですが
音が出ません。
タイムラインの左の方にあるスピーカーのボタンもチェックし、
環境設定の方も変えてみたのですがダメでした。
どうすればいいかわかる方いたら教えてください。

あとフレームと再生時間の関係がよくわからないのですが、
例えば10分の動画を作る場合、
フレームはいくつに設定したらいいのでしょうか?

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:27:55 ID:GYUesNXA0
>>658
フレームについては

FPS=フレーム・パー・セカンド=フレーム毎秒=フレーム/秒

Xfps=Xフレーム/秒=1秒でXフレーム

1分=[   ]秒で[   ]フレーム
10分=[   ]秒で[   ]フレーム

穴を自分で埋めれば分かると思うよ

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:52:50 ID:uqkReQwm0
>>658

ありがとうございます。理解できました
音の方はmp3、avi等も試しましたが相変わらず出ないです><

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:12:40 ID:Qz22Ecdq0
>>660
wav形式、48000Hz、16bit、音量8割以下で統一するのが定石。

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:45:44 ID:uqkReQwm0
>>661
wmvファイルで動画ファイルを読み込んで
タイムラインに追加するだけでは音はならないんでしょうか?

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:41:50 ID:Qz22Ecdq0
>>662
鳴らないようだったら動画と音を分割してそれぞれ追加したらどうだ?
動画作りでは自分の考えにソフトを合わせるんじゃなくて、
ソフトの機能に沿って組んでいくのが重要。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:31:48 ID:SuegAT7l0
動画に動画を重ねる場合
四角枠ではなく
ぼんやりとした丸い枠で周りを透明にして動画を重ねたいのだけど
そういうのはできないかな?

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:23:33 ID:jmxIac1M0
>>664
マスクで端っこぼかすのとは違うの?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:38:29 ID:B2Ku84wR0
本体:NiVE2β4(32ビット版) ←AnyCPU版でも試しましたが同じでした
環境:Windows7 64ビット

『StandardMediaInput』で読み込んだWAVEファイルが、VFWOutput等で出力(形式問わず)した後に正常に再生されません。
他の環境の人でも同じ症状が起きるのか気になったのでこちらに書き込んでみます。

読み込んだのはニコニ・コモンズの『【東方】ピチューン音』(ttp://www.niconicommons.jp/material/nc899)です。
言葉で説明しにくいですが、後半部分が最初に再生された後に前半部分が再生されるような感じになってしまいます。
サンプルレートのせいかと思いNiVE2標準の【48kHz、16bit、ステレオ】にリサンプリングしてみましたが、症状変わらずでした。

『AviUtl入力プラグイン利用』の方を使って読み込めば正常に再生されるため、自分で動画を作る分には支障ありません。
ただ今回は作ったプロジェクトファイルをサンプルとして配布したいと思っているため、
誰でも開けるように標準の『StandardMediaInput』で読む必要があり、困っています。

差し当たって、NiVE2本体のせいなのか私の環境(64ビットOS)のせいなのかを切り分けたいので、
どなたか同じ事を試してみてくれませんでしょうか。

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:02:29 ID:w9tgvCvO0
>>666
NiVE2β4 XP SP3 32bit環境で同じ症状でした。リサンプリングはしてません。
プラグイン開発感謝です。

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:39:30 ID:mGpbuvgF0
>>667
試していただきありがとうございます。
XPの32ビット環境でも起きるということは『StandardMediaInput』自体の問題のような気がします。

あれから調べたところ、再生時間が約1.2秒以下のWAVEだとこの症状が起きるようです。
元ファイルのサンプルレートは関係なくこの時間です(44.1kHzと48kHzしか試してないですが)。
※AviUtlで36フレーム分WAV書き出し→症状発生
※AviUtlで37フレーム分WAV書き出し→正常に再生される

で、本家のバグ報告を検索したら7カ月前に報告されているようでした。
http://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#y747d481
mes氏は32ビット版を使えば回避できると答えているようですが、出力&再生確認はしてない…かも?

とりあえず、ここまでの内容を含めて再度バグ報告しておこうと思います。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 07:00:55 ID:6fEWhgTa0
>>665
そういうことはどうすれば出来るのでしょうか?

それと、動画を読み込んだ時に下のバーに緑に表示される動画は
何故かトランスフォームがなく、大きさや位置などいじれません
何故同じようなMPGでトランス表示のあるものとないものがあるものがでるのでしょうか??

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:18:29 ID:SlR57Yeg0
>>668
音声はオフが基本じゃね?

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:21:30 ID:kzmmVIek0
音付けはAviUtlつこてるわ

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:36:57 ID:41A2oNFd0
>>670
使い方とは別に、そういう報告をすることは開発にとって有用なんだよ

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:21:59 ID:jrZHsjQo0
マスクで端っこぼかすってどうやったらできるの?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:13:56 ID:ERoZPql30
元画像とぼかした画像を256階調で作ったマスクパターン使ってルミナンスキーで重ねたらよくね?

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:17:02 ID:SZiyXf8p0
単純に端が黒くぼけていくだけなら
一番上に中が透明で端が黒くなっていく画像を一番上におけばいい

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:21:45 ID:L9jO+E7J0
>>674
>マスクパターン
>ルミナンスキー

専門用語過ぎてわかげわからない・・・
私のような女子でもわかるように優しく教えてください(´・ω・`)

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:33:13 ID:oSctVfzv0
ネタで言ってるのか知らんが女アピールして教えて君するのやめて欲しい
自分でまずは調べて、どうしても分からなければ尋ねるのは男も女も関係なく一緒だろう

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:22:52 ID:VslqyunK0
>>677
俺もその意味はわからんが、専門用語を出してくれてるってことは、
それをググればなんぼでも勉強できるんだからありがたいことじゃなイカ。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 14:25:15 ID:VslqyunK0
あれ、アンカー間違えた。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:04:41 ID:/Kxr58cl0
え?釣りっぽいしかなり基本的な事聞いてるから皆スルーしたりしてると思ったけど
マスクの「境界をぼかす」で良いんだろ?

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:21:56 ID:AXH0sOAP0
>>680
うむ、普通にそうだよな?
わざわざ難しい方法提案してからかってるのかと…

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:05:17 ID:0jWPJKoR0
既出かもしれませんが…
ある特定の範囲だけオブジェクトの色を反転することができません
TtwoLibを入れてみたのですが?
1つのオブジェクトだけはマルチトーンやブレンドを使ってなんとかできましたが、
オブジェクトが複数だとお手上げです
なにか方法はないでしょうか?

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:24:12 ID:OLoq9wGK0
>>682コンポジションで分けたり反転の範囲外をマスクかけたのとそのままの2つ作って重ねたりすればいいんじゃないの?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:12:29 ID:RYFrZ3Xf0
白と減算だっけ

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:19:19 ID:YSd0gjwj0
ありがとうございます
>>683
コンポジションでわける、のはまだやっていないので挑戦してみます
2つ作って重ねる、のが自分の解釈だと、
自分がやりたいのが、色が反転している範囲を固定して、
オブジェクトを動かしたいことなので、
範囲外のオブジェクトをコマごとに作らなければならなくなります…

>>684
それはブレンドの減算ですか?
ブレンドを使うと、そのブレンド対象が上に出てきてしまいます
(白の部分が上に出てきてしまう)
ので、それでオブジェクトが隠れてしまいます

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:07:08 ID:FWzzWu1OO
適当にプラグインを突っ込んでいたらAVIが読み込めなくなりました
読み込め→VFWInputの下にVFWInput(32bitARGBVideoONLY)が出てきてからだと思います 後者の方は読み込めるのですが、映像が表示されません なぜでしょうか?

バージョンは1.88でOSは7です

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 14:09:44 ID:FWzzWu1OO
申し訳ありません
上げてしまいました

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:39:41 ID:gWrxj+wF0
すみません。調べても分からなかったので質問させて下さい。
nive1.89-x86の方を利用しようとさっそく起動し、AVIを読み込もうとすると、
ヒストリーのとこに「アイテムの読み込み」と出るだけで、アイテムが追加されないです。
プラグインファイルのds_readerもきちんと入ってますし、ffdshowも入ってます。
OSはWin7のHomePremiumの64bitです。

689 名前:688:2010/10/18(月) 19:36:39 ID:gWrxj+wF0
自己解決しました。

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:25:52 ID:8L8ibYOV0
>マスクの「境界をぼかす」

やってみたのですが
200×200のサイズの動画の8割が消えて
中央しか絵が残りませんでした・・・
色々試したのですが、周りだけぼかすにはどういう設定にしたらよいのでしょうか?

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 19:26:44 ID:m4ibu9Lt0
すみません、質問させてください。3時間くらい調べてるんですが、
超はじめのところで引っかかってます・・。
今日、導入してみたばかりなんですが、

動画、または 画像をタイムラインに追加ーーまでは良いとして、

フレームレート?目盛状に
こまかく分かれてくれません。 
どこを押しても、タイムラインが青い帯、または赤い帯の1本線のままで
困っています。
動画はAVI 、画像はJPEGです。

コンポジションの設定は、

レンダラ  GDIレンダラ
サイズ 512×384
フレームレート 30
長さ 0.00:03:00
名前 testo
シャッター角度  180
シャッターフェーズ -90
サンプリング数 16
ネスト時にフレームレートを維持する にチェック

とりあえず、こんな状態で、他の設定をいじっていません・・
アドバイスお願いします


692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:28:07 ID:epRl3y3s0
>>691
NiVE2はそういうもんだよ。
時間軸を目一杯拡大してみるとお望みの表示に近くなるかもね。

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:51:21 ID:aB37Cmhe0
このタイムライン糞仕様だろ・・・・
せめて表示変更が可能、くらいにはしてほしかった

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:54:25 ID:C4Mm+Xh80
>>693
左下のスライダーはいじってみたかね?

あとフリーソフトに文句言うな。文句言うなら自分で作れ。

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 05:20:12 ID:SrYO0cRd0
仕様に文句言うやつの9割は使い方がわかってないだけ
面倒なのはわかるけどマニュアルに目を通す癖つけようぜ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 06:04:37 ID:INCaB5ii0
>>692


そうだったんですか!! wikiの説明は、あれは、バージョン1のでしたかorz
ありがとうございます。 時間軸拡大してみます。


697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:57:45 ID:INCaB5ii0
NIVE1とNIVE2ってどんな違いがありますか?
NIVE2の説明動画や解説がないので
あまり変わらないのなら、NIVE1でやろうかな・・と。

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:17:37 ID:vwg7NM170
自分で両方使ってみればいいだけ
手間と勉強を惜しむんじゃない

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:07:21 ID:SbExtAzV0
>>691
>>693
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm8558779
作者さんが上げたこの動画の0:52あたりからタイムラインの拡大縮小がある

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 10:41:16 ID:5+jV1XjF0
>>698

時間があるときなら、いろいろ試せるんですけどね・・
今日までに動画を仕上げたかったんで。 

>>699
ありがとう・・親切な人。
NIVE2はとりあえず、いじるのやめてNIVE1であれこれやってます。
後々活用させていただきます。 


701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:59:22 ID:ZVPNOvYOO
NIVE初心者なので初歩的な事でしょうが質問させて頂きます
画像を取り込み大きさを設定したのですが動かし方がよく分かりません

画像本体を動かすのではなく視点を画面の右上から右下に移す みたいな事がしたいのですが
自分なりに弄ってみると画像が動き『画像固定の視点移動』が出来ませんでした
宜しければやり方を教えてください

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:06:47 ID:I46UGCMq0
どうしよう
どういう事やりたいのか分からない

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:13:55 ID:Ep9KlC/E0
>>701
「カメラ」でできない?

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:23:16 ID:g0QjiqOc0
NIVE2のカメラは楽だけどNIVE1のカメラの座標難しいよね

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:31:38 ID:ZVPNOvYOO
>>703
なるほど カメラですか
ちょっといじってみます ありがとうございました

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 07:10:10 ID:fiIq/9fQ0
>マスクの「境界をぼかす」

やってみたのですが
200×200のサイズの動画の8割が消えて
中央しか絵が残りませんでした・・・
色々試したのですが、周りだけぼかすにはどういう設定にしたらよいのでしょうか?


707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:48:22 ID:jFQNTMhw0
「色々試した」なら池沼でもない限り出来るだろ・・・・

とりあえず何を試したのか言えよ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:55:30 ID:TumXOf19P
色々ためした=1分くらい考えたフリをしただけ

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:47:24 ID:nk1FsBo/0
>>706
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up19821.jpg
これではないのですか
もしこれがあなたのお望みのことだったならば、お言葉ですがもう少し試行錯誤してからここに来るべきでしょう
ただの質問スレに成り下がっている傾向が最近強すぎます

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:53:01 ID:qPR9mpNu0
んじゃ質問スレ建てようぜ

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:45:16 ID:RcYzM/GX0
>>709
ああ、この通りです!
この画像はいきなりポンとでるのではなく
横からスーッと流れて出てくるようにできるでしょうか?

こんな感じで・・・


 「     」

→→ ■

 「     」

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:52:02 ID:nk1FsBo/0
>>711
……
まるで悪びれてない様子が怖いわ

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:25:33 ID:7iCDOvyk0
>>711
あなたはNiVEを扱うには少々技量不足かと思われます
暫くの間はWindowsムービーメーカーで映像の扱いに慣れるべきかと

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:24:42 ID:rWXf0APJ0
そもそも周辺ぼかしとか周辺減光なんてのは1つのレイヤーでやろうったって無理だわな
1つのレイヤーでマスクでくりぬいたら境界をぼかそうがどうしようが中央しか残らないのは当たり前だろw

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:50:08 ID:sM2Zmj3J0
流石に知識ゼロな状態から教えてくれって言われると引くよね
手取り足取り教えて欲しいのなら市販ソフトとそのガイドブック買えよと

716 名前:711:2010/10/23(土) 05:34:22 ID:QnuZSZn70
すみませんでした。
でも女の私でもわかるように教えて下さい
横からスーッと流れて出てくるようにできるでしょうか?


 「     」

→→ ■

 「     」


717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:21:20 ID:rWXf0APJ0
できる

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:31:31 ID:LDEkoMVt0
>>717
どうすれば出来るのか何卒アドバイスを下さい。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:34:25 ID:+kVITYrQ0
>>716

× 女の私でも   ○バカで無能で想像力もないクズな私でも

女の私でも〜ってなんかの慣用句?
女でもNiVEで講座作れるレベルはごろごろ居るんだがw
質問内容からして講座なんてみてないかw

>>713が言う通りWMMからはじめるべき

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:35:45 ID:/kT3/4zE0
>>718
まずは>>1-5に書いてあること、リンク先をじっくり読んでそれを理解することからだ。

特に>>4は百回読め。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:50:51 ID:XHngtz8w0
>>718
>>677

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:20:56 ID:UkQtQSBr0
女って言った時点で明らかに釣りなのに反応すんなよ

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:47:06 ID:ZhIMynAG0
半年ロムれ、でいいじゃん

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:54:06 ID:sM2Zmj3J0
ですよね

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:01:39 ID:DuNFcnYMO
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3319942
パロ動画を作っていて、この動画の最初部分の茶色く昔のテレビみたいな映り方をしている部分は
なんてエフェクトかければいいですか? 擬似に出来ればいいです

NIVEは1.88を使用しています よろしくお願いします

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 14:27:20 ID:T8O0O3wp0
>>725
http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/nive_plugin.html

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:53:11 ID:qPR9mpNu0
 
     /.:.:.         \
    /:,:.:.:  /   ヽ    \
    /.:.l:.:.:/:/   :/  ', :l   ヾ`ー
   /!:.:.|:.: l/  〃 / j } :|    ハ
  /イ:.:.i|:.:.jL∠/_/ | /l.ム_/| l  l }
   N:.ハ:.:.:lィfアト/ レ ィ=ト | /| ∧j
    ヽム:.} c;_j    c;リ ル iレヽ
     `ヘ:ゝ    .'    小/
       ヾ:{>、 _ ィ<}/|/
     _, ィr'´ヽ{ ___`} ヽ、_

  
  ┌─────────────────────────┐
  │こんな すれに まし ゙ て ゙                   ......│
  │かきこんし ゙ ゃって と ゙ うするの            .    .│
  └─────────────────────────┘

                                 __|__
                                 | ____ |
                                 _____
                                   | |
                                .  丿 .|__l

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:13:31 ID:CO0RGwzb0
色々試しましたがわかりませんでした・・・
横からスーッと流れて出てくるようにできるでしょうか?
何卒お願い致します。本当に困っております。


 「     」

→→ ■

 「     」


729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:24:20 ID:ey0QxXd70
全部試せばどれか一つぐらいは当たるんじゃないかな

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:40:21 ID:z8hrl7HP0
>>728
After Effects買うか、またはAfter Effectsの書籍を
書店で読み漁ればいいと思ます。

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:55:41 ID:iMt8hxs70
>>728
できるって言ったがすまんな、アレは嘘だ
だからあきらめてくれそしてもう書き込まないでくれ
呪うならそんな事も解らない自分の頭を呪ってくれ

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:00:53 ID:4aj6/yHY0
とりあえず、「何とか強引に擬似的にでも再現する」という考え方(発想)が出来ない限りどんなソフト使っても
上達しないだろうな
動画加工に限らず

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:29:25 ID:yZR/jhV70
>>728
パソコンのモニターを持って右方向に平行に動かすか、

       ┌この方向へ平行移動
  ━━ ⇒⇒モニター

   ↑-視線の方向
   ↑
   顔

自身の視線を正面に向けた状態から顔の向きを変えずに左方向へ平行移動させましょう

   ━━ モニター

    ↑-視線の方向
    ↑
 ←←顔
  └この方向へ平行移動(視線は真正面を保つ)

ね?簡単でしょ?

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:44:51 ID:ndkfNQfM0
>>728
>色々試しました
具体的に全部書いてみろよ

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 03:45:42 ID:u4FFbekJ0
わざわざnive使わなくても確かムビメカで横から出てくるトランジションがあっただろ

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 04:07:01 ID:9WCkKwTx0
AEスレに来られても困る

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 06:47:32 ID:b/EfUG0y0
おまえらゴミみたいな質問にはどんどんレスするんだな。

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:11:59 ID:0Z4yhevJ0
だって2chだし

こんな質問ばっかり来ると思うと誰も質問スレ立てないのも頷けるわ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:38:09 ID:vQtXuNewP
最近質問の低レベル化がヒドくね?
調べても分からなかったとかじゃなくて
調べるの面倒だから質問して教えてもらえばいいやーみたいな安易な感じ

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 15:57:40 ID:RoccrnZ50
いや、最近のは確実に荒らしじゃん

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 16:40:59 ID:b/EfUG0y0
>>739
NiVE1は昔に比べwikiと解説動画が充実してきたから、
まともな質問できる能力があれば大抵自己解決できてしまう。
結果
>調べるの面倒だから質問して教えてもらえばいいやーみたいな安易な感じ
な質問の比率が上がる。



742 名前:728:2010/10/24(日) 21:14:03 ID:/YuV8YHF0
>>730 >>731 >>732 >>733
人が丁寧に尋ねてるのに何だ貴様らはこのくそが!
質問を茶化すだけの荒らしならうせろ馬鹿!
このくそどもがしねよ禿げ!!


で、横に流すのは出来るの?
女の私にもわかるように教えて下さい


743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:18:50 ID:z8hrl7HP0
>>724
わたし女ですけど、After Effectsの本でNiVE使えるようになりましたし

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:40:48 ID:vQtXuNewP
>>742
なりすましイクナイ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:58:49 ID:0Z4yhevJ0
ネカマ乙です><;
もうこれでいいよ

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:44 ID:yZR/jhV70
>>742
なりすまし前提でレスするけど
マテリアルとカメラの比喩だって事に気付けないもんかね

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:44:29 ID:/YuV8YHF0
>>746
できるのかできないのか教えろよこのかす!

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:39:55 ID:cOxeozHy0
できるない

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:39:45 ID:hxLzIhi30
>>742
ほらよ、これでも見て参考にしな
http://www1.axfc.net/uploader/File/so/53165.lzh

パスは>>742の名前欄な

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 02:40:57 ID:8raGHiFR0
切り貼り動画もろくに出来ない初心者がいきなりNIVE使ったら質問が多くても仕方がない
AEですら立ち上げただけで何もできずに閉じる初心者もいるという話を聞くが、
そのAEよりも使い勝手が悪いしプラグインが無いと何もできないし力技が通用しないし効率も悪すぎる
ファイル読み込みをドラグでできないところからして不便すぎる

751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 03:14:07 ID:on9wrRPL0
ペリー「初心者にはオススメしない」

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:03:45 ID:2yco7JQp0
>>749
そんなウイルスファイル開く訳ねえじゃん(笑)
何がほらよだ少しは頭使えサル

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:03:03 ID:nTc71D+10
とりあえずNAVE先生の講座でも見てこいよ

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:47:22 ID:7hmVqP4N0
でも、このスレは性格が悪いのが多いのう。
あんまり、キツイ言い方で、ガミガミしてるのは
余裕のなさをかんじる。更年期のオッサンとオバサンみたいだ。

動画ソフトを扱えるくらいで偉そうな態度を取ったらいかん。
そんな大層なことじゃない。ちっぽけなこと。

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:53:31 ID:7hmVqP4N0
2ちゃんねる初心者に対して
sageも知らないの?ノシの意味が分からないなんてプッ・・
みたいなのと、全く同じに見えるな。

↑つまらないことだって感じるだろ?
そんなことで何、高飛車になれるのかね?って。
動画ソフトの扱いごときで、高慢な態度を取るのは
およしなさいって。人間が小さく見えるから。 

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:43:44 ID:f9xjFlwPP
連投してまで言うことじゃないな

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 00:04:24 ID:7hmVqP4N0
初心者だったころ
アフォな高飛車野郎に冷たくされて、
自分が習得したら、やられたことをやり返すみたいに
刷り込みされてるのかね

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:08:31 ID:7t99Ysw10
そこはちょっとわかりにくくて引っかかる人多いよね、みたいな質問の場合は
かなり丁寧に回答されてる印象あるような

本当に初歩の初歩以下の質問に対してもうちょっと勉強しろっつってんのに
それがいじわるしてるみたいに感じられるんならお前このさき成長ないぞ

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:25:23 ID:1+v61hUAP
最初にちゃんとぼかす方法は教えてもらってたじゃんよ
その後の質問者の発言を見て
こいつ検索代行でこのスレ使ってやがる…となり呆れられて
誰からもまともに取り合ってもらえなくなった

これがイジメなのか?

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:01:40 ID:cIdZMJ8V0
>>757
句点書かずに投稿するも、ID変わって無くて他人の振り失敗すか?www

んなこと書く暇があったらお前が教えてやれよw

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:02:21 ID:yeYOVqm80
wiki見ろ的な質問にはスルーするのに釣りには反応するんだな

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:35:33 ID:NAS366NM0
横に流すのは出来るの?
女の私にもわかるように教えて下さい



763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 13:45:52 ID:y/WBoA/40
>>762
女を主張するのはIDつきでおっぱいうpしてからにしてくんない?

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:31:10 ID:k1tjjTfe0
すいません女の私でも初心者擁護の語りうざいです。粛々と自分が教えやがれです

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:56:55 ID:1+v61hUAP
どうせ初心者が他人のフリして自己擁護してるだけでしょ
あれをイジメということ自体かなり苦しいから被害者妄想としか思えないし

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 22:26:30 ID:nMKkhDkp0
え…?
さすがにここまでくると釣りだとお前ら気付かない?どこまで純粋なの?

え?まさか俺が釣られてるの?

767 名前::2010/10/26(火) 23:01:49 ID:pcD/c4hZ0
頼むから教えて下さい
画像や動画を横に流すというのは出来るのでしょうか?
もしできるならやり方を教えて下さい。

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:40:11 ID:WP3KHn4H0
釣りだかガチだか知らんが、とりあえずこの人の動画全部見とけ
動画等を動かす方法は一番上の動画にやり方が載っている
http://www.nicovideo.jp/mylist/10277156


769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:35:22 ID:JJAFLjwZ0
はじめまして!
最近NiveをDLしたばかりなのですが
動画の途中からスーパースローにするようなことは
できるでしょうか?

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:50:53 ID:MrHe8bGq0
2試合目

771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:14:43 ID:r/OhX5fb0
>>769目の前にある画面に「Nive スロー」と入力して隣の検索ボタンを押すんだ

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:24:12 ID:I+wtQRwK0
>>769
AEのプラグインにあるが、補間フレームをモーフィングする必要があるから初心者なら設定が大変だぞw
プラグインの値段も高いのにフリーであるわけがない
そもそもスーパースローなんて撮影の時点で高速で撮影する必要があるし
専用のカメラも1000万円以上すると思う

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:35:52 ID:cYgwFHsRP
>>742
>>747
>>752
>>762
>>767
>>769
他人のフリして釣ろうとしても無駄
バレバレだカス

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 13:49:25 ID:Lp0E2PjFO
>>773
すんません、珍獣にエサをやるのは迷惑なんでやめてもらえませんか?

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:26:40 ID:sn6aWLAk0
皆さんはスローを使いたい時はどうされていますか?
私はムービーメーカーのスピード半分を使っていますが
高性能とは言えません・・・

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:44:48 ID:WZEGuEuf0
>>775
AE使えばいいよ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:44:52 ID:I6jmxFPK0
ムービーメーカーの名前を出したってことはNiVEに限らないってことだよな?

Twixtor
http://www.revisionfx.com/products/twixtor/
http://www.cvalley.co.jp/ae_plugin/re_visioneffects/twixtor.html

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:41:24 ID:sn6aWLAk0
有料は無理
お金ないから

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:54:05 ID:Pbn4PC7y0
つーか、いい加減sageろカス

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:38:58 ID:KqKPpZ4U0
ここまでやったって再生なんかされっこねえのによ


今は悪魔が微笑む時代なんだよ!!

781 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 03:59:15 ID:RgVqik1o0
482 :名無しさん@初回限定:2007/09/10(月) 02:39:05 ID:+7lLhCDw0
2chで調べ物をしたい時は「教えてください」って書いても
なかなか教えてもらえない。

そういう時は、知ったかぶり風に間違ったことを自信満々に書く。
そうすると、ものすごい勢いでツッコミを入れてもらえる。

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:10:15 ID:QyPWqATV0
ツッコミは来るだろうが教えないだろw
いい感じに間違えるにもある程度知ってないといけないし

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:47:04 ID:KsqpGEu30
俺には何がなんだか良くわからないがなにか凄い事になってるな、乙です

レンダラプラグインのテスト2
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12571930

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:48:14 ID:Q2j9UJy30
フレームとフレームの間をモーフィングさせればスムーズなスローやタイムリマップが作れるよ
自動車のCMでよくある高速で走ってきて目の前でスローになるあれな
素人はモーフィング無しであれをマネるからダサくなるんだよ

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:44:13 ID:L7sVWTOO0
>>784
丁度その演出使おうと思ってたんだ、良い事聞いたthx

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:38:28 ID:X7MgIx5j0
>>784
>フレームとフレームの間をモーフィングさせればスムーズなスローやタイムリマップが作れるよ
モーフィングを作るとはどういう感じでするのでしょうか?
もう少し詳しく手順を教えてくださらんか。

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:46:32 ID:2b6vyqsa0
>>786
NiVEとは直接関係無いので、「モーフィング フリーソフト」とかでぐぐってみ。

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:50:29 ID:YlHY4fCh0
        まあまあ
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r──ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:07:38 ID:CVLg1pSq0
>>787
くぐりましたが色々なソフトが出てくるだけでどれかわかりませんでした
スーパースローに適したフリーのソフト名を女でもわかるように教えて下さい

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:11:48 ID:fHjQfA8ZO
滑らかに拡大縮小がしたかったので、なめらか移動(参照型)を入れたのですが
スケールの欄の数字を変えても反映されません どうすればよいですかね?
マテリアルのスケール値をいじっての拡大や縮小はスムーズな感じがせずガタガタ揺れてる感じになるので使ってません

791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:33:03 ID:yTUvsrzH0
>>790
WikiのFAQくらい見ようね。
  http://nive.jp/NiVE1/index.php?FAQ#n29ab54c

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 08:56:02 ID:/mWfH6TlO
質問してる奴はここで質問するより知恵袋や教えてgooで聞いた方がいいぞ
あっちは丁寧に教えてくれるがここはググレや読めばかりだから初心者には向かない(大体は優しく対応されない)
真剣に知りたいってんならあっちで聞くこった

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:22:10 ID:FBYfZdzU0
>>792
真剣にっていうより、質問のレベルというか分野の問題だろ
内部仕様とかプラグイン開発に関わる話を質問サイトで聞いても逆にあしらわれるわけで

ま、スレタイの原義に戻るなら質問スレ化してる現状はまずいと思うけどね

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:36:14 ID:dhQ5fu0eI
しかし自分で調べも考えもせずに安易に答えだけ得たところで
どうにもならんよ、こういうものは。
大体自分でググれば10分あれば解決するような事を
何でわざわざ何時回答がくるかもわからん掲示板で聞くかねえ。

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:39:50 ID:dhQ5fu0eI
あと、前のレスにもあったけど大概の事は基本機能の組み合わせで
できるんだよね、この手のソフトは。発想と想像力次第で。
極端な話、パーティクルだって小さい画像レイヤーを無数に配置して
手動で動かせばいい。プラグインはそれを自動化してくれてるに過ぎない。
グローだってぼかして明度補正して加算合成すればいいし、
エッジ付けるのだってぼかし→アルファ値調整→単色塗りつぶしで下に敷けばいい。
要は、質問するのは少し自力で頑張ってみてからでも
遅くはないよ、って事で。

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:43:36 ID:NzGpRPmj0
まだ使い慣れてない頃いろいろいじってて前衛的作品になってしまったのを思い出した

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:38:39 ID:FBYfZdzU0
>>796
そういうの大事だと思う

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:02:17 ID:f3DsUgdC0
スローの質問て映画の予告に多い速度が早いのから急にスローになるカッコイイ演出のことだろ?
それってスーパースローって言うんじゃないよ
スーパースローってスポーツのTVで特殊カメラで写した超スローなやつだろ?
早い速度が急にスローになるのはタイムリマップって言うし

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:26:51 ID:4j54vLrW0
>>798
そのタイムリマップを使うにはどうしたらいいでしょうか?
野球でバッターが打つ瞬間スローにするとか
そんな演出をやってみたいのですが

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:06:51 ID:1pkZOB6DI
>>799
同じビデオレイヤーを速度を変えたいところで分割するとか、
「投影」でフレーム値にキーフレーム打つとか色々やりようはあるかと。

801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:51:24 ID:oqF+G7sf0
>>799
NiVE2にならタイムリマップのプラグインあるよー

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:23:29 ID:GdEiG3jR0
>>801
それはいいこと聞いた、サンクス

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:18:01 ID:g6DK9xRm0
1と2でできる事とできない事がはっきりしてきたから
両方を使い分ける必要がでてきたのかな

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:59:10 ID:PmkxD3QX0
>>800
サンクスです。早速トライしてみます。

>>801
「NiVE2 タイムリマップ プラグイン」で検索してみたのですが
プラグインは出てきませんでした。それはどこにあるのでしょうか?

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:17:11 ID:H94wESYo0
NiVE2使いたいけど
レイヤー置けないバグで使えなかた、残念

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:18:52 ID:DN/UONA5O
nvpファイルを取り込むにはどうすればいいのですかね?
調べてみましたがわからなかったのでよろしければ教えてください

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:17:48 ID:JXaBF5Lf0
>>806
何がしたいのかよくわからんが単純にプロジェクトファイル開くだけじゃないの?
あとはNiVE1ならProjectInput2でnvpファイルを読めば他のプロジェクト内のコンポジションを取り込むことはできるけど。
NiVE2にnvpや別のnvp2ファイルを読み込むことはできない。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:24:38 ID:oqF+G7sf0
>>804
「nive2 プラグイン」で検索したら5番目とかにでてきたよ。

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:58:11 ID:8908364A0
>>808
ヤフーで検索しましたがプラグイン開発のページは出てきても
項目はなくDLは出来ませんでした。

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:04:08 ID:PylkzPj+I
>>809
「タイムリマップ」という名称にこだわるな、って
ばっちゃんが言ってた。

811 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:05:30 ID:JXaBF5Lf0
普通はググるもんだと思うが・・・まあいい。
「NiVE2plugin タイムリマップ」でヤフればいいだろよ。

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:38:23 ID:s+CpQ18o0
今ならどんなテンプレ見ろ的な初心者な質問しても答えてくれそうだな

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:49:50 ID:tebcaLlO0
>>811
サンクスです!

がDL後にメモ帳を見ると

>また、StandardMediaInputで読み込んだ動画に対してこのエフェクトを適用した場合、
>動きがガクガクしてしまいます。原因不明。AviSynth Inputで読み込んだ動画であれば(少なくとも自分の環境では)これが解消するようです。
>ほぼ間違いなく自分の作り方が悪い。よくわかんないけど。

と書かれていました。
StandardMediaInputで読み込み無理ならこのプラグインは使用不可能じゃないでしょうか?

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:59:34 ID:xJrNaqVY0
>>813
解消方法まで書いてあるというのにお前は何を言っているんだ。

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:11:54 ID:3slTVuX80
もう自分は馬鹿ですって言ってるようなもんじゃねーかw

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 05:03:55 ID:m//E5LkF0
いや、それは随分前から言ってるだろう

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:20:27 ID:mzjXKh1+0
>>813は恐ろしい子・・・・・・
これが天然というものなのか

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:28:03 ID:hcdRNmfP0
>AviSynth Inputで読み込んだ動画であれば

というのは、AVIファイルのみ読み込めるということでしょうか?
MPGファイルしか使ったことがないく、
AVIファイルを読み込むと動画がカクカクしたものになります。


819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:35:56 ID:7KIYsjsy0
じゃ次は「NiVE2 AviSynth Input」でググってみれば?
ヤフったらどうなるか知らないがw

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:40:04 ID:hcdRNmfP0
何かややこしくて駄目そうなので削除しました
使えないツールですね

821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:46:57 ID:5eus4CyR0
使えない人間ですねワロタ

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:46:59 ID:bXREDSxA0
馬鹿には使いこなすことができないツールです

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:58:06 ID:dNSlnQm7O
かれこれ2時間「明度調整」のプラグインを探してるのに見つからない
悲しい

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:22:38 ID:fe8DUunw0
>>823
NiVE1ならBxLibに入ってるし、NiVE2なら標準の「輝度&コントラスト」か「トーンカーブ(GUI)」あたりでいけんじゃね?
  http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/nive_plugin.html

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 17:23:41 ID:dQSeYuJ00
>>823
標準機能の『輝度・コントラスト』とは違うんかね?

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:26:12 ID:dNSlnQm7O
>>824
>>825

質問のクソさが浮き彫りになってすみません。Nive1です
BxLibというのをググッてみます
迅速かつ的確な回答ありがとうございました

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:27:08 ID:nVbGvn0S0
●OS名とビット数: Vista 32bit
●NiVEのバージョンと種類:ver 1.81 及び ver2.0.0 β4
●内容
 huffyuv v2.1.1でアルファを扱えるように設定変更を試みているのですが、
 「24bit出力→コーデック選択→huffyuvで設定を開く→該当箇所にチェックを入れる→OKを押す」
 以上の手順を行っても設定が保存されませんでした。(OKを押した直後に再度設定を開くとチェックが外れている)
 DivX等、他のコーデックはNiVE上でも設定変更がしっかり保存される事、
 またaviutl等他のソフトではhuffyuvの設定変更の反映は確認しているため、
 「NiVE上」で「huffyuv」を扱う時のみ発生する不具合のようです。

 何が原因として考えられるでしょうか?

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:35:55 ID:C3+lYVHN0
>>827
うーん、うちのXP32bit+2.0.0β4だと問題ないなあ。

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:14:31 ID:SHORHWzN0
>>827
huffyuvといったって、このコーデックは変種が山ほどあるからなぁ。
それよりもNiVEを使うならUt Video Codecがおすすめ。
huffyuvより圧縮率が高いし、ARGB出力も普通にできることを今確認したよ。
(逆にいうと、手元のhuffyuvだとだめだった)

830 名前:827:2010/11/05(金) 00:52:55 ID:ZmoQtTZc0
助言に従いUt Video Codec v8.5.0を導入してみました。
テスト書き出しでv1.81とv2.0.0β4ともにアルファの反映は確認。
その後、書き出したファイルを再読み込みする際にNive1.81の方はアルファが反映されなかったので、
Wikiより「VFWInput(32bit ARGB Video Only)」の入力プラグインを追加して事無きを得ました。
(プラグインの作者曰く、VistaはDirectShow経由でもアルファ付き可逆圧縮コーデックが正しく読めない事があるそうです)

お二方ともありがとうございました。

831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:43:40 ID:ZJlFyU0J0
nive2で、アイテムの位置を移動すると、細かい小数が値についてしまうようになりました。
リニア補完から固定点へと変えるとこれはなくなるのですが、今度はマウスで数字をドラッグしてもすぐに戻されてしまいます。
どうやって直せばよいのでしょうか。

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:45:55 ID:NRgBm4Bc0
>>831
あるね、そういうの。
でも一旦書き出してから後でニコニコサイズに再変換するからどうせ一緒ということで、
オレは気にしないことにしている。

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:45:12 ID:BvBoJA5+0
救済動画をUPしました
NiVEU難民を救済する動画21 【ディストーション】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12687672
見てくださいという宣伝です

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:51:28 ID:oisJECUG0
ついさいきん復習がてら全部見なおしてきたからうれしいぜ。乙なんだぜ

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:46:26 ID:+xWogl7a0
●OS名とビット数: XP
●NiVEのバージョンと種類:ver 1.89
●内容
テキストアニメーションのエクスプレッションで、Property.Indexを取得すると
通常なら現在のフレーム数-1が返るはずなんですが、1フレームずれています。
(例 90フレームなら88)
調べてみると、1フレーム目が0、2フレーム目も0、3フレーム目が1と
2フレーム目のインデックスが正常にカウントされてないみたいです。
新しく作り直したプロジェクトだと正常にカウントされるということは、
プロジェクトファイルが壊れてるってことでしょうか。
修正方法等ご教授いただければ幸いです。

836 名前:835:2010/11/09(火) 23:59:34 ID:+xWogl7a0
>835ですが、テキストフィールドを新たにタイムラインに作り直したら、そのフィールドに関しては
正常にインデックスが取得できました。
特定のタイムラインのみおかしくなるとかあるのでしょうか…。
テキストフィールド以外のタイムラインは大丈夫かな…。

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:14:27 ID:ejmq9ajy0
>>835-836
問題になってるテキストトラックって、もしかして他のコンポジションで作ったのをコピペで貼り付けたりしてない?
あとはデュレーションを変更してるとか。
このへんが関係してるのかも。
  http://nive.jp/NiVE1/index.php?%A5%D0%A5%B0%CA%F3%B9%F0#x6416291

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:17:33 ID:dnABrG0K0
>837
有難うございます。デュレーションの設定を確認したら、変更されていました。
変更した記憶は無いんですが、コンポジションの設定をチョコチョコいじってたせいなのかな…。
ご迷惑をおかけしました。


839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:12:02 ID:3ruqJCR60
●OS名とビット数: XP 32bit
●NiVEのバージョンと種類:ver2.00β4

リピート再生するにはどうすればいいのでしょうか?
例として1秒のコンポジションを作成して、
別のコンポジションで10秒繰り返すような操作です。

最近βを使い始めてみたのですが
ver1ですとデュレーションの変更でできたのですが
同じようにやると単に再生速度が遅くなるようでリピートされません。
よろしくお願いします。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:38:48 ID:164/U4jX0
>>839
タイムラインのレイヤーを見ると、レイヤー名の横に6つのスイッチが並んでるとこがあるよね。
その左から4つ目にある、映画フィルムが2つ重なってるようなのがフレームブレンドのスイッチ。
まず繰り返したいレイヤーのとこで、このスイッチにあたる部分を1回押すと、フィルム1つのマークがつく。
この状態がシームレスといって繰り返しを意味する状態。
(ちなみに2回押すとフィルム2つのマークになってフレームブレンドを行なうようになる。
 詳しくはNiVE2本体に同梱されている操作説明.pdfを参照。)

そんでもって、次に、タイムラインウィンドウ中央上にある3つのボタンのうち、真中にあるフィルム2つのボタンを押す。
これによって、フレームブレンド(とシームレス)の機能が有効になる。

あとはレイヤーの右クリックメニューでデュレーションを変更すれば、Ver1と同様に繰り返し再生がされるようになる。

841 名前:839:2010/11/10(水) 22:00:39 ID:3ruqJCR60
>>840
ありがとうございます。
教えて頂いたようにやれば無事解決しました。
丁寧なご説明ありがとうございました!


842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:22:23 ID:164/U4jX0
WikiにNiVE2での繰り返し再生と逆再生の項目を追加しておきますた。

●特定のレイヤーの繰り返し再生(ループ再生)はどうやるの?
  http://nive.jp/NiVE2/index.php?FAQ#g87cf381

●逆再生はどうやるの?
  http://nive.jp/NiVE2/index.php?FAQ#z70c4089

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:44:35 ID:80BBfP0w0
NiVE2向けに、グリーンバック、ブルーバック、グレーバックの3種の動画から
背景色との類似具合を問わずに抜き出す方法を考えたんだけど、需要ある?

プラグインのグリーンスクリーンキーやブルースクリーンキーで
正しく抜けないものも抜けるようになる。

NiVE1向けには既にあるようだけど、ニコニコ動画のは既に削除されてるみたい。

グリーンバック、グレーバックの2種からでも抜けるけど、
アルファの精度が半分になるのでノイズが乗りやすくなる。

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 01:12:50 ID:tT5A8C82O
「需要ある?」などと聞かずにスマートに晒すのが漢ってもんさね。

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:53:09 ID:G1QI6TzM0
nive1.8.9でmpgを読み込むとなんか暗いんですが
どうすれば正常に表示されますか?

846 名前:NiVEU完成らしい:2010/11/14(日) 17:08:00 ID:cphT2GzW0
NiVE作るU 12
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12746059
http://nive.jp/NiVE2/index.php?NiVE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6 

2.00

 ・バグフィクス

  テキストレイヤーのセレクタのシェイプが矩形の時に、終了プロパティを操作しても選択範囲が変更されなかったのを修正
  SelectablePropertyEditControlで、選択項目の中に&が含まれる項目があると、それをニーモニックキーとして認識してしまっていたのを修正
  子ウインドウを親の外に出している時、ショートカットキー以外のキー入力が親の方に行ってしまうことがあるのを修正
  wav等をタイムラインに追加したときに、書き出されたオーディオが異常になることがあるのを軽減
  オーディオのエフェクトに入力されるオーディオデータとプロパティがレイヤーのデュレーション以上になっていたのを修正
  標準レンダラで、3Dレイヤーが有効になっているときにバウンディングボックスの描画がおかしくなることがあるのを修正
  アイテムの入れ替えに関するいくつかのバグを修正
  キーフレームの補間タイプを変更してもキャッシュがクリアされなかったのを修正
  カードダンスで、画質を変更しているときにトランスフォームでの変形がおかしくなるのを修正
  AddablePropertyEditControl.LabelNameを変更しても変更した表示名が適用されていなかったのを修正
  エフェクトウインドウのいくつかのバグを修正
  サイズの違うコンポジョンをネストしているときに画質を変更すると、ネストしたコンポジションのサイズがおかしくなるのを修正
  ラー(レンズ)のいくつかのバグを修正
  64bit環境でVFWOutputのコーデックの選択が出来なかったのを修正
  イメージの幅、または高さが、変更された画質よりも小さい時にエラーを吐くのを修正



847 名前:NiVEU完成らしい:2010/11/14(日) 17:09:51 ID:cphT2GzW0
 ・本体

  プロジェクトの読み込みを追加
  可変長プロパティで順番入れ替えが出来るように
  キーフレームの編集メニューにコピー、切り取り、ペーストのメニューを追加
  コンポジションのキャッシュされたフレームを表示するように
  ライトレイヤーの追加
  オートメーションにライトレイヤーを追加するメソッドを追加
  エフェクトウインドウのエフェクトを全て展開状態で表示するように
  レンダーキューに追加されたキューは出力か完了しても消されずに出力が完了したキューとして残るように変更

 ・プラグイン

  標準レンダラのライトレイヤー対応
  互換性のために残された古いプラグインを非表示にするための属性を追加
  GDIレンダラをObsoleteに
  連番イメージ読み込みにて読み込みダイアログで対応拡張子を全て表示できるように(ただし、読み込みは単一の拡張子に限る)
  フラクタルノイズの乱数生成器を変更
  ライトレイヤーのプロパティを取得するメソッドを追加
  指定したコンポジション時間でレイヤーが有効かどうかを取得するメソッドを追加
  CacheDataDictionaryにキーの配列を取得するメソッドを追加
  ColorPropertyに各要素にアクセスするためのプロパティを追加
  COMPVARSのメンバの型を修正した構造体を追加、COMPVARSをObsoleteに
  NumberPropertyEditControlとVertexPropretyEditControlで、誤爆防止のためマウスによる値変更は数ピクセル動かさないと始まらないように変更
  エフェクトを7つ追加


848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:46:26 ID:7RC1+Kid0
完成・・・おめでとうなんだぜ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:54:18 ID:MB7iypXa0
専門用語だらけで相変わらず素人の俺には何を言ってるのかわけわかめだがご苦労様でした

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 18:40:21 ID:iD0Jscoi0
お疲れさまでした!キーフレームのバグが直ってるといいなぁ

851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:34:24 ID:2YFTxUz9O
>>845
もともとその暗さなんじゃないの?
サンプルのmpgとか、読み込み方法(DirectShow入力かな?)とか、使ってるレンダラとかも晒さないとこれ以上の回答は難しい気がする。

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:03:36 ID:Eg97evx80
実は普段使ってるプレイヤーの明るさが上げられてるだけっていうオチ

853 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:09:52 ID:nkp4qwoi0
古いアニメとかそういう事が多かった気がする

854 名前:845:2010/11/14(日) 23:24:02 ID:G1QI6TzM0
解決しました。
mpgではなくffdshowで圧縮したaviにすれば正常な明るさで読み込めました。

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:52:39 ID:rgpSnJ5/0
>>854
mpeg1はレガシーなコーデックだから劣化が激しいよね。

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:28:27 ID:3CwUHrdG0
2.00β4から2.00に上げたらレンダラの欄からGDIが消えちゃったんだけどどうやってGDIでコンポジションを作るの?
Obsoleteなんて言われてもわかんないんだぜ?

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:48:45 ID:f6FE1xknO
>>856
goo辞書あたりで調べりゃいいだろ。
せっかくの機会なんだから知識増やせ。

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:48:38 ID:3CwUHrdG0
調べたんだけど、結局GDIレンダラはクビってことなの?
それはつまり、この俺に標準レンダラの糞補完で我慢しろっていうこと?
wiki読んだけどGDIレンダラを「なぜ」Obsoleteにしたのかの説明も無いし、
β以前に作ったプロジェクトファイルのGDIレンダラのコンポジションがフツーに使えちゃうの見るとどうも納得いかないっすねぇ〜
うp主は脳をやっちゃったのかな?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:53:29 ID:AvhJgdpU0
こんなカスユーザーもいるんですね^^

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:55:39 ID:E8uuT/P+0
そりゃNiVE2で作ってもゆっくりズームする場面でガクブルするような動画みつけたらGDレンダラをクビにしたくもなるだろう。
本当はどうかはしらんけどな。

861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:05:39 ID:3CwUHrdG0
>>859
GDIがクビになった件について君は納得できるのかな?それとも煽りたいだけ?

>>860
アイテムを0.04度傾けたらガクブルしないよ。そういう項目も付いてる。


まぁ素直にβ4に下げることにするよ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 03:51:38 ID:f6FE1xknO
>>861
「この俺に(キリッ」

キチガイすぎてひくわ〜。
脳をやられてんのはお前だろw
健常者なら
 「GDIレンダラの綺麗な補間は捨てがたいので、GDIレンダラの復活を検討してもらえませんか?」
と要望するだけで済むとこなのに。

タダで使わせてもらってんのに何様だよwww

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:55:09 ID:6pbxsKZ80
なんでそうやってすぐ助け舟出すのん?

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:09:04 ID:ZMPhnHr+0
試してないからわからんけど、
GDIレンダラのコンポはオートメーションで作れるんじゃないか?

違いがよくわからずにGDIレンダラで作り始めちゃって、
3Dレイヤーもブレンドも使えないのなんでー?
ってなる人がいなくなっていいんじゃないですかね。

あと、レンダラ自作できるようになってるんだから気に入らなければ自分で作ればいい。

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:22:40 ID:AJtoI9j3P
最近はお願いの仕方や要望の出し方も知らないアホがいるんだね
1円足りとも金も払ってないのに
自分のことをお客様だと勘違いしちゃってる辺りが
痛々しくて目も当てられないよねぇ
俺がもし作者ならそんなやつの言うことは絶対に聞いてやらんな

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 06:39:02 ID:fvxdj+JuP
GDIレンダラを復活させたくない理由がある何者かの高度なアプローチだろ。
まともに要望を出そうとする人間を牽制してつぶす効果を狙ってる。
そんな理由があるのか?ってことは知らない。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:59:57 ID:ohWAmRAX0
NiVE2の場合はGDIレンダラの綺麗な補間が欲しいのなら
拡大縮小のエフェクトがあれば事足りる。(無いけど)
しかし、最初から別ソフトで拡大しておいた画像を縮小
したほうが綺麗になると思うよ。

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:44:39 ID:sq0hl4gu0
教えていただけないでしょうか。
動画を編集したく、Niveを使おうとしていますが、MP4の動画を
読み込ませることができません。
正確にいうと、ファイル→読み込み時に、「DSVideoInput」が
表示されません

サイトとかを読んで必要なことをやったつもりです。
・Niveのバージョンは2.0
・FFDSHOWはインストール済み(2008年に)
・mp4の動画は単体では再生することができる。
・visual c++2008はインストール済み
・niveフォルダにあるPluginsには、ds_reader.dll
(DirectShow入力プラグイン)を格納済み

わかる方がいらっしゃれば、ご教授いただけないでしょうか

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:58:31 ID:mv7jDoRx0
ds_reader.dllはNiVE2.xxには対応していない

以上

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:25:07 ID:e55Nr/+U0
>>868
一旦aviに変換してから使うことをおすすめ。

871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:21:04 ID:WS3OY/kl0
・AviUtl + 入力プラグインなどで、avi形式無圧縮に変換してから使う
・NiVE1を利用する(2は1との、プラグインなどで互換性がない&2はまだ発展途中)

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:38:05 ID:e55Nr/+U0
>>871
NiVE2はもう正式版になった。

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:20:56 ID:lblWB/A40
正式版が出ても発展途中なのは間違っちゃいないさ

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:02:06 ID:51WMERvf0
なんでこんなに再生重いのん

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:18:10 ID:7MQ9rDvm0
NiVE2ってBPMと泊形式でタイムライン表示できない?

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:23:37 ID:2mxolQfsO
>>875
俺はまだ使ったことないんでわからんけど
 NiVE2 BarCounter
でググると幸せになれるかもしれない。

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:44:44 ID:7MQ9rDvm0
>>876
これ使いやすいな
早レスサンクス!

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 09:48:28 ID:SElvo6De0
NiVE2完成していたのね!!

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 02:30:06 ID:Zhhcj9kM0
NiVE1.89で、一定間隔で画面内にアイテムが無限に増えていく表現をしたいのですが、
エクスプレッションからアイテムをタイムラインに追加することはできないのでしょうか?

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:13:16 ID:PuokPvW2O
>>879
うん、無理。
基本的に、エクスプレッションでできるのはプロパティの取得と設定のみ。

レイヤーをたくさん追加しておいて、それらのレイヤーをエクスプレッションでコントロールするしかないかと。


881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:20:02 ID:PuokPvW2O
>>879
参考までに書いておくと、NiVE2にはレイヤーの生成や追加、エフェクトの適用やキーフレームの追加などを
プログラムで自動実行させるための仕組みとして
 「オートメーション」
という機能が追加されている。

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:05:21 ID:Zhhcj9kM0
わかりました。
オートメーションも今度試してみます。
丁寧な回答ありがとうございました。

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 15:09:01 ID:VxmfAqri0
nive2でテキストに境界線をつけたいんだすがどうやるんですか?
白文字で枠線は黒にしたい

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 17:53:32 ID:PuokPvW2O
境界線とか枠線というのは文字の縁取りじゃなくてレイヤーの枠を描画したいってこと?

文字をテキストエフェクトで書くのかテキストレイヤーで書くのかによっても変わってくるけど、
  ・黒いカラーイメージの内部をマスクで抜く
  ・グリッドラインで描く
  ・シェイプで四角形を書く
とかが考えられるけど。

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:12:16 ID:VxmfAqri0
すいません文字の縁取りのことです
縁取りはどのようにしたらいいのでしょうか?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:19:12 ID:PuokPvW2O
>>885
テキストエフェクトの縁取りなら説明の必要はないはずなんで多分テキストレイヤーでの縁取りの話だよね。
テキストアニメータに「線幅」を追加すればOK。
黒でいいならそれだけでいいけど、色を変えたいなら「文字線色」を追加する。

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 18:29:05 ID:VxmfAqri0
すいませんテキストエフェクトでやると縁取りできました。
タイムラインで右クリックして追加したテキストだとやり方がわかりませんでしたthx

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:11:26 ID:Y1TI50+00
初心者なんですが
とりあえず動画に字幕みたいなのを付けたくて
エフェクトでテキスト追加したんですが、時間範囲が指定できません
レイヤー追加で、テキスト打ってもプレビュー画面にテキストが出てきません
テキストの数だけレイヤーが必要なんでしょうか?
全く分かりません

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:40:45 ID:G8FtS4O70
>>888
テキスト(詳細)のプラグインを入れて、画像レイヤーにエフェクトして追加する。

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:58:15 ID:Y1TI50+00
>>889
テキスト詳細プラグイン追加しました
時間範囲の指定はどうやって?

891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:19:24 ID:Y1TI50+00
時間指定できました
画像レイヤーが不透明なので、文字が出ている間、元の映像がでません
というかテキストの数だけレイヤーが必要なの?

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:20:30 ID:tjR22SaL0
>>890
初心者解説ページ
  http://nive.jp/NiVE1/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B2%F2%C0%E2%A5%DA%A1%BC%A5%B8

解説動画
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3946320
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm3974756

上の解説は両方ともNiVE1のものだけど、まずはこれらを見てキーフレームの意味を理解したほうがいいと思う。
「テキスト(詳細)」を使う前に、普通の「テキスト」エフェクトで文字を出せるように練習したほうがいい。
エフェクトのパラメータをよく見て考えながらいじればできるはず。

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:21:42 ID:Yvg5qD9H0
>>891
別の文字にしたいところでキーフレーム打ってテキストの内容変えればよいです。

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:43:43 ID:Y1TI50+00
すみません、そもそもタイムラインの右側の表示がおかしいです。
開設では縦に何本も線が出てきてフレーム単位でキューを入れてるっぽいのですが、
自分のは秒がでてきてクリックしても反応なしです

ここのページの
http://nive.jp/NiVE1/index.php?%BD%E9%BF%B4%BC%D4%B2%F2%C0%E2%A5%DA%A1%BC%A5%B8
「タイムラインについて」が全然違います。

ちなみにバージョンは2.000β4でプラグインはテキスト詳細のみ入れてます

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 16:16:48 ID:tjR22SaL0
>>894
いや、だからその解説はNiVE1向けだって言ったじゃん。NiVE2とは全然違うよ。
基本的な概念だけ勉強するならそこ見たほうがいいと思ったんだけど、
考えてみればNiVE2はキーフレームの打ち方が変わってるし、混乱するだけかもしれない。

とりあえずNiVE2で動画に字幕を入れたいなら以下のようにすればいい。
  1.動画をタイムラインに追加する
  2.1のレイヤーに「テキスト(詳細)」エフェクトを適用
  3.タイムラインのフレームカーソルが0秒のとこにある状態で「テキスト(詳細)」のパラメータを以下のように調整
       テキスト・・・「最初の字幕文字列ですよ」
       フォント・・・適切に設定する
       位置・・・表示位置を適切に設定する
       塗り潰し・・・文字の色を設定する
       縁取り・・・つけたいなら有効にして幅や色を設定
  4.「テキスト(詳細)」の「テキスト」のプロパティの左側にあるストップウォッチボタンを押す。
    これでキーフレーム入力モードになり、0秒のところにテキストのキーフレームが打たれる。
  5.タイムラインのフレームカーソルを5秒のところに移動する。
  6.「テキスト(詳細)」の「テキスト」を、
       「次の字幕文字列だぜ」
    に変更する。これにより5秒のところに「テキスト」のキーフレームが打たれる。
  7.これで、0〜5秒までは「最初の字幕文字列ですよ」が表示され、
    5秒目以降は「次の字幕文字列だぜ」が表示される。
  8.ここではテキストの内容だけを変えたが、フォントや位置などもあわせて変えたい場合は、
    フォントや位置についても上の「テキスト」についての説明と同じように
    キーフレーム入力モードにして、適宜変更する。

作業を急ぎたい気持ちはわからんでもないけど、少し落ち着いて解説動画を見たりしながら色々さわってみるといいと思う。

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:18:11 ID:0MDn6+c60
優しすぎわろた

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:29:39 ID:4nXAByCIP
おんぶに抱っことはこのことだな

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:19:58 ID:j4rdgSIS0
>>895
丁寧にありがとうございます。
でも3の「最初の字幕文字列ですよ」と6の「次の字幕文字列だぜ」が重なってでてきてしまいます
「最初の字幕文字列ですよ」が消えません。。。。


899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:23:32 ID:j4rdgSIS0
自己解決しました
ストップウォッチって言葉が大変たすかりました。

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:50:16 ID:C0r5PBtA0
勘で使っただけで質問してないで同梱されてる操作説明書を読んだり解説動画見たりしようぜ。

901 名前:金の髭:2010/11/23(火) 09:18:22 ID:FKMp3YNV0
NiVE2正式版のリリースを祝って(?)、NiVE2のレビュー記事を更新しました。
α版リリース時に超絶未完成のままアップして9ヶ月放置してたなんて口が裂けても言えませんけど。

  NiVE2について色々見てみる
  http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/NiVE2/startnive2.html

Ver 2.00について、NiVE1との違いを踏まえつつ、新機能などについてひととおり概要を書いてみたつもりです。
具体例なども交えつつ説明しているので、NiVE2同梱のマニュアルと合わせて読んでみて下さいませ。
主にROI とモーションブラーの説明に力入れた。けど説明って難しい・・・。

他にも各種エフェクトの進化が素晴らしいとか、AviUtlプラグインPORTS2では中間出力が不要になったとか
色々わっほいな点もありますので、まずはさわってみることをオススメしますです。

勘違いや間違った記述があった場合は、ここで指摘してもらえると嬉しいです。

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:23:53 ID:tTsPIoQU0
>>901乙です、ROIの存在知らなかったって言うかなんなのか知らなかった、
それ活用出来る場面あったけどちょっと位いいやとそのままにして投稿してしまった、

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:13:17 ID:bOHarupq0
かなり遅くなりましたが、NIVE2完成おめです。

>>901
私も今までROIの使い方わかりませんでした…
サイトの解説は、大変わかりやすかったです。
ありがとうございました。

904 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 09:30:51 ID:knwXf5l/0
初心者質問過ぎてQ&Aにも載ってないんですが
画面上に静止画を大量に貼り付けていく場合は
その静止画の数だけトラックが必要になる感じですか?

画面全体を小さな静止画で埋め尽くしていくって感じの演出にしたいんですが
数十枚貼ると、とんでもなくwindowが縦長に…
もっと手際よくする方法有るのかな?

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 11:25:58 ID:f/UOyU4a0
>>904
理屈上は、そうなる。
ただ静止画の出し方によっては端折れるかもしれない。
静止画の束は予め一枚の絵に合成しておいて、
そのαレイヤーの範囲を時間経過によって変化させる。

α値は通常は不透明度パラメーター以外では
操作できないけど、トラックマットを使えばなんとかなる。

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:24:50 ID:PChRWFdc0
>>901
これはわかりやすい!!
非常にありがたいです
遅れましたがnive2完成おめでとう&ありがとうございます
プラグイン製作者の方々もいつもありがとうございます

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:34:39 ID:4phlzRzb0
>>904根本的な解決にはならないかもしれないがシャイの存在は知ってる?
windowが縦長になるの防ぐだけなら・・・

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:09:57 ID:knwXf5l/0
>>905
なるほど、何となく概念てきには分かったような気がします
次の同じようなシーンで試してみようと思います
ありがとうございました

>>907
>>901さんの記事を読んでシャイの事をやっと理解しましたw

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:14:20 ID:BTB1VkVHi
TVが消えるときのプシュンって感じのエフェクトってある?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 11:55:10 ID:0TAwL5re0
>>909
探しても見当たらないなら色々組み合わせて再現することを考えるのもまた一興。

やっつけ再現のエフェクトプリセットをアップ。使い方は>>901を参照。あと同梱のreadme読んで下さい。
  http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/93/TVoffAndWigglePreset.zip

レイヤーの位置をWiggleで不規則に揺らすというエフェクトプリセットも入ってます。
エクスプレッションでWiggle()を使ってますが、ダミーのコントロール用エフェクトで
コントロールできるので、エクスプレッションの知識は不要です。
3Dレイヤーにすれば3次元的に揺らせます。
複雑度を下げて幅と進行を適度に設定すれば3D空間でふわふわする感じのレイヤーのできあがり。

911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:29:44 ID:BTB1VkVHi
>>910
うおお、ご丁寧にありがとうございます!
家に帰ったら、早速弄り回してみます

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:01:49 ID:l7EEmiQd0
ショートカットキーにPageUPやDWは選択できるようにならないんだろうか・・・
ctrlやAltを用いない単独のホイール操作のキー設定行いたい。

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 14:51:30 ID:HOfCG4W80
スレ違いだったらすまんが
AEの解説動画っていうか生放送に
NiVEのタグってつけてもいいもんなの?
住人的に区別したいとか全く別ものとかいろいろ意見ありそうだし

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:12:17 ID:znn7el7v0
いいわけねーだろ
互換性もない別ソフトを混同するなよ
何でも東方に関連付たがるやつと同じくらいウザい

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 15:17:46 ID:HOfCG4W80
>>914
じゃあやめとくわ
サンクス

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 16:13:55 ID:0hh8rtkl0
日本と韓国を混同するようなものだそれは

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:07:21 ID:HOfCG4W80
そうなのか
意外と区別化してるんだな

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:54:32 ID:cWuGW9aE0
AE講座なら「モーショングラフィックス」っていうタグもつけとけばいいんじゃないかな。
内容によってはNiVEにも流用というか応用できることもあるだろうし、興味がある人は見に行くかもしれん。

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 19:11:49 ID:b2/TKXzjP
モーショングラフィックスって調べるとAEばっかり出てきてNiVEがなかなか出てこないのを見ると
貧乏人の俺は悲しくなる・・・

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 20:52:52 ID:iKtQ8AEDP
まぁ知名度とシェアが全然違うからな…
でもこれだけの機能が無料で使えるっていうのはすごいわ

921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:02:59 ID:HOfCG4W80
NiVEつかったことないけどもっと似てるもんだと思ってたわ
しかしこれを作って無料で解放は凄いと思う

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:13:15 ID:rtqYHplv0
2用のプラグイン&エフェクトをもっともっとPLZ

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 00:46:05 ID:Il8Dlz1d0
>>921
NiVE1より2の方がよりAEを意識してる…らしいよ

ただ、操作性が似てる云々よりも、モーショングラフィックスとはいかなるものか、とか、
エフェクトの組み合わせ方の大体のイメージが掴めればもし将来AEを手に入れてもズブの初心者から始めなくて済むわけで
そういう意味でも価値あるソフトだと思うね

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:28:55 ID:pBrRgz8+O
●OS名とビット数: XP SP3 32bit
●NiVEのバージョンと種類: 2.0.0
 
●内容説明:
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9066659
こちらの再現動画を作っているのですが
行き詰ってしまったので二つほど質問させて下さい
一つめ
01:24の黒い部分や03:40付近の肌部分(=白)のように
特定の色だけ不透明度100で他のレイヤーと干渉させないためには
どうしたらいいのでしょうか
カラーキーを使うと逆に特定色部分が透過してしまいますし
トラックマット>ルミナンス>反転でできそうかなと思ったのですが
白色の選択支がありませんでした。
二つめ
02:53付近のような「動くモザイク」はどうやって作るのでしょうか
任意の細かさのモザイクを作るところまではできるのですが
自動でチラチラ動く感じが再現できません
手動でキーフレームを打って左右に振るしかないのでしょうか



925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:59:54 ID:udh25ZkE0
>>924
とりあえず、モザイクは手で作るんじゃなくて
エフェクトを載せるんじゃないの?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 17:50:16 ID:nUUR3cVw0
グレインかけてノイズ量100に→カラーノイズを使用するのチェック外す
それにモザイクかけてブロック数調整でいいんじゃない

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 20:37:09 ID:X/lB2nvB0
>>924
1.キャラクターの絵のレイヤーを作る。
2.トラックマットを適用し、「マットレイヤー」に自分自身を指定
3.「マットに使用」はルミナンスを選択

マットレイヤーの白いところ(輝度が高いところ)ほど不透明、黒いところ(輝度が低いところ)ほど透明になるから
白い肌は不透明、黒い服は透明、髪などは半透明になる。

「反転」にチェックを入れれば不透明と透明が逆になるので白い肌の部分が透明になり黒い服が不透明になる。

動くモザイクについては>>926でいいと思う。
グレインのかわりにフラクタルノイズ使ってもいいけどグレインのほうが軽いし。

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 23:09:03 ID:X/lB2nvB0
なんか良ツールがきてたー

  【NiVE2】FakeGraphEditorのつかいかた
  http://www.nicovideo.jp/watch/1290854505

GUIで2つの数値の間を結ぶ補間曲線を作成してオートメーションコードを作成。
そのオートメーションでキーフレームをたくさん打つことで、擬似的な補間曲線を再現するというもの。
加速とか減速とかイーズとかイージングとか言われるような動きが可能。
MMDのキーフレーム補間みたいな感じ。

使う時に個人的にうっかりひっかかった点を2つ。
  ・Pointを扱う場合はX・Y・Zの変化を全て設定してからセーブして使う。
  ・レイヤートランスフォームの「回転」を扱う場合、2Dレイヤーの場合はPropertyに「Z回転」を指定する。
   単に「回転」と指定しても駄目。
   3Dレイヤーの場合は「X回転」「Y回転」「Z回転」で個別にセーブして利用する。

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 01:17:50 ID:A4KH5dbF0
>>928
おお、すげえなこれ
力技っぽいが、加減速補完ができるのはありがたい

930 名前:924:2010/11/28(日) 05:33:15 ID:A+dnEdmXO
ありがとうございます
おそらく理解できた気がする

>>25>>26
なるほど
グレイン>モザイクならチリチリ動きますね
モザイク柄の静止画?を作ってました

>>27
どうもレイヤー順序を逆にしてたっぽいです
被ってくる絵
キャラクターの絵
の順でいじってました
そりゃいくらいじっても被ってくる絵が見えてますよね



いま出先なので帰ったらやってみます
本当にありがとうございました


931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:24:06 ID:AJMUwssT0
すみません、質問なのですが
NiVEで自作ゲームの戦闘エフェクトを
作成できますでしょうか?

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:00:49 ID:O6p8JkKA0
自分で考えろ

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:31:37 ID:V99gyPbrP
ペイントでもやればできるよ

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:23:38 ID:YyMwYHt90
http://www5.atwiki.jp/nicoae/pages/21.html
コードスニペット拡張用XMLが消えているのですが、
どなたか上げ直していただけないでしょうか?

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:44:26 ID:AJMUwssT0
すいませんでした

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:16:13 ID:dQOih8tN0
>>931
自分で努力した跡のない質問は邪険にされる。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12669215

>>934
http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/
のNiVE活用データにある。

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:20:15 ID:YyMwYHt90
>>936
ありがとうございます。助かりました

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:33:55 ID:s75/BFYs0
javie使ってみたけど確かに軽いな
まあ、まだこっちの方が機能多いからこっち使うけど

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 21:22:34 ID:EJm6lqsR0
ちょっと修正して確認の繰り返しがおおいおれにとってはプレビューが早いのはいいな


940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 23:10:20 ID:GzEw+gwCO
質問させていただきます。
プラグインのなめらか移動(参照型)を使って画像を回転させることは出来たんですが、回転してる絵の下にコピー元との画像(?)が残ってしまいます。
この場合どうすればいいのでしょうか?

941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:01:09 ID:bfRJqFnt0
プロジェクトファイル一式プリーズ

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:05:28 ID:kfgpgB8M0
>>940レイヤーの名前の隣にある半円の日の出みたいになってるマーク押せばいいんじゃね?

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 01:24:39 ID:N5ixBGmg0
>>940
多分動かしたい画像トラックそのものに「なめらか移動(参照型)」をかけてるよね?

「なめらか移動(参照型)」は、
   「現在のイメージの上に、参照した映像を(動かしながら)描画する」
というエフェクトなので、
  1.動かしたいイメージは別トラックにして>>942の方法で無効にしておく。
  2.背景トラックとか透明なカラーイメージとかに「なめらか移動(参照型)」をかけて、
    1のトラックを参照して動かす。
というのが通常の使い方。

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 21:22:45 ID:31qOiJRnO
>>942 >>943
回答有り難うございました!
>>943さんの仰る通り、動かしたい画像に直接なめらか移動をかけてました。
別トラックでやらなくてはいけなかったんですね。

詳しい解説助かりました!

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:01:53 ID:ACWvozfN0
nive2を使ってるんですが、レンダリングしたら拡張子はtempですよね。
これって、ネットにアップするときにはmp3とか一般的な拡張子に治すものですか?

あと、動画を半分作り終えたからテストで書き出してみる…といったときに、
書き出したらtempファイルとかで出てくると思うのですが、
そのtempファイルを再生できるソフトが私のパソコンにはないようです。
みなさんはtempファイルを再生するときどんなソフトを使ってますか?ぐぐっても出てこないです。
それとも、最初の書き出しの段階でmp3とかに治す方法があるのでしょうか。

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 11:44:48 ID:ouYBzIM7I
>>945
NiVE2使ってないからわからんが、.tempなんて拡張子は恐らく
単なる一時作業ファイル(テンポラリファイル)なんじゃないか?
レンダリング後に出来るのは.aviなり.mpgなりの
直接の動画ファイルのはずだが。

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:15:09 ID:c7dZUuVo0
>>945
何もかもが間違ってるんでしっかりゼロから調べなおして出直してきなさい。

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 12:41:41 ID:IBpv1Z4H0
拡張子系は登竜門だがんばれ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:07:29 ID:vmxBisSB0
mp3でググったら音声ファイルと出てこないか?馬鹿なの?死ぬの?

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 13:13:44 ID:VaS6dDGr0
>>949
何かイライラすることがあったのかも知れんが言いすぎ

951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:06:44 ID:IBpv1Z4H0
>>950

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:28:10 ID:Sf2/QNer0
>>945
内容がぶっとび過ぎててワロタw
まずは実際に書き出してみてから書き込もうね

avi, mp4, aac, wav, mp3, コーデック, h264, エンコード
まずはこの辺をググって勉強するといいよ

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:35:31 ID:GgRgQX850
最近は保育園児でもNiVEを使うんだなぁ
よきかな、よきかな

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 14:38:10 ID:IBpv1Z4H0
映像制作に触れる人が多くなるのはいいね
アニメも作画厨はいるけど撮影厨なんていないからな

955 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:05:29 ID:UPpTa6Gf0
用語とかが意味不明なところまでAEに似せなくてもいいのに…
日本語でおk

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 15:40:25 ID:QdkXgoPR0
>>945みたく何一つ調べもしないで基本の基本を質問をしてくる知ったか君はこれから増えるぞw

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:09:59 ID:CwZ7E4pP0
PC歴3年以下の人は起動できないようにしろ

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 20:00:29 ID:t4I7NA9z0
>>957
10年やってても調べる気の無いやつはいつまでたっても進歩しないと思うよ

959 名前:うp主 ◆nicoAE5HVc :2010/12/04(土) 15:31:19 ID:3e32Mg9f0
規制のせいで今まで書けてませんでしたがお久しぶりです。

ver 2.01
・標準レンダラでライト使用時に色がおかしくなるのを修正
・4色グラデーションがシングルスレッド動作時に動作しないのを修正
・NumberPropertyEditControlで、ラベル部分を右クリックするとエラーを吐くのを修正
・エフェクトコントロールウインドウに関するいくつかのバグを修正
・スフィアグリッドのディスプレースメントのZ軸の移動方向が逆になっていたのを修正
・入力プロパティのあるイメージで、入力プロパティが変化してもモーションブラーが適用されない事があるのを修正
・レンズフレアに関するいくつかのバグを修正
・オートメーションに各種レイヤー時間を操作するメソッドを追加
・プレビューウインドウで、マウスカーソル上のピクセルの色情報を表示するように
・プロジェクトの自動バックアップ機能の追加
・レイヤーの時間操作用コンテキストメニューに指定位置に移動を追加
・タイムラインウインドウの時間表記をフレーム単位に変更できるように
・パーティクルとPixelPolyにライトを使用するのプロパティを追加(ただし影なし)
・エフェクトを2つ追加
etc...

いろいろ忙しくなってきたので、今月から年明けにかけて今まで以上に
反応が悪くなるかもしれませんがご了承下さい orz

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:15:46 ID:bGZLeYk+0
>>959
乙です!

961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:35:30 ID:YBPuqdfu0
板があれておる・・・

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 21:55:41 ID:YBPuqdfu0
>>959
乙です!
良い年末を!

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:22:05 ID:1lNtngrq0
2も充実してきたなあ

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:30:36 ID:1lNtngrq0
板が酷い事に

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:33:36 ID:ScJwzPzF0
人気のなかったスレがゴッソリ消えていっているな。
怖い怖い。

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:40:50 ID:1lNtngrq0
しかし保守していても次スレになってしまいそうで、あまり変わらない気もするのだったw

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:55:49 ID:X+LrRZoT0
激しいなあ・・・

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:02:38 ID:X+LrRZoT0
>>959
これはナイスなクリスマスプレゼント

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:14:39 ID:X+LrRZoT0
凄いことになってるなあ

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 23:23:40 ID:VGD7QxAX0
きえーい

971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:21:10 ID:c4Ez17oe0
収まったかな?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 00:45:51 ID:YE/fhB400
タイトルが変わっただけか・・・

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 01:55:05 ID:eDG8Fjgi0
浮上

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:08:34 ID:CnGXPtcjO
レイヤーの位置や回転などに不規則な揺れを与えるためのエフェクトプリセットを作ってみました。
解説動画も作りましたので晒しておきます。

  【NiVE2】レイヤーに不規則な揺れを与えるウィグラーEffectプリセット
  http://www.nicovideo.jp/watch/sm13027967

  サンプルプロジェクト:http://u10.getuploader.com/NiVEM/download/95/WigglerEffectPreset20101214.zip

エフェクトプリセットにはエクスプレッションを含めることができるので、工夫次第で色々できそうですね。

おまけとしてテキストを波打たせるためのテキストプロパティプリセットも入れてます。
NiVE2のテキストアニメーションはマジで神。

あと、某所のつぶやきでテキストアニメーションについての素晴らしい講座を知ったので書いておきます。
  http://www.ustream.tv/recorded/11371620

AfterEffectsの講座ですが、NiVE2のテキストアニメーションの理解にもとても役立ちます。
というか今まで根本的に勘違いしてた・・・orz

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:16:13 ID:CnGXPtcjO
あと、HPのほうでNiVE2のエクスプレッションについて色々まとめました。
ある程度網羅したつもりですが、漏れてるとこやおかしなとこがあればご指摘下さい。

 NiVE2のエクスプレッションについて
 http://www.geocities.jp/goldenhige/NiVE/NiVE2/nive2expression.html

NiVE2 Wikiのほうにも、エクスプレッションやオートメーションのサンプルコードのページができています。
色々勉強になりますし、面白いコードが書けたら投稿してみるとよさげです。

  NiVE2 Wiki サンプルコード
  http://nive.jp/NiVE2/index.php?%A5%B5%A5%F3%A5%D7%A5%EB%A5%B3%A1%BC%A5%C9

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 00:27:54 ID:y1kfUanfO
書き忘れ。
Wikiのサンプルコードのページにあるmesさん作の
 「ウィグル適用ウインドウ」
のオートメーションコードを使うと、レイヤーのプロパティに限らず色々なプロパティに
揺れを与えることができるのでそちらもオススメです。
GUIつきなのが素晴らしいです。

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 10:02:26 ID:/MqC+qVp0
ウィグル適用ウインドウが、望んでいた機能過ぎて吹いたw
でも初心者なもんで、Wikiにはオートメーションって明記されてなかったから
同じような項目があるエクスプレッションのほうにコードいれて、
「なんだよ、使えねーじゃん」って思ってしまった。




978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:53:53 ID:8CaekyA7P
すみません、導入の時点で詰まってしまいました
どなたか教えて頂けないでしょうか?
本体はDL済、NET Framework 2.0が入っていることも確認済です

次にプラグインを入れようとしたのですが、
プラグインのzipファイルを展開してDLLファイルが見つけることが出来ません
フォルダオプションで全てのファイルを表示する設定にはなっています

圧縮ファイルを展開しようとすると
「無効であるかまたは壊れています」というエラーメッセージが
出るのですが、どう対応すればいいのでしょうか?

初歩的な質問で申し訳ありませんが、どなたか教えて頂けるととても嬉しいです
よろしくお願い致します

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:59:50 ID:8CaekyA7P
申し訳ありません
キャッシュを削除したり色々とためしていたところ
自己解決致しました
ありがとうございます

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 13:45:42 ID:YBqvGZeUO
ちょっと時間かかるかもしれんけど新スレ立てにチャレンジしてくる。

981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:15:59 ID:VNCxG1EZ0
ID変わってますが>>980です。新スレ立てました。

NiVE愛用者スレ9【NicoVisualEffects】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1292476058/l50

v2.0正式版リリースにあわせてテンプレの文言の一部を修正。
鍋先生の動画マイリス追記、関連ツールの追加、質問テンプレの整備など。
あと何かあったら追加していってください。

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:30:11 ID:VNCxG1EZ0
それと、>>974で書いた、AE向けのテキストアニメーション講座ですが、
講演者さん自身がサイトのほうで説明Flashや資料zipなどをまとめて下さっていたので
URLを貼っておきます。

  AEオフまとめ - yama-ko.net
  ttp://www.yama-ko.net/aeoff.html

ローリンガールのPVを作った方だったんですねえ。見るかー見るしかないかー。投稿当時から見てるわー。
ちなみにこういうオフ会だったようです。
  ttp://atnd.org/events/10197

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:08:26 ID:bsunlxkL0
まとめの格言わろた
でもこういうお堅いソフトの講習会がゆるーく(内容はスゴイけど)できるのはいいなあ
勉強になる


全部 最新50
DAT2HTML 0.35d Converted.